プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、庭に居ついた野良猫の親子がいるのですが、この子たちの今後についてどうするか悩んでおり、何か参考になる意見や助言、体験談をお聞かせ頂ければ幸いです。

現在、家の庭に、親1匹と子猫3匹が居ついており、最初に見たのが5月中旬で、シロアリ駆除の薬を散布するのに業者さんが床下に潜ったところで子猫を発見し、当時は目も完全に開いておらず、生後まもない感じで、多分、生まれはGW頃になるのではと思われます。

最初は、見つけた子猫を外に出しておいたところ、親猫が見つけて運び出し、その日はいなくなったのですが、3週間ほど経った6月上旬に、今度は成長した子猫とともに現れ、庭で乳をあげいてました。
かわいいので、鮭缶を親にあげたところ、子猫たちも凄い勢いで食べはじめ、翌日から、親猫が缶をあげたところに座り、横で子猫を遊ばせながら、自分の方を見るようになりました。(誰が見てもご飯くださいの感じでした)子猫を見てたら無視しきれなくて、また缶をやったら、その後は、ほぼ毎日通うようになり、そのうち、日中は殆どウチの庭で過ごすようになりました。現在では、猫用のフードを1日2〜3回と、トイレを設置して、世話をしてあげていますが、事情により、家の中で飼ってあげることが出来ません。

ここで本題なのですが、出産から月日が経った親猫と、もうすぐ生後4ヶ月になる子猫たち。このままでは、どんどん増えていく可能性大で、これ以上増えたら、自分も面倒は見てあげられません。そこで、桜猫として、避妊去勢をしてもらって、このまま世話をしてやるのか。それとも、里親を募集して、1匹づつでも、家猫としての道を模索してやるのか。耳をカットされたら、引き取り手は絶望でしょうし、仲の良い、親子と兄弟なので、バラバラにするのもかわいそうで。愛護センターなどで話を伺うと、野良育ちは人になつきにくいので、そのまま避妊去勢をして、地域猫として面倒を見てあげるのが良いのではとの意見をいただきましたが、他にも色々な考え方があると思いますので、意見や経験談など、参考になるお話をいただけたらと思います。

他にも、千葉市内で野良猫の避妊去勢を安価に請け負っていただける病院の情報(4匹ともなるとかなり大変なので)や、里親募集の情報なども、色々といただけると幸いです。

親子揃って桜猫(野良)か、バラバラでも家猫か、里親さんが現れなければ、前者しかないのですが、出来るかぎり最善の選択をしてあげたいと思いますので、よろしくご教授ください。

なお、今月に入って、子猫の父親らしき?猫に母猫が一時期追い回されていて、妊娠させられた疑いがあります。母猫自体は発情した様子はなかったのですが、別の発情した雌猫が近くで鳴いていたため、雄の方にスイッチが入ってしまったのか、最近の様子を見ると、妊娠20〜30日の傾向に似ており、お腹が大きくなってきたように見えます。まだ子猫に乳をあげているところも見かけるのですが、子育てと妊娠の期間が重なることもあるものなのでしょうか?

今回、ペット飼育の経験がない中、猫たちの未来の選択と決断を迫られて、大いに悩んでいます。
経験談や体験談などは大歓迎ですので、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    耳カットは、自分もかわいそうに思います。ただ、母猫は妊娠の兆候があり、近々に処置しないと、10月上旬頃には、また増えます。さすがにこれ以上増えると、近所でも問題になると思われますし、世話も大変になってきます。子猫の方も、女の子が後1か月したら妊娠可能になり、いつ発情してもおかしくありませんし、そうなったら、おしっこや鳴き声が、近所の迷惑になるのは間違いありません。避妊去勢は、4匹もいるので、通常なら10万はいるようですし、ワクチンなど他の処置をすれば、さらにもう数万円かかりますので、個人的には、かなり負担です。母猫と雌の子猫は、時間にあまり余裕がなく、こちらで良い案がないか、お聞きしている最中になります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/24 17:05
  • うーん・・・

    世の中猫好きばかりでないことも、糞尿被害や草木を荒らされて困っている人がいることも、理解しておりますので、トイレは何カ所か設置して、糞は回収していますし、今のところ、近所から苦情は出ておりません。(爪とぎはマーキング行為も含まれているようなので、柑橘系など、猫の嫌がる匂いの処置をすれば、かなり軽減されるようです)無責任な餌やりさんにはなりたくないので、避妊去勢も考えていますし、今後の方針で悩んで質問させていただきました。避妊去勢にしても、1匹ならまだしも、4匹となると、病院代もかなり高額なので、負担を軽減してくれる情報が欲しいと思っております。でも、一番悩んでいることは、人間の都合で仲のいい親子をバラバラにすることがどうなのか?ということです。避妊去勢処置をして、このままトイレを含めた世話をしてあげた方が良いのだろうか?とか。似たような経験をされた方の体験談などを伺えたらと思っております。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/24 18:33
  • 自分は現在の家に1月に引っ越してきましたが、餌をあげて初めてから、ご近所に伺ったところでは、親猫に関しては、以前より子猫を連れて歩いているところを複数の方に見られており、餌をあげたこともある方もいらっしゃって、この近所で子供を産むのは初めてでないようです。今回は、我が家で食事とトイレを用意することで、以前よりは、近隣での被害?は、むしろ減っているように思われますし、ウチが避妊をすれば、地域への貢献にもなると思います。今の地区では、一番の新参者なので、世間から苦情は出ないよう、出来る限り神経は配っております。仰られていることは、自分でも調べてはいますが、より多くの判断材料になる情報が欲しく質問いたしましたので、出来れば有益な情報の提供をお願いいたします。質問のメインテーマは、猫たちの今後をどうするかということであって、苦言をいただくことではないので、ご理解のほどをお願いします。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/25 23:19

A 回答 (17件中1~10件)

まず、耳カットしても里親さんに貰われる猫はたくさんいますよ。


耳カットして地域猫にするつもりが案外人に慣れてくれたので、
家に入れることにし、そしてトイレトレーニングなどをして
里親さんを見つけたという例です。
飼い猫でも耳カットしている猫が家にいる知人もたくさんいますので、
そこは大丈夫です。

(ただ、耳カットはすごく下手な病院だと耳切断かと思うような
ひどいのを見たこともあるので、ほかに選択肢もあまりなく、
しょうがないとは思うもののやはり痛いことはたぶん痛いでしょうし、
かわいそうだとは思っています。ピアスもいっときありましたが外れるようですし...
いい方法があればよいのですけどね。野良猫、地域猫になれた病院だったら
大丈夫とは思いますが...)

千葉の病院だと、https://www.lifeboatjapan.org/lbj/ライフボートの附属病院などがいいかもしれません。
「個人や団体が保護中の犬猫、地域猫、里親になった犬猫を対象に非営利で医療を提供」という病院です。
連絡先などは問い合わせないと明確には書いていなかったと思います。(たぶん遺棄されることなどを防止するため?)
けっこう普通よりかなり安く手術できると思いますよ。

母猫ももし人馴れするなら、里親募集も可能だと思いますが、
大人の猫についてはなかなか子猫より決まりにくいという現実はあります。

流れとしては、母猫子猫とも保護→母猫の避妊手術、子猫はだいたい生後半年前後、体重2キロオーバーで
手術可能になると思いますが、早い場合はその体重未満で発情する猫もいたりします。
とくにメスが入る場合は要観察ですね。
あとはこれも可能なら、里親募集する場合はですが家に入れておかないと難しいです。
だいたいの里親募集の流れは、血液検査などをして、駆虫して、(ノミ・ダニ、寄生虫などチェック含む)
トイレを訓練している猫が出されるのが一般的なので...
先住猫にうつる病気があるなしとか、もし先住がいなくても病気だった場合、
対策やかかるお金を覚悟してもらうということになりますから、検査していたほうが親切だったりします。
相手から検査してほしい(なんらかの病気で猫をなくした場合、同じ病気の猫だとつらすぎる等で)という場合も多いです。

そして、里親募集サイトやチラシなどで募集した後、連絡があったら、お見合という形になります。
http://www.satoya-boshu.net/first_siganc.htm里親募集サイト大手 一例

そのときに100%その猫達がいないとだめなのです。
しかもできたら間近に見ることができないと決まりにくいですし...
(庭にたまたまその日いなかったりしたら、お見合不可能ですし、また見たことがない人がきたら
普通逃げてしまいますから、その状態では決まらなかったり...)
ケージなどを用意して、家にいれておいて、病気チェックをした後外に出してなかったらさらなる
病気感染の可能性はほぼないですよね。(母猫をチェックするだけでもよかったりしますので、
そのあたりは動物病院で避妊するときに相談してみてください)

お見合のあとは質問者様が直接、里親候補のかたのご自宅にお届けということになります。
このへんは知人ボランティアさんに伺いました。
それは虐待目的でほしいという人をできるだけ防止するためとか、
発作的にほしいといったはいいが、本当はちゃんと飼うつもりがなくて
すぐに外に捨てたりする人も案外いたりするからです。転売目的(実験動物等)という可能性もあったりするので、
相手のおうちにいって、ちゃんと猫を迎える準備がされているか?等確認する意味があるみたいですよ。

譲渡契約書をかわして、トライアル(お試し期間など。たとえば先住猫との相性が最悪で無理だったとか
そういうことをチェックする時間)をへて正式譲渡、だと思います。
もし4ヶ月で子猫たちのおうちが見つかれば、避妊去勢は先方に責任がありますから、
質問者様のご負担も減るかと思われます。

母猫が妊娠していても手術する病院はありますが、胎児も含め里親募集する覚悟でしたら、
産ませてあげるという選択肢をするボランティアさんも多いです。
その場合離乳まで母猫、子猫とも家に入れていたほうが無難です。
子猫が4ヶ月でしたら、いっしょにいてもいわゆる「授乳時期」ではないですし、
(子猫が甘えん坊だったり、母猫が子育てに熱心だったりする場合、いつまでも
授乳したりする場合もありますが、ミルクではなくていまは普通の猫の食事で生きるべき
時期だとは思います)
子育て中ともいえないかもしれませんので、妊娠している可能性もあるかと考えます。

親子兄弟をバラバラにするのはかわいそうという考えも確かに分かりますし、
特にいつも一緒にいる猫たちというのも存在します。
ただ、案外分けても大丈夫だったりすると思いますよ。
苦渋の選択でバラバラでも里親可としていることもおおいです。
纏めてとなるとなかなか難しいですからね。それに、小さいほうが里親が決まりやすいので、
ずるずると伸ばしていると貰い手が見つかりづらくなります。
最初は鳴き続けたり食べなかったりということも多いので、そういうことも
視野に入れつつ(点滴などで栄養補給を途中でする必要がある場合も)
できたら一緒にもらってほしいけれど、どうしてもという場合1匹でも、と柔軟に
考えたほうがいいかもしれません。

野良育ちは人に慣れにくい、というのは、そうですね...
そういう場合も多いかもしれません。母猫の警戒心などに左右されたり、
遺伝子的にそういう用心深い、野性的であるなどの特性がある場合は
けっこう子猫も用心深く人になれないばあいもあるかも。
ただ、野良猫で大人なのに家にスムーズに入れられた例もありますし、
時間をかけたらなれたという場合もあります。
ケースバイケースで、子猫や母猫の様子などによるとしたら、
質問者様が一番把握して、これはなれるな、というのがわかる立場だと思いますよ。
あまりに野性的でどうしても無理そうなら、母猫避妊、駆虫などをして、
もし可能なら血液検査もしたほうが安心ではあるかも。(ただ外にいたらその後
感染という確率も高いですが)子猫は6ヶ月前後になったら避妊去勢。
可能なら父猫らしきオス猫も捕獲器などを借りて捕獲、去勢がいいかもしれませんね。
上記病院でしたら捕獲器の相談もできるかと...(わかりませんので確認してみてください)

もし、ひとなれ大丈夫な猫でしたら、バラバラでも可能な限り家の猫にしたほうが、
寿命は長く、幸せに暮らせる可能性も高くなるとは思います。
交通事故とか、病気とか、虐待とか、そういう可能性が下がりますしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

大変に参考になるお話をこんなにもたくさん、ありがとうございました!
桜猫でも里親さん、見つかる例があるんですね。
気持ちの葛藤や罪悪感が、少し和らぎました。(TT)

カット下手なところは、そんなにひどいんですか・・・。
桜猫の場合は、病院選びは、注意しなくてはいけませんね。(汗)

ご推薦の病院は、自分も見ておりました。
ブログで紹介されていた方がいて、概ね所在地が・・・。
所在地の記載が無いのは、捨て犬、捨て猫を防ぐためのようで、ブログ記事は危険ですね。(苦笑)
場所としては、かなり遠方なのと、抽選制で、母猫は間に合わないので、断念しました。
情報、ありがとうございます。

母猫は、ご飯をもらう時は、行儀良いし、手が真横を通っても動じません。
人通りの多い道横でも寝ていますし、塀の上にいて、横を人が通っても平気です。
食事中に撫でてみたら、猫パンチをもらいましたが、爪は出ていませんでした。
少しづつ触れていれば、慣れるかなと感じています?

里親募集の場合、検査やワクチン接種は理解してましたが、トイレの訓練なんてあるんですね!
これはちょっと大変そうですが、大いに参考になりました。
一時期でも家に入れて、慣らす必要があるんですね。

すぐ捨てたり、実験動物の話は、結構ショックでした。
よくよく相手を見定めないと、安住の地を提供してもらうどころか、今より悪くなってしまうんですね。

トライアルのお話は、多少のしつけが出来てないと、難しそうですね。(汗)
木登りしたり、フェンスもよじ登って、細いところを歩いて行ってしまったり、プロレスみたいのも頻繁にやってる自然児たちですから。(大汗)

胎児も含めての里親募集は、ちょっと考えたのですが、今いる子猫たちの里親探しに時間がかかった場合に大変になると、ノミ駆除の薬を分けていただいた病院から指摘があり、今は消極的になっております。

里親探しは、やはり基本はバラバラですよね。
親兄弟との戯れは、思い出として巣立たせるのは、大丈夫は大丈夫なんですね。
個人的には、結構切ないですが、それが嫌なら、自力で全頭飼いしかありませんし、これは腹のくくりどころですね。

大変に様々なお話をたくさん、貴重な話も含め、ありがとうございます。
本当に勉強なりました。
最終決断に向けて、色々と参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/26 03:48

たびたび失礼します。

またまた補足ですが、ZEROどうぶつクリニックのばあい、
私も自分が利用させていただいたわけではないので人からの話なのですが、
いわゆる野良猫とか、外猫、捨て猫などを保護して手術を受けさせる場合に限っては
特別に安くしていただけるというお話であったかと思います。
詳細はたぶん、もしそこでとなりましたら、相談なさってみると良いのかも。
たしかにボランティア団体や、いつも利用している個人でしたら証明もいらないのでしょうが、
個人の場合、飼い猫を偽って安く手術しようというような詐称との差別化はややこしそうではありますね。

不幸な犬猫...は昔利用させていただいたことがあります。
ただ、いまは条件なども変わっているかもしれませんが、
「外の猫を家に受け入れて保護し、手術をして飼いたい」という場合は
必ずしも耳カットは必要ではありませんでした。(私が利用したとき)
しかも、外猫の場合もピアスという選択肢もあった時期だったので、
耳カット絶対的、というわけではありませんでした。
これも、もしも子猫は家に入れてどなたかの飼い猫に、とか、
母猫も自分の家におきつつ、家を探しますということで相談なさったら
耳カットなしでいけるのかもしれません。

基本、耳カットというのは、外猫(地域猫)で、ボランティアさんが
たくさん子猫などが生まれて悲惨な状態にならぬため、
目印としてつけるというものですから。(少なくとも私はそういうふうに理解しています)
目印がないと、特にオスよりメスが、全身麻酔をしてお腹を開いたら
もう手術していた、ということに陥ったりしていたらしいので、(知人のボラさん談)
そのためなんでしょう。ただ、かわいらしくちょこんとカットする病院もあって、
それだと喧嘩で耳が裂けている猫がちょうど耳カットみたいで混乱したりという話も聞いたことがありました。
なので、とにかく、家を見つける予定の猫についてはカットいらずかもしれません。
助成金の種類によっては「耳カット必須」というのもあるかと思いますので
(特に行政で、地域猫推進のための助成のばあい)ご確認してみてくださいね。

ケージはあったほうがいいと思います。もしも近隣にボランティア団体などがあったら、
もしあいているケージなどがある場合貸していただける可能性もあるのですが、
ちかくに相談できそうなところがないとなると...

ジモティーという中古や使用してない品の譲渡、個人間販売というサイトがありますが、
大人の猫だと2段ケージ以上の大きさはあったほうがいいので、購入するより
格段にやすいかというと、場合によるかもしれません。(案外強気の値段の方も多いので)

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search;_ylt= …
あとはヤフオクなどで探すなどでしょうか(新品以外だと)。
相場を見てみると2段のもので4-5000円から6000円とか、
3段で5000-9000円とか...新品のものだと思うのですが、
ショップと比べてみるのもいいのかも。
時々オークションだと、取りに来てくれる人に差し上げますと1円スタートのものも
あったりしますので、近隣でそういうのがある場合や、地域の情報紙、市区の役所の告知板などで
「さしあげます」で見つけたらラッキーかもしれませんね。

家に入れた場合、だいたいはしばらく鳴き叫ぶ猫が多いです。
もちろんいきなり閉じ込められて怖いでしょうし、ストレスもあるでしょう。
譲渡しても、その家は知らない家なので、だいたいはそうなる事が多いかも。
ただ、やはり外猫の平均寿命が5歳未満(2.3歳とも)と言われ、家猫は
20歳超えも珍しくないと言われるほど差が出るのは、
いかに外は(今の日本だと)過酷なのかということでもあるのですよね...
外でいきいきと暮らせるものならいいなと思う気持ちもあるのですが、
猫が嫌いな人もいらっしゃいますし、嫌いではなくても庭を荒らされたとか、
いろいろとご近所トラブルになることも多かったり、
前にも書いたかどうか...ですが、交通事故、除草剤などやその他の薬品関連、
動物虐待目的で猫を捕まえようとする、カラスやハクビシンなどにおそわれる、
猫エイズ、猫白血病やさらに感染力が強い致命的な病気、天候によっての
体調不良、その他いろいろと外で暮らすのは過酷なことも多いですし...

いま外で楽しそうな瞬間を見ると心が揺れるのは当たり前だと思います。
ただ家でも十分に幸せに暮す転換をする猫もとても多いので、
質問者様が良いお家を見つけてあげて、幸せになってくれることを私もお祈りします。
(上記に書いたように最初はたぶん大変です。ケージには、
段ボール箱を入れて狭く隠れられるところを作り、半分には
布などをかけてやはりひと目から逃れられるようにしたり工夫が必要かも。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

本当に色々と、ありがとうございます。

ZEROどうぶつクリニックの件、よくよく見たら、「ノラ猫・飼い主のいない猫・里親さん探し中の猫につきましては、別途料金設定がございますので、直接ご相談ください」との記載がありました。今回は、野良歴の長いらしい母猫なので、近場の方が猫の負担が少ないだろうとの判断と、区内で感じの良い先生のいる病院に出会い、2泊3日で入院して、様子を見てもらえるとのことで、術後管理に不安があったので、今回はそちらにお願いすることにしました。子猫たちの時は、改めて、参考にさせていただきます。有益な情報をありがとうございました。

耳カットは、一般になるので、どうするかはこちら次第ということになりましたが、助成金とかを受ける場合は、必須になるようですし、別で保護され、2度の手術をされたら、それはそれで、かわいそうですから、あとは、外猫としていかせるか、家猫を目指して、しばらくケージの中で我慢してもらうか、よく考えたいて決めたいと思います。

ケージの方は、おかげさまで、ジモティーで調べたら、ちょうど県内で3段の大きめのを出されている方がいらっしゃって、こちらからお譲りいただく予定です。ありがとうございました。

それにしても、外猫は、早いと2〜3歳で寿命とは、本当に短命なんですね・・・。食事、ストレス、睡眠、色々あるんでしょうが、ウチの庭にいる連中は、昼間はかなり無防備な感じで寝ていますので、普通の野良よりは救われているのかな?(子猫たちは伸びきってお腹丸出しで寝ています)

大きなケージも準備出来そうなので、子猫たちは、とりあえず人慣れのため、ケージ暮らしも経験してもらおうと思っていますが、現在1匹は、撫でても平気になってきたので、子猫たちは、検診やワクチン接種をして、耳カットなしで、そのまま家猫を優先で検討したいと思います。慣れてくれたら、1〜2匹なら、ウチでも家の中で、世話してあげられるかもしれませんし、自由を望むか、安心を取るか、猫たちの様子を見て、最終的に判断しようと思います。

家の横で、たまたま隣で放されていた大型犬が、猫たちに襲いかかろうと一触即発の危機もありましたが、恐る恐る、かばっていたこともあり、今回はこの子たちと縁があったのだと思って、出来るだけ頑張ろうと思います。色々とご教授、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/30 01:09

先だって回答をしたものです。


まず、胎児のほうはたぶんあきらめるということで、しょうがないかもしれませんね...
かわいそうだ...と思うものの、実際保護してお金を出して、
という負担をするひとに他人がどうこういう話ではないですし。

だいたい、離乳まで生後三週間とか1ヶ月くらいかかりますから、
そのときは家の中に入れて、ケージなどで保護しておく必要がありますしね。
これはもし出産させないとしても母猫、家にいれたほうがもし里親さんをみつけるにせよ、
母猫だけは一緒にくらすにせよ、そうしたほうがよいのかもですが。

離乳したあと、里親探しをすると、日本の場合小さい猫を欲しがる人が多いことから、
里親さんが見つかる率はすごく高くはあるわけです。
販売する場合生後8週令(生後2ヶ月ほど)までは販売しない!などはいわれますが、
切迫した状態で保護猫の場合は、とにかくも先にもし募集して見に来ていただいていたら
きまる率は、里親募集中もっとも高い時期ともいえるかも。
代理で里親募集したことが複数ありますが、とにかく小さいのは人気が高いですね...

1ヶ月ある場合、母猫ともさらに絆を深められて、家に上げられた場合は
出産も可能かなあと思うもののそのまえに3匹の子猫たちが貰い手がついているかどうかが
かなり大きく左右しますし、上の猫達がいるのにさらに子猫なんて到底ムリかもしれませんよね。
今のお腹の中に2匹という場合もあるけれど、数が多かったら...



ライフボートの病院が遠いということで、
ほかにもあるんでしょうが、わたしの知っていることですと、あとは、

千葉県健康福祉部衛生指導課
043-223-2642
こちらで飼い主が(現在)いない猫に関しての助成金制度について話が聞けるかも。
しかし、前に書かなかったのは知っている限りですが、この制度、休止中だったんですよね。
少なくとも春までは。いま再開されているかわかりません。
もしされてないとしたら行政の助けはないと思います。

一年の間2回だけ助成があるところもあるものの、(動物保護指導センター
043-258-7817で問い合わせ)秋は10月ですので割愛します。150匹なので
ボランティアさんたちが応募していたら外れてしまう確率も高いかも。


遠方ですがまとめて連れていく場合やすいと思うのは江東区のZERO
どうぶつクリニックでしょうか。メス8000円など(妊娠中は11000?)。
一泊の代金とレボリューション(ノミダニその他の対策の薬、調べてみてください)代金込みなので
とても良心的だとおもいます。
あとは、「不幸な犬猫をなくすネットワーク千葉」というのを調べてみてください。
こちらは提携病院が複数あり、寄付500円だったかをプラスしますが、手術はメス避妊だと1000円プラス税金等で
紹介状がある場合手術できます。
どうぶつ基金という団体でも(全国展開で)助成などがあるにはあるんですが(余裕があれば調べてみてください)
手続きが煩雑であること、わかりづらいこと、時期が決まっていること、申し込んでも
助成を受けられるかどうかわからないことなど私個人としてはすごく使いづらい制度だと感じたので、
(相談を受けてここをすすめてみて、手続きしようとして途中で時期的にあわないから無理となった経験あり)
うーん...そうですね、たまたま時期があったりしたら使えなくはないのかもしれませんが...


もしも現在、子猫なども含めて家におけるのでしたら、
先だって書いていたいつでも里親募集中などや、あとペットのおうち(ちょっと
問題があるとの指摘もありますが、使い方によると思います)、などで
ネットで募集するとか、近隣の「里親募集中」チラシがはられているような
ところにじぶんも貼らせてもらうとか、
子猫たちの行く末が決まれば、子猫の避妊去勢はあたらしいおうちのかたに
お願いできると思いますし...できたらそれがいいのかなと思います。
今から募集しても何ヶ月かかかってしまうこともあると思いますし、
トライアル期間に戻ってきてしまうかもしれず、とにかく1日でも早いほうがよいかも。


あと、前の補足ですが、トイレをきちんとできますということは大きなアピールですが、
その他に「だっこできる」というのもアピールポイントになるかも。
大変かと思いますが、ご負担があまりかからず、みんなうまく家が見つかったりしますように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

再度の情報提供、誠にありがとうございます。

新たな胎児の件、迷っているのですが、ご指摘のように、今の子猫の里親が見つからないうちに、新たに子供が産まれたら、かなり色々と大変になるよと、最近、ノミ駆除で相談した病院でも忠告にもされ、諦めの方向で考えています。現在、都合により、猫たちを家の中に入れてあげることが出来ないので、今の子猫たちも、人慣れさせるには、時間がかかりそうなので・・・。

なお、母猫に限っては、自分は今の家に今年になって越してきたのですが、近所の話では、以前から見かけられており、前にも子猫を連れているところも見られていて、近所では、それなりに知られた猫で、この地域で行きる術を知っており、特に問題にはなっていなかったようなので、母猫に関しては、地域猫としてやっていけそうなので、選択肢は色々とありそうです。

衛生指導課というのは、見てみると、基本はボランティア団体向けみたいで、個人では難しそうですね。保護指導センターは、実際に行って、色々と伺ったのですが、春の実績は、150の募集に対して、600近い応募があったとかで、かなり厳しそうな感じでしたし、応募書類の提出が、平日の3日間で、時間が9〜17時というのは、働いていると、これも大変そうです。

ZEROどうぶつクリニックは、サイトを調べたら、料金は一般的でしたが、どこかのボランティア団体経由の料金だと、安くなるのでしょうか?遠方ですが、確かにお知らせの料金は、かなり安いです。

「不幸な犬猫をなくすネットワーク千葉」は、耳カットの覚悟が出来たら、相談してみたいと思っていました。ただ、どちらにしても、手術をしたら、数日間は家で保護してあげる必要性がありそうなので、ここをどうクリアするかが思案中です。傷口を舐めないように配慮も考えた方が良いようですし、ケージがあった方が良さそうですね。(これまた勉強ですね)

子猫たちを人に慣らすためにも、一度はケージに入れた方が良いようですが、外を元気に走り回っていた連中が、一時期とはいえ、狭いケージの中でストレスを溜めないか、気になるところです。外で遊びまわっている子猫たちは、とても楽しそうなのですが、猫たちの未来のため、少し我慢してもらうべきなのか?動物飼育の経験が無く、周りにも頼れる人がいないので、今回のように色々と教えていただくと、本当に助かります。

お礼日時:2017/08/28 02:57

まず、そのように保護してくださったことに、感謝します。


私も引き取りたいですが、一人暮らしのために寂しい思いをさせると思い出来ません。
このように、私は無力ですが質問者様の優しい行動を尊敬します。動物にやさしい社会になるように願い、私も可哀想な境遇の動物に出会った時は、躊躇せず助けることが出来るようになろうと思います。

猫達の今後については、出来るだけ信用の出来る周囲に里親の募集をかけ、それでも引き取り手のない場合、支援団体に助けてもらうしかないような気がします。
あまり、お役に立てない答えで申しわけありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お気持ちだけでも感謝します。
回答者さんのような方が里親になってくれたらと、切に願うばかりです。
2頭以上なら、十分楽しくやっているようですし、母猫は、一匹でも全然平気そうなので、大人になったら、大丈夫なのかなと思えてきました。
頭を切り替えて、違う視点も入れて考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/26 05:10

その野良猫ちゃん親子を写真にとり、保健所に行って無料で手術してくれる病院があるか?助成金などでるか相談して見たらどうでしょうか?とりあえず手術したら、SNS など無料で差し上げます。

のサイトで募集する方法もあると思います♪頑張って下さい♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

保健所に相談とは思いつきませんでした!
決して無駄ではないので、確認してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/26 00:24

ボランティアさんにいうか、手術をしてみんな一緒に飼います!


私だったらですが、、
家族バラバラにしてまで、売り飛ばすのはどうかと、、

猫ちゃんのこと、宜しくお願い致します!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本音としては、自分も全員飼ってあげたいです。
里親探しは、猫たちの安住の地を探してあげるということで、売り飛ばすわけではありません。(^^;
出来る限り、最善の道を見つけたいと思います!

お礼日時:2017/08/25 23:50

親子、兄弟は5ヶ月ぐらい迄の期間を一緒に過ごせれば社会性も身につけられるのでバラバラになっても大丈夫だと思われます。

あなた様は物凄く優しさに溢れていて出会えた猫たちは幸せですね。本当は屋内で引き取って面倒をみてあげて欲しいところですが難しいのですよね?では身近な身内~友達や知人などから、お声がけをされてみては如何でしょうか?里親募集も必要枠になるとは思いますが悪徳の所もあるので出来れば動物病院がらみの里親募集が良いかも知らないので相談されてみては如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

5ヶ月というと、もう少しです。少し前までは、3匹で群れていたのですが、最近は、雄2匹が仲良くベッタリで、雌1匹が単独行動が増えたように思います。雄より一足早く発情期を迎える女の子の方が、先に自立が始まった兆候なんですかね?子猫たちは、もう少しだけ、様子を見てあげたいと思います。

屋内で全頭飼い、してあげたいところなのですが、今の家、父親の実家で、去年まで住んでた叔母さんが亡くなって、自分が入ったのですが、家主の父親が動物嫌いでして。(苦笑)母も動物が苦手なため、了解を得るのが相当に難しく、悩みのタネとなっております・・・。先日、父が様子を見に来た時は、2階のベランダに猫たちがいて、しっしっと追い払っていました。(汗)猫たちは、この家の人はみんな味方と思っているようで、全く逃げませんでした。(苦笑)また、今年になって、北海道から千葉に引っ越してきて、まだこちらの知人や友人がおらず、唯一地元の身内は、犬派です。(苦笑)

里親募集は、悪徳の所もありということで、難しいですね。
猫たちには幸せになってほしいので、もう少し色々と調べながら検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/26 01:53

ごめんなさい。


間違って回答押してしまいましたm(__)m

私は猫2匹飼ってる猫好きです。
でも野良猫には絶対に関わらないと決めてます。
理由は飼えないからです。

キツい言い方ですが、既に無責任な餌やりさんですよ。
餌をあげてる時点で周りの認識は貴女が飼い主です。

猫達が近隣住民宅で問題を起こせば責任は貴女になります。
そういう覚悟はあるのでしょうか?
前の回答でも書きましたが、猫は親子関係とか関係ありません。
悩んでる間に問題はどんどん大きくなります。

新たな回答が欲しいなら、質問し直しましょう。
この質問は埋もれて誰も見なくなります。

先程も書きましたが、費用については病院に問い合わせて聞いた方が早いですよ。
自治体によっては助成金が出るところもあります。
そこは自分で調べましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は猫か自分で病院に電話して聞きましょう。

    • good
    • 0

猫は発情すれば親子でも交尾します。


多頭崩壊する飼い主が多いのもこの為です。

耳カットについては猫にとっては何の問題もありません。
麻酔されてる間に切られて出血も殆どないですし。
必要だからされる処置です。

とりあえず、回答を待ってても時間の無駄なので、すぐ子猫達の写真を撮って里親募集サイトに載せましょう。

その際は相手の身分証確認は忘れずに。

今の状況を詳しく書けばボランティアさんが助けてくれるかも。

そして、今後は野良猫を見ても関わらないようにしましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A