dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に、自分の容姿を棚にあげ毎回人の容姿に口だす女がいます。
本人は髪ボサボサ、化粧しない。
なのに、目が細い(言ってる本人も(笑))
顔デカイ、自分も元ガリだったのに、好きで痩せた訳ではないのにガリガリで貧相と。
口が悪く、人が気分悪くするようなことばかり。
毎回です。

私は反対で傷つくようなマイナスは相手には言いません。

職場にいるのでスルーしていますが、
本当に失礼だなと。
口も悪く、自分では素直とか、言いたいことは言うとか、自分のことはポジティブに言いように言っています。
私も彼女とは表の職場だけの付き合いだけなので注意はしません。
反対にあなたがバカにされてると言う目でみています。

どうしたらそういう人になるのか不思議です。

30半ばでそんな感じです。

A 回答 (8件)

本人は、自分の事を棚上げしているつもりはないのではないでしょうか。


ブスにブスと正直に言える人間が、一体世の中に何人いるでしょうか。
普通の人間は他人と比べて自分がどうなのか、大体客観的な判断はするでしょうが、
自己愛の強い人間は自分を客観視できません。

あなたが書かれている容姿は全部いいように言い換える事が出来ます。
髪ボサボサ→髪をなびかせているモデルの写真と自分を混同している
化粧しない→すっぴんでも美しい私という認識
目が細い→海外のモデルでもいるじゃない
口が悪い→毒舌タレントと自分を混同している
顔デカイ→顔の面積は把握し辛いものでしょう

>どうしたらそういう人になるのか
自己愛が強い人間は精神的に自立しておらず、私は、私が、私の、ばかりでろくに他人を見ません。
だから客観的な視点が身に付かず、現実と自分像が乖離します。

>反対にあなたがバカにされてると言う目でみています。
そんなもんを見たりして、眉間にシワでも寄ったらどうする?見ちゃいかんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:55

他人がどう思うのかの推量も出来ない方…そのように感じますが。


世の中にはそのような 自身の感情に服を着せず裸で生活をされる方多いですね。
本来 人に嫌な感情は見せない事が多いのが社会人ですから。
時には そういうタイプの方がおられる…そう思うあなたは正解と思います。
社会には 時としてそういう方が必要です。
嫌な感情を目の当たりにして 同じような事はしないでおこうと思う人は多いはず。
「他人の振り見て我が振り直せ」昔の人たちも こうした諺を残してくださったのは こうした事案があったからと思われます。
30代になっても こうであれば 何かの精神疾患か 障害をお持ちかもしれないですね。そう思って差し上げたらいいのではないかと思われますよ。

現実 あなたは 真逆の事をするように心がけておられるのですから…。
ただ、どのような人でも その方と同じ感情はお持ちのはず、疲れた時など 自分で感情のコントロールが難しくなる場合もあります。その時の対応を どのようにするのか?
良いレッスンの モデルがいる そのようにも取れますね。

このように人に嫌味ばかりの方であっても 伊達食う虫も好き好きといいますから 接触し 今よりましにしたい…そう思う人が将来には現われるでしょう。
それまで 静観でいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:56

『どうしたらそういう人になるのか不思議です。

』⇦このような人は あなたの想像もできない育ちや性格なのですよ。理解しようとしなくていいです。

30半ばまで誰にも忠告されることなく、されても素直に受け止め改善することもせず生きてきた そういう事です。
そういう人なので皆遠ざかってしまう。
このまま 職場で顔を会わすのは仕方のない事だと割り切って 適当にあしらいながら過ごすことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:56

良くない兆候です。

あなたもその職場の女性のようになりつつありますね。その女性を擁護するわけではありませんが、言わないとわからない人もいるんですよ。そこは人の感性が違うから一概にどちらが良いかなど決められないものですよ。

そしてその女性の事をさんざんけなしているあなたは何様なんでしょう?それで相手にマイナスな事は言わないとおっしゃる?無理ですね。自分の気付かぬ所で言ってますよ、残念ながら。

大切なのは相手を受け入れること。相手をけなしているあなたも同じ穴の狢になってますよ。隣に嫌なやつがいるからってその隣人と同じにならないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:56

世の中ね、いろんな人がいるんですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:57

まず、小さな事は気にしない!



精神力の弱さに問題があります。

まず野山を一日中走り回る。

そして1日中体をスポーツクラブや器具などで鍛えまくる!

そうすれば小さな問題なんか気にしなくなります!

まずは自分の内面から強くしましょう!

世の中が楽しく変わりますよ!

もう一度言いますが、小さな事は無視、無視!

ハッハッハ^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:57

コンプレックスが極端に大きい人がそれを隠そうとして、


他人を非難したがるということじゃないですか?
可哀想な人です。放っておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:57

コンプレックスの固まりなんでしょう。



周りから、自分を認めてもらえるような言葉をもらえないから
自分で言ってるんじゃないですかね…^^;?


そして、少しでも自分を良く見せようとする方法も、
周りを落として自分をマシに見せようとする事しか思いつかないんだと思います。


人として、残念で情けない人ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/22 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!