dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から「今日退院した」とあり、又は松葉杖を突いている場面を目撃した時
1「How many days have you been hodpitalized?」とはいえると思うのですが、1カ月後にその友人が「保険請求を代わりにしてくれないか?」と頼まれ友人が退院したことを知った状態であれば入院日数を聞くとき2「How many days had you been hospitalized?」若しくは3[How many days were you in hospital?]と表現出来る(現在完了は不可)と思うのですが、例外的に現在完了が使える場合もあると、websiteで見つけたのですが、1、2及び3は適当か、また例外的に使えるとは入院し終えたのを知らずに聞く場合が例外なのか、お答えいただければ幸いです!

A 回答 (1件)

「How many days have you been hospitalized?」相手がまだ入院している状態だったらこれを使います。



「How many days were you hospitalized?」相手がもう退院している状態だったらこれを使います。

「How many days had you been hospitalized when I first came?」(私が初めて来た時にあなたは何日入院しましたか?)今ではなくて他の過去の特定の時を表す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/20 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!