dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
中2女子です。
父がデブすぎて嫌です。物心ついた時には既に思っていました。昨日ようやくそれを伝えました。すると逆ギレされました。私は前ヤフー知恵袋でそれを質問したのですが、お父さんとゆっくり話してみましょうと言われましたが、それどころではなく、私はお父さんがデブすぎて死んだらどうするの!?!?と言うと5発殴られ何回か蹴られ椅子を投げつけられました。父は案の定夕食を食べませんでした。そのことを祖母に言うとそんなこと言われた父がかわいそう。と言いました。もうどうしたらいいと思いますか。私は父が好きなので、これを思い出しては涙が止まらなく今も涙が止まりません。ちなみに父は、身長175cm体重130キロです。誰かいい方法を教えてください。多分どの方法も父には効かないと思いますが。お願いします。明確なダイエット方を書いて父に渡してもキレるばかりです。私は父に本気になってもらうために何回殴られてもそのことには黙ってました。

質問者からの補足コメント

  • 父は糖尿病です。

      補足日時:2017/08/14 18:45
  • たくさんの回答ありがとございます。どの回答の通りにしても結果は想像できます。うちの父がどれほど異常なのかわかりました。こんな思い普通の家の子はしなくていいんだよね。

      補足日時:2017/08/14 21:49

A 回答 (15件中11~15件)

餌を与えるお母さんが健在、甘やかしてきた父の味方のお婆ちゃん、しっかり食べないと倒れる、とか教育された経歴、思い込みがあるのならもはやあなたの手には追えません。


でも、その体重で殴る蹴る、とは結構動けるデブですよね?仕事とかパワフルにこなしていたり、あなたの知らない素敵な面があるに違いありません。デブで恥ずかしいから嫌!ではなく健康を気遣っているご様子ですし?多分、あなたの言い方とか、キツかったんじゃないですか?デブ、根絶、デブ、排除、デブ、あっちいけ!くらいに。例え愛する娘や妻でも、ちょっとは痩せたら〜?みたいなのじゃキレるばかり。人に動いてもらうときは基本、丁寧にお願い、一緒に実践、たまに褒める、のアクションが必要で何度も殴られてる間はお父様はデブのままです。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は何回も優しく言っています。でも今回爆発しました。それでも「こっちは何年もお父さんの肥満に悩まされてるんだからね!!!」としか言ってません。父が異常なんです。

お礼日時:2017/08/14 21:42

こんばんは。



んー。言われて嫌な事って話し方があると思うのです。話し方を間
違えれば(自分は相手のことを考えていたとしても)相手はただの
罵声としか受け取らないと思いますよ。

まず「痩せて」というのが先ではなく「命が心配」だというのを先
に伝えるべきです。糖尿病はどういう病気を引き起こすのか話し、
ぶっちゃけ「命に問題が起きないなら、今のスタイルでも構わない、
命に問題だから言っているのだ」という気持ちが伝わるならどんな
言い方でもいいとは思うのですが(そんな言葉でも聞かないなら、
多分聞いてくれません、時間をあけるしかないでしょう)。

スタイルなんて本人が「真剣になんとかしなきゃ」と考えれば必然
的に痩せると思いますし、やせる機会なんていくらでもあると思い
ますよ。そういう意識改革がスタートなのです。

そして「命が大事」とはいえ、本人嫌な言葉には間違いないでしょ
うから、嫌なことでも父親が聞いてくれそうな人、例えば母親とか
お爺ちゃん、お婆ちゃんとかに、伝えて貰うのがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父は医療関係の仕事をしています。祖母祖父ともに父の味方で私が父に痩せろと言うと叱ってきます。回答ありがとございます。

お礼日時:2017/08/14 21:47

明確なダイエット方でなく、


お父様が大好きな気持ちを伝えては?

もし、お父様が それでもキレたら、
諦めて下さい。
今まで何度となく周りからダイエットの話しはあったけれど、
お父様は本気で取り組まなかったのですから。
また、お祖母様が甘やかして育てたようですね。
お父様の改心をお祈りしています❗️
    • good
    • 0

そんな対応だったら あなたはまだ中2だしぷん 放置に限りますぷん・・


父上が いつか自分で気付かない限りはぷん・・
    • good
    • 1

言い方失礼ですがお父さんが糖尿病で太っているなら病院に入院させるという手はどうですか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!