アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方国公立大学より、関関同立、MARCH、芝浦工業大学等の私立大学の方が有名企業の採用大学になっているのはなぜですか?
私の中での有名企業として選んだのは
バンダイナムコエンターテインメント
任天堂
SONY
です。
もちろん他の企業も見ましたが忘れてしまいました

A 回答 (4件)

採用さわるのですが、理屈上は学歴はどこでもいいんですよ。


けどやはりある程度似たような大学にはなります。

例えばMARCH関関同立ではセンター3科目で85%くらいはとれる子が多い。
イチダイ神戸なら5科目で80%くらいなんだけど、
これが徳島大とか鳥取大とかになると69%以下なんだよね。
大手採用から見ると、帝大はともかく、単に国立だけって人は、
単純に学力低いよね?ってのが大きいかな。
まともにセンター受けた人ならわかるはずだけど、
5科目を3科目にしても、浪人してもセンター5%でも上げるのってめちゃ大変なのよ。
10%以上と離れてたら、そりゃ学力的にはそうとうなさがあるわけよ。
地方にいると、俺は国立だけどアホやんな?みたいなのに気づけてない人もいて、それはヤバい。

あと色んな要素があるので、文理問わずに教養的なスキルは、
基本的には資格、とくにTOEICで見るのよ。それはどの会社、どの時代も変わらずそうかな。

上記私立は700超えてる人多い。下手したら800超えてくる。
地方国立は500台や、600台が多い気がする。大学生になってから3年間あって何してたの?ってなる。
単純に学力は低いわけよ。
もちろんこんなのは個人差だけどさ。

あと教育機関として地方は???なんじゃないかなあ。
僕は関西が好きなんだけど関西もそうだよ。
例えば悪いけど芝浦や理科大なんか僕の時代は落ちたやつが行くとこでFランとは、言わないけど悪い大学だった。
でも今や名門大学化してるやん?
全国に国公立は100校はあるわけだけど、そんな急に伸びたとこある? 聞かないよね?
学生を伸ばしてくれないなら人気も偏差値も落ちてくのは当たり前だと思う。

aiuや沖縄科学技術大学院大学、会津みたいに独自の取り組みで成功してる国公立もあるよ。
けど、本当にわずかじゃない?
悪いけど少子化で奪い合い。
九大や北大でも僕らの時代と比べたらセンターで10%近くも落ちてるからね。マジな話当時は東大受かるやつが普通に地元帝大行ったから。特に女子はそうだった。
そんな時代から見ると、

頭悪いくせにプライドしかない国立学生

というのは積極的に採用したい人たちにはならない。
(別に私立欲しいとか言ってないし、脊髄でそう感じたのなら、すでにそれが頭悪いということ)

本当に、
単に使えるやつが欲しい、ってだけだから。
使えるなら、別に外人でもAIでもいいのよ。ほんとに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしいお答えだと思います

お礼日時:2021/11/07 00:42

そもそも母集団の数が少ないからってのと、関東関西まで就活に行くのが大変なので受験する人も限られるってのが理由の一つ。



あとは、文系就職の場合は地方国立はその地方で働かなければぶっちゃけそんなにネームバリューはないんですよ。なんでかっていうと、民間企業は大手になるほとその企業に出身大学のグループがあるのでそういうのが全くない人は不利だから。とは言っても、芝浦工大クラスだと文系就職では知らん人もいるだろうからまだ地方国立の方が名前受けはいいかもね。

はっきり言って国立だろうが私立だろうがある程度ランクまでないと意味ないってことです。要するに地方の場合は旧帝大+神戸、それ以外の新幹線沿いの県、残り大多数って感じでざっくりでしかみないと思うよ。それならば身近にたくさんいる都会の私立大学のほうが沢山採用面接もやってるだろうからどのくらいの学生勝手イメージしやすいしね。
    • good
    • 0

まあ 旧帝大系を除く地方の国立大の学生は 地元志向が大半ですからね

    • good
    • 0

そもそも地方の国公立大からの応募が無かっただけというようにも感じますが^^;。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています