dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴室のドアノブを交換しようと試みましたが錆びて古くねじ山もつぶれてしまったほどでした。
それでもなんとかねじまでは外せました。その後本体?がどうしても外れなかった為
外側ノブを切断してしまいました。これが間違いのもとかカタカタしますが、外せないまま数か月もたってしまいました。本当に困っています。どうしたらはずせるでしょうか?
中側からは取りあえず閉めることが可能です。
ノブはmiwa製の物です。良い方法よろしくお願いします。

「浴室ドアノブ交換について」の質問画像

A 回答 (5件)

No.4です。


その後、何か進展はありましたでしょうか?

先にいただいたお礼、「開閉の時の引っ込む箇所(フロントの)これをいっそ引き抜いたらノブが抜けるでしょうか?」

ですが、逆です。
ラッチケース(その開閉時出たり入ったりする部分を含む稼働部品一式を囲うケース部品)をドアから引き出せないのは、内外の開閉ノブレバーを連結する中心の棒が貫通しているからです。
この棒を叩くか引っ張るか抜かないことには、「開閉の時の引っ込む箇所」を含む写真の前方の部品セットが引き出せません。
型番は違いますが、構造、仕組みを理解いただくために以下をご覧下さい。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kagiyasan/lama/lof …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在のところまだ解決していませんが教えていただいた方法以外ないですよね。
ガラス面(プラですが響いて割れないか)が心配で気をつけながら、げんのうでたたいています。
このままやりながら引き抜くところまで持っていければと考えています。どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/05/28 10:36

現段階で、添付しました写真のようにノブレバーを引き抜くか、切り取ったあとの中心部をハンマーで叩いてレバーノブが抜き取れませんかね?


ノブが抜けさえすれば、シリンダー部もドアから抜き取ることが出来るのですが。
「浴室ドアノブ交換について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひいっぱってもどうしても抜けないのですが、中の芯は固定しているとばかり思っていたので
たたくという発想がありませんでした。やってみたいと思います。内側のレバーがあるおかげで浴室からは
閉められるため何か月もほったらかしてしまいました。開閉の時の引っ込む箇所(フロントの)これをいっそ
引き抜いたらノブが抜けるでしょうか?これを取ってしまうとドアが閉まるということができなくなるので
躊躇していました。でも新発想をいただきました!ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/22 22:09

メクラ蓋(放送禁止用語) (°O゜)☆\(^^;) バキ じゃなくて、隠し蓋でネジが隠れている場合があります。



残ってる取っ手の根元、ドア材に覆うように金属のカバーがありませんか?
それを浮かすとネジが隠れている場合がありますから、それも緩める

miwaの製品ならネットで検索すれば、同型品の取り外し方法が色々出てきますから、それを参考にするのがいいですよ
http://www.kagiyasan.jp/fs/kagi/c/miwa-la-mansho …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

残っている取っ手の根元にカバーは見当たらないです・・・
浴室用なので何もないのかもしれません。
でもURLは役にたちそうです。刻印もmiwa LDOSと確認できています。
フロント部分は外れていてあと一歩なので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/21 20:48

てきとーなパイプ材を当てて、ハンマーで叩いて外す

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たたくとしたらどの部分でしょうか、今は錆びて外れないのではなく
下のどこかが引っかかって抜けてこない感じです。それが外れるか、折れるか何か
のようなんですが・・・またトライしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/21 08:56

気持ちよく全交換をしたほうが安上がりでは?


引き抜きができないのは
さびているだけなので
思い切って引き抜きましょう。
できないと思うことが、できない原因かとも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全交換とはドア一式ということですよね?ちょっと考えています。。
でも、もう少し頑張ってみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/20 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!