dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の同期に妹を紹介しこの度無事結婚しました。
少々ケチなとこあるなと思ってましたが妹もかなりの倹約家なのでお似合いと思い深く考えてませんでしたが今ケチの火の粉が我が家に降りかかっています。

結婚式が親族のみだった為、会社の同僚を呼んで二次会風な結婚パーティーを妻が企画しました。妻は妹を大変可愛がっており素敵な会にしたいと田舎ではありますが地元で有名で皇室の方も宿泊したホテルを選びました。
会費もネットで地域ごとの平均を調べ7000円にしました。平均は6900円です。
すると同期(新郎)が高い高いと言い出し、我が家でのホームパーティーがよいだの地元の焼肉屋がよいだのメールがバンバンきました。私は「お祝いなんだから良いじゃないか」と返信しましたが、彼のだした結論は「他の参加者を5000円にする。差額は僕らと君の家で払ってくれ」ときました。勿論妻も怒りまくってますが、何故我が家が負担するんだ?との返答が「先に会費の相談がなかったからだ」とペナルティー扱いでした。
妻の友人らの意見は「紹介してもらって金の請求?むしろ幹事である妻は無料扱いきお礼言われて当然」と怒りが伝播中です。
私も当然おかしいと思いますが、マリッジハイになった新郎にどう非常識なことをやってるか理解してもらいたい術をおしえていただきたいです。会は開催するしかなく中止はできません。そして同僚は表立って会費が高いと言ってくるものはいません。
あまり金、金書きたくないですが
結婚の報告は自分兄が最後、お礼訪問なし。
披露宴は安いとこにこだわったのかプチギフトなしケーキなし、最後のコーヒーもオプションでつけるかどうか迷ったらしい。
私ら夫婦は祝儀に10万、遠方の為宿泊交通費4万円負担
しかし新郎新婦からの御車代は1万円、引き出物は4000円でした。
自分らの挙式では御車代実費負担しました。正直ここまでケチ屋とは思わす今後の付き合いは疎遠決定で妻と決めてます。
ただ会の前に我が家に新郎新婦が来ますのでそのときに喧嘩にならず険悪な雰囲気をパーティーに持ち出さず開催したいです。パーティーの後はもうどうでもよいです。勝手ばかりで申し訳ないですがなんでもよいのでアドバイスお願いします。妹よごめん

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    今回時間差で我が家に新郎新婦がきます。妹が1日早くきますので実際のところ新郎をどう思ってるのか?不快なのか同調してるのか探ります。私らが負担することは「お兄ちゃんだから多めに出すよね」なのか疑問に思ってません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/09 23:56
  • 後出しで大変申し訳ないのですが、金額は既に伝えてあります。しかし新郎新婦は自分らごちそうされるものと思っていたのか何も言ってこないので妹に「招待客が10名以下だし、新婦はごちそうになる立場でなくむしろ多めにだす立場だ。私らの友人のパーティーはそうやって開催されてきた。参考までに新郎新婦は自分の会費の倍出すケースが慣例化してるぞ。」とメールを送ってみたところ新郎が騒ぎだした顛末です。妻は「言われて招待客の分出そうとしてるのは意外やわ驚いたわ。」と感心し、今回詳細知る親友の同期は「俺たち35過ぎだし7000円位出すし老舗のホテルならむしろ安いぞ。」と呆れてました。

      補足日時:2017/02/10 10:54

A 回答 (11件中11~11件)

最後の「妹よごめん」の一言に全て集約されてると思います。


肝心の妹さんはなんと仰ってるんでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!