dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモアプリ「ColorNote」についての質問です。
「ColorNote」に詳しい方、使った事、または質問内容を試した事がある方に回答して頂けると嬉しいです。

質問は「マスターパスワード(以下マスパス)消去でデータを消した後に
SD又はgooleアカウントにバックアップしたデータでメモを復元できるか?」です。

明後日までに機種変更したいので焦っています。
マスパスを忘れてしまいました。
公式で調べたところ、マスパスを再設定すると以前のマスパスを設定していた間のデータが機密保持の為に消去される事がわかりました。

そこで、マスパスを再設定してデータを消した後にSDかGoogleアカウントにバックアップしたデータで復元したいと考えています。

自動バックアップでSDカードに保存していたので
出来るかなと思いまして。(安全な自動バックアップは使用していません。)

ここまで読んで頂きありがとうございました。
御回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Googleアカウントとかでログインして、オンラインバックアップを取っておけば、ロックしたメモ以外は見れるはずです。



もし、新機種が手元にあるのならばインストールしたの上で、Googleアカウントでログインをしてみては?

マスターパスワードはロックしたメモを見るための物です。

メモをタップして、パスワードを要求されないメモはオンラインバックアップをしておけば他の端末でもみれます。

もし、マスターパスワードの変更によってロックされているメモが消去されたのならば復元はできません。
他の端末でもみれません。
バックアップデータからも消されます。

しかしマスターパスワードを消去、変更せずに新たな端末でバックアップデータを取り込んだならば
前の端末のように、ロックされたメモを見ようとするとマスターパスワードを要求されます。

単純に、バックアップデータをオンラインにしっかりと同期しておけば、完全にコピーされます。

マスターパスワードはメモを他の人に見られないための物のため、思い出さなきゃ誰も見れない。

念のため、設定からオンラインバックアップで、アカウントにログインして、同期をタップしておいてくださいね。

その上で新たな端末で、同じアカウントにログインすれば全く同じアプリ状態がつくられます。

そのあと、ゆっくりマスターパスワードを色々試してどうにか開けばいいのでは‥‥?

回答になったでしょうか‥‥
実際に今試してみました。
なので間違いはないはずです。
心配なことは再度聞いていただけるといいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

すいません私はどうやらマスターパスワードの用途を誤解していたみたいです。
メモ単体をロックするするものでは無く、設定した日からロックされるものだと思っていました。
あなた様の回答を読ませて頂いた事でマスターパスワードの理解でき、安心してマスターパスワードを削除出来ました。
もちろんメモをロックしたことが無かったので何も消える事はありませんでした。
丁寧な回答にくわえ、しかも私の為に試してくれてありがとうございます!
とても分かり易く励みになりました。
是非ベストアンサーにさせてください。
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/06/15 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!