アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
社用、営業車は除いてマイカー限定の話でいいのですが、
マイカーの所有者及びその利用者における日々の、日常の、
その点検義務には何があるのでしょうか?
要するに素人でも行わなければならない点検項目です。

装備、携帯しなければならないもの、とか
測定器具は使わないにしろ目視等五感による点検とか、
車を所有、利用するからには色々あると思うのです。

マイカーの所有者及びその利用者における、日々の、日常の、
その点検項目には何があるのでしょうか?
では宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

うん、運転免許の教習所で実習があったはずですが・・・・・自身が無ければペーパードライバー講習とかでメニューにないかな?



基本的に外側からタイヤと灯火類の目視点検 
エンジンルーム内はブレーキフルードと冷却水のリザーバータンク、エンジンオイル、バッテリー液などの液体関係(最近はエンジン上にカバーがついていて変なとこ触れなくなっている車も多い)

あとスペアタイヤもしくはパンク修理セット、発炎筒は車検項目です。ここら辺は取扱説明書でしっかり確認してください。
どこまで練習するかはそれぞれですが、牽引フックや工具を含めて実際に取り出せるところまで確認しておいてください。
トラブル時に安全なところまで退避できるかどうか?というのは重要です。他人の手を借りるにしてもこの辺りは自分で把握していないとどうにもなりません。

なお三角停止板の携行は一般道では任意ですが、高速道路などでは義務になります。標準装備ではないので別途ご用意ください。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?prod …
「マイカー所有者等の点検責務」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな所にタイヤを隠して居る訳ですね、
あの三角板が解らなかったんですよ、装備すべきかどうかが。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/19 22:07

あれ?免許更新時にもらう本捨てちゃいましたか?


あれに必ずかいてありますが、見てる人あまりいないようですね。
他にも改正事項とか書いてあるのでちゃんと目を通すのは義務ですよ。
アレで周知義務果たしてるんでしょうから。
読むことすらしないんじゃあもったいないですね。

三角表示板は高速乗るなら設置義務あります。
必用になったとき設置できなければ違反なので、実質は携行義務みたいなものです。周りに注意促すものを、周りに借りるのは本末転倒ですんで。
表示灯とか基準満たすものがあれば代用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

27年8月版がありますよ。
捨ててないですよ。
高速はしばらく乗らないと思います、ETC無いし。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/29 12:22

>社用、営業車は除いてマイカー限定の話でいいのですが、


 どちらかと言えば、毎日仕事で使用する法人車の方が点検整備は重要視すべきかと。

クルマの取扱説明書に記載されています。
友人や知り合いから取説を借りて熟読されてはどうですか。

>その点検項目には何があるのでしょうか?
 【走る、曲がる、止まる】にかかわる【全てのこと】です。
 走り出す前の【始業点検】に始まり、
 走り出してから駐車するまでは、走行チェックを怠らないことです。

>免許はゴールドを取得しております。
 運転しない人のゴールドは、ペーパードライバーの証。
 運転技術や交通道徳が低下していると思えるので、
 かなりの再学習と練習をされてから路上に出ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業車は当然毎日やって貰わなきゃ困りますよ。
取説はいつも携帯、でも読むだけではダメ、実地しないと。
でも走らないと理解出来ない事も多いです。

長いことチャリ通勤してましたので傍目からのマナーは解るつもりです。
俺だったら絶対あんなことしない、ってけっこうありますよ。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/24 00:48

ついでに言うと、12ヶ月とか24ヶ月法定点検などもユーザーに義務があるんです。


ただ、項目が専門的な所が出て来るので、整備士に頼んでも良いですよとしているだけなんです。
あくまでもすべての点検実施はユーザーに義務が課せられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5月に購入しましたのであと9ヶ月ありますが忘れそうですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/23 16:51

ホイールナットの締め付け具合も点検項目ですね。


なのでタイヤ交換出来ないと言う方は、いかがななものかなとは思いますが、
自信が無ければ1ヶ月に一回程度は、業者に点検してもらいましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大昔タイヤ交換はしたことあります、チェーン巻きも。
けっこうしつこく締めました、外れたら大変ですから。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/19 22:09

教習場で 教わっていますよ 忘れましたか?



ライト・ウインカー・ブレーキランプの 点灯の確認 ミラーの位置確認 など目視で出来るものです。
エンジンルームで言うと ブレーキ・冷却水・エンジンオイル、バッテリー液量などの量が 適切量かを見てチェック程度
目視と異音や異臭がしないかなど 五感をチェック 異常が有れば ディーラーか整備工場へ直行
    • good
    • 2
この回答へのお礼

忘れました、うんじゅううん年前になります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/19 22:05

運転免許資格を取る時に、教習所で始業点検と云う言葉や内容を聞いたり行ったりする様に習いませんでしたか?


そんな事初めて聞いた?、なら運転免許資格を持って居るのでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許はゴールドを取得しております。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/19 22:04

国土交通省の案内を見てください。


http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseib …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ解りやすくていいですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/19 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!