プロが教えるわが家の防犯対策術!

神奈川の公立高校の入試問題ですが英語と数学は制限時間に対して問題数が多く、理科は問題の意味が読み取りにくく作られているそうですが、公立トップ校に合格するには速読のようなテクニックが必要なのでしょうか?

A 回答 (2件)

数学の問題数多くないし、理科も意味読み取りにくくないよ。


確かに問題文は長いけど、私は全部読んでない。それでも解けるし、理解できる。
英語に関しては速読できた方が有利。
マーク式になって、今年の数学はかなり簡単になりました。が、たぶん平均点も高かったのではないかと思うので、来年どうなるかはわかりません。今年と同じかもしれませんし、難しくなるかも。

アドバイスといったら、
数学は、みんなが解けなさそうなやつが出たとき、そこで差をつけられるように、応用問題をたくさんとく。
理科は問題集何周もしたり、模試を何回も解いたりする。
英語は今のうちに基礎を固めて、長文の速読の練習を。
国語は問題をたくさんとく。
社会は暗記しちゃえばいいだけだから。
トップ校だったらもう始めたいですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

基本的には、速読のテクニックには頼らず、長文読解をひたすら積み重ね、その結果として、英語を読むのが早くなった、というのが一番ですが、


英文を意味の区切りごとに前から前から意味を取っていくフレーズ読みのテクニックを練習できる問題集などもあります(長文読解の達人)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!