dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の命は平等だと思いますか?
みなさんの意見を聞かせてください。
よろしければ理由もお願いします

質問者からの補足コメント

  • 先日の殺人関係のニュースをみて、
    人を一人殺したのに、なぜその人は死刑で命を奪われず時間によって許されるのかと疑問を思ってこのような質問をいたしました。

      補足日時:2017/07/13 18:21

A 回答 (17件中11~17件)

命を授かるという意味では平等です。


殺す人と殺される人の命も平等に授かったものです。何が違うかと言えば、殺される人の命は何らかの事情で物理的に動きを止められたということです。
それは平等・不平等という概念ではありません。
    • good
    • 0

ヨーロッパの諸国では、死刑を廃止している国が多くあると理解しています。

ウィキペディアで、「死刑」、「死刑廃止」、「殺人」、等々のキーワードで、検索されると、
新しい知見が得られるかもしれません。
    • good
    • 0

たとえばとおい国で戦争や飢饉がおきて大量に人が死んでも


自分の家族が健康でいてくれれば幸せな家庭は築けます
対岸の火事とはよくいったものです。
つまり特定の人にとって関係者と非関係者の間に大きな壁があります。

とはいえ、もっと大きな視点をとれば、実際に全ての人間は
平等に価値がないものです。
のび太が押した独裁スイッチのように、みんな消えてしまえばいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係者 無関係者なるほどです、
同じ人なのに価値が変わってくるというのは悲しいことですね。

お礼日時:2017/07/13 18:25

人の命に価値はありません


その人の考え次第ですが、まったく平等だと
思っている人はないでしょう。
外国の他人より家族の命が大事なのが普通です

ほとんどの人は、人の命は不平等だと思っていますが
それは観念であって幻です
    • good
    • 0

神が人を作ったとして、



神が作ったときには不平等はなくても、

平等か、不平等か、を判断するのは、しょせん人間だから、

大事だと思われる人の命は重く、

大事だと思われない人の命は軽い、と判断されると思います。

#1さんのが良い例えだと思いますし、

私とマザーテレサが同時に危篤になったら、私を含めて多くの人がマザーテレサを救うべきだと思うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大事だと思う人の価値は高いと...。同じ人なのになぜか悲しくなりますね

お礼日時:2017/07/13 18:23

命の価値が平等か?という質問ですか?


「平等」というのは、人間がつくった概念なので、
あると思いたい人は、ある、
ないと思いたい人は、ない、
というのが妥当な回答かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、一概にいいとも悪いとも言うことですか...。

お礼日時:2017/07/13 18:23

平等ではありません。


少なくとも悪さをした者の命の価値は下がります。
その究極が死刑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり最終的には死で罰せられるんですね

お礼日時:2017/07/13 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!