dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早めの回答お願いしたいです。

私は29歳で付き合って5年の26歳の彼女がいます。
昨年から結婚の話が出ており今は話をすすめているところです。

彼女は保険の仕事をしており、先日彼女から婚活パーティーに会社、客から人数が足りず参加して欲しいと頼まれていると相談されました。

結婚の話が出ている中なので断る様に2人で話が決まったのですが次の日彼女の会社の上司から婚活パーティーは町興しの目的でもあるので彼女を参加させて欲しいと説得の電話がありました。

私は婚活パーティーに出会い目的が無い彼女が行っても本気で出会いを求めてきている人の希望を叶えることは出来ないのでは?といいその時は電話を切りました。

その後彼女から謝罪の電話があり改めて話断ることにしたのですが彼女に対し黙って参加すればバレないなどの事を言ってきたようです。

私は町興しの為に私が犠牲になれと言われたような気がして怒りがありましたが彼女が仕事をする上で迷惑をかけないよう対応しなければと思っています。

彼女は今の仕事が好きで、誇りを持ってやっているので仕事に影響が無いよう解決するにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

参加すればいいよ



人数合わせの要員なんだから、心配しなくても大丈夫だよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。
今回は断ることになりました。

お礼日時:2017/02/01 20:08

会社から依頼があったのだとしたら、


セクハラもしくはパワハラに該当すると思われます。

あなたと彼女の考えとして、
会社からのセクハラもしくはパワハラにどう対応するか、という話になります。

会社の規模がわかりませんが、法務部があればそこに連絡すれば一発で解決するでしょう。
あるいは総務でも人事でもいいのですが。
ともあれ会社内でこの件を問題として顕在化すれば解決はします。
と同時に、上司からの評価は下がるかもしれません。

評価を下げたくなければ、あなたと彼女で、別の参加者を用意してあげるのはどうでしょう。
その代わり、参加費は会社が負担するのは当然ですし(もともと女性は無料かもしれませんが)、
何なら会社からその参加者に菓子折を渡すくらいのことを依頼してもいいかもしれません。

あとはまあ、身も蓋もないことを言ってしまえば、保険の営業ってそういうのありますよね。
今後も保険の仕事で業績を上げたいなら、今後も断り切れないだろうし、
あなたとの関係を優先するなら、保険の仕事は不向きかなとも思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女がこの仕事を始めるとき知り合いに保険の営業をしている人がいたので予想はしていたのですがまさか直接説得の電話が来るとは思っていなかったもので。
将来子供ができ家庭ができたことを考えると他人の為にそこまでする仕事は私には納得できないので考えてみます。

お礼日時:2017/01/30 01:45

一度行かせてはどうでしょうか?


婚活パーティーと言われてますが、一度で良い人なんてほぼいませんよ(^_^;)
私は仕事柄、旦那に伝えて参加してますが、

へぇーってかんじです。
ちなみに参加者の方も変な言い方ですが、結婚とはほど遠いから婚活パーティーにいってたりするんですよね。。。。

性格が変わってる方が多いです。
結婚をお約束してるなら、いいかなと思いますよ。

相席居酒屋も取材でいきましたが、、、

ほぉーって感じでしたね。
女性は無料なので友達と行くのにはよかったですが、、、
仕事のお話してライン交換しても、忙しいので!なんていって終わりにしてます。

あとは、私、こういう場所、苦手なので(-.-;)
なんて言ってれば好意をもたれても消えていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分もそうは思うのですが町興しの為とか黙って行けばとか言う上司に対し今回認めたら今後も何かあるのではと思ってしまうから断りたいと思うんですよね。

お礼日時:2017/01/30 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!