dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子猫が爪を切らせてくれない。

譲渡団体で切ってくれたみたいですが、だんだんチクチクして、数カ所引っかき傷が出来るようになって来ました。
ネコ用爪切りを使ってます。

普段から肉球を指でツンツンプニプニしてみたり、違和感ないよう練習して来ました。
嫌がるそぶりはありませんでした。

ブラジャーとか小物を入れたり、シャツを入れる洗濯ネットを買っても手を振り払いミャーミャー泣いてしまいます。
テンション落ちてくる眠い時〜寝てる時そーっとやっても、ダメでした。起きちゃって。

ちゅーるやおもちゃでだましだましやってもダメ。
二人でやるといいと書いてあったりしたので、私が抱きかかえて、旦那が爪切りしてもクルッと身を回して暴れて逃亡

あまりしつこくやっても、爪切り見て見て威嚇されても困ります。
獣医さんやトリマーさんしかないのでしょうか?
もし、こんなのあるよ、ウチも嫌いでこう言う風に切ってるよとかありましたら教えて下さい

A 回答 (4件)

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB%E7%8 …
これはごく一部ですが、猫の爪切りの動画は世界中でアップされていると思います。
なかには同じような反応をする猫もいるでしょうし、ご参考になるかもしれません。

爪切り自体はどういうものでしょうか?
ハサミ型のものでしょうか?
とても良く切れる場合は良いと思いますが、
私が今まで使った中で個人的に猫に負担がかかりにくいと思ったのは
ギロチンタイプのものでした。(ぐいっと引っ張られる感覚が少ないので、
布で猫をくるんでしまい、足を1本だけだしてカットすると、
猫が爪を切られていても気が付かない場合もあるかも...
(ひとりが抱っこして布で包み込んだ猫の気を引いて、
1本だけ足を出し、もうひとりがカットする。)

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB%E7%8 …
こういうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/06/27 16:28

だめかもしれませんが ネットにいれてつりさげて つっぱる状態にしていくと むきだしの爪が うーん老眼で離さないと みえなくなりまし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/06/27 16:28

素早くやる


ネットに入れてもダメなの?
足だけ出しても?
一本ずつ出して切ります。
話しかけてつめきりますよ~爪切りは怖くないよと
わからせてますか?
抱っこがイヤなら
スコ座りみたいな感じで切ります
もしくは猫から見えないように脇で頭のあたりを押さえながら後ろ足をひっくり返して。
だめならしょうがないから
動物病院で1000円くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/06/27 16:28

前脚を後ろ側に持っていってます。


人間で言えばリレーでバトンを貰う様な感じです。

爪切りを見て怯える猫もいますからね。

ただし力を入れすぎると脱臼や骨折しますので
無理しない様にゆっくりと回してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不器用ものなのと、子猫なので骨いっちゃわないか心配です

お礼日時:2017/06/27 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!