アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社等で後輩や部下を指導するとなると、時には殴ったり汚い言葉(ヤクザのような口調)を使うことも必要なのでしょうか?

A 回答 (5件)

体罰教師などの言い分ですが・・。


結局のところ、体罰以外の手段で、生徒を指導する能力が低いってことじゃないですかね?

すなわち、部下の指導,教育とか、叱責において、暴力的とか脅迫的な言動も、有効性はあるし、手段の一つとしては考慮されます。
あるいは、それが最善である場合もあるでしょう。

ただし、手段はそれだけではないし、違法性も伴うので、特に企業における指導,教育等では、「下策」と言わざるを得ないです。

それと特に企業では、そもそも暴力的なパワーに依存する必要がありません。
指揮命令権,人事権,査定権,懲戒権など、企業側が多くの権力(パワー)を持っており、それらを駆使して、企業組織を統治,運営しているワケです。

いくら指導,教育や叱責しても、改善しない様な労働者に対しては、昇格,昇給などをせず。
むしろ左遷やら懲罰を行った末に、最後は笑顔で「クビ!」と申し渡せば良いだけでしょ?

そう言う権力を駆使して、経営者や管理者は威厳を維持することは必要ですが、労働者に違法性を伴う恐怖感などを与える必要性は無いのですよ。
それにも関わらず、違法性を伴う手段を講じたら、自分が社会から制裁を受ける対象になりかねず、すなわち自分が社会から指導,教育を受けるハメになります。
    • good
    • 0

口で言ってもわからない社員は そういうことはせずに クビにするのが正しいやり方です。

    • good
    • 1

全く必要では有りません、



質問者はそのような立場に成るんですかね?、
其れは指導ではなく脅し或いは恫喝です、

暴力なんぞは更々使う物では有りません、

そんなものを使って、一応は功を奏した様に見えても何の意味合いも有りませんから、
暫くすると瓦解します、

ではどうするのか?、
其れは質問者が知恵を絞って自身が辛吟しながら辿り着く物です、
人の真似をしても所詮は一時凌ぎの付け焼刃でしか有りませんから、

そうやって自身の物にすれば後輩や新人は質問者の方を向いてくれます、
必然的に質問者が教えたい事もスムーズに受入れてくれます。
    • good
    • 0

カタギの仕事、会社なら必要ないとおもいます。


指導するひとの器量と、部下の資質で、やっちゃうとしてもダメだよな。
    • good
    • 0

モラハラになるので最低な指導者で必要性がありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!