アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「これきりなのに君の名前を覚える必要があるとは思えない」からの「これきりなのに」とは何でしょうか。「これきり必要がない」と言ったら同じになりますか。教えていただければ幸いです。

A 回答 (7件)

これっきりは「君の名前」に関わることなので君と何かがあったことなのでしょう。


「これきり必要がない」では君と何かがあったことが必要ないとなってしまいます。
言い換えるとしたら、「これきりだから君の名前を覚える必要がない」ぐらいが限界でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:18

これきり、ではなく通常は、これっきり、です。


これ=此れ、きり=きり、をつけるの「きり」終わりを意味します。
これっきり必要ない。
これっきりで必要ない?、これっきりも必要ない?
思いっきり譲歩して理解しても、どちらかは、これだけ打破判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:17

もう終わりなのに」


「これきり必要がない」はちょっと省略ひどすぎて意味が分からなくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:17

きり( 副助 )


〔名詞「きり(切・限)」から。主として話し言葉で用いられる語で,「ぎり」「っきり」の形でも用いられる〕体言またはそれに準ずる語や活用語の連用形・連体形,一部の格助詞などに付く。

①ある事柄について,その範囲を限定し,それ以上には及ばない意を表す。
㋐かぎり。だけ。 「あなたとふたり-でお話ししたいと思います」 「あの人には一度会った-で,その後はつきあっていません」
㋑ずっと…している。…のままである。 「そばにつきっ-で看病する」 「立ちっ-で乗っていた」
②(多く下に打ち消しの語を伴って)事物の存在・状態などの限度・限界を示すのに用いられる。「…を最後として」「…のままで」などの意。 「ドイツへ行った-帰ってこない」 「それっ-会っていません」 「離婚した-今もひとり暮らしらしい」

http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8D%E3%82%8A

上の②の意味でしょう。(あなたとの関係は)これを最後にするので名前を覚える必要はない。
ただ、順接「これきりなので」とするのが通常ですが、ここが「・・なのに」と逆接になっていて、その心情は複雑です。関係の終わりに不満があるのでしょう。

「これきり」は「関係」についてのことで、名前を覚える必要とは直接繋がりません。従って同じではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:17

現在進行形で二度と会わないって言ってる意味だと思います



過去形で言えば、あれっきり会って無い とかの言葉に成りますよね

例えばですが
今、君を女として抱いたけれど二度と会わないから名前は聞かなくて良いよ
を短くして
これっきりなのに名前を覚える必要が無い
って言って居ると思います

悪く言えば
今の性欲を満たすのに必要な【女】でしか無いから名前を覚える必要が無い

とかじゃ無いですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:18

これきり、とは再び繰り返される事のないことを指すと思いますので……。




合ってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:18

どういう場面かはわかりませんが「もう会わない」っていう意味だと思われる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/07/26 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!