アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年です。
国語のテストがとても苦手です。
国語のテストで高得点をとるにはどんな勉強方法が良いのでしょうか
コメントお願いします

A 回答 (7件)

国語は英語と比べると 生徒の点数が平均化する傾向があります。

だから、極端な話、英語よりも100点取るのは 難しいけど、逆に0点を取るのも珍しいです。
また、理科や社会科のように 教科書の内容を覚えただけでは 点数に反映されません。
ですから、何をどのように勉強したらいいのか分かり難い面があります。
取りあえずは 教科書ガイドと教科書準拠の問題集を購入されたらどうでしょうか?
なお、 sswriterさんの勧める本は どもうさんには難しすぎるかもしれません。
また、tekcycleさんは 考え方が偏り過ぎているので、真に受けないように。
    • good
    • 1

苦手、と言っても、中学校の定期テストで、例えば、


他の教科は80点取れるのに国語は20点しか取れないのと、
他の教科は90点以上なのに国語は80点しか取れないのと、
他の教科は30点なのにで国語は10点しか取れないのと、
で話が大きく変わります。
指標は、公立中学で受けさせられる模擬試験や実力テストの偏差値ならなお良いです。
あなたの国語の現状学力やその他の教科の学力に対して、すべきことが変わります。

中三ですから当然高校受験を意識していると思いますが、難関国私立高校を目指している人と、偏差値40台の高校を目指している人とでもアドバイスが変わります。
上記に照らして、自分の学力を補足した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

現国は、独断が入ってはいけません!だから、毎日、瞑想しよう!


あと漢字も大事!
    • good
    • 0

国語に関しては国文法・漢字や古典の基本的な法則や特に重要な単語は自分でガリガリやるしかありません。


一方で現代文の文章読解に関しては、文章の種類ごとに一定のコツがあります。
読解のコツに関しては、学校の勉強では身に付かないでしょうから、定評のある参考書でコツをつかむよう訓練する必要があります。

参考書で進めていくとすれば、とても苦手とのことですから、次のルートがよろしいのではないでしょうか。
「出口汪の新日本語トレーニング」の第1~3巻→学研の「塾の先生が教える」シリーズの文章読解で一定のコツを掴むのが良いでしょう。
新日本語トレーニングは最初は何でこんな簡単なレベルから? と思うかもしれませんが、そこらへんを甘く見てはいけません。
そこで基礎を作り直して、読解のコツを掴みに行くと得点も安定してくると思いますよ。
新日本語トレーニングの方は割とすぐに終えられると思います。

読解のコツを掴まない限り、本をたくさん読んだからといって国語が得意になることはないです。
    • good
    • 0

本読むの嫌いじゃない?


まずは自分の好きな事に関係する薄い本をよんでいこう。そして少しずつ分厚い本へ。
僕も本読むの嫌いだけどネットで興味を持った内容で、もっと知りたいと思ったから本を読むようになった。相変わらず小説は苦手だけどね。
直前の受験対策には向かないけどどう生きていくか考えるヒントが本にはつまってるから長い目で見て読むことをすすめるよ。小手先の技術でいい高校、大学に入っても充実した人生にはならないから。
    • good
    • 0

まず暗記から始めてください。


国語は長文読解以外全て暗記です。
知識問題は落としてはいけません。
熟語や単語は全て暗記ですので、知ったモン勝ちです。
古文と漢文の古語や文法はたいへん覚える量が少ないです。
古語と助動詞を覚えるだけで古文は読めますよ!
長文読解は「言い換え」に注目しましょう。
「これ、それ、このような」の指示語は何を指しているのか、説明問題は言い換えをうまく活用し、指定された文字数以内に上手くまとめる能力が必要です。
選択問題では本文中に書かれてないことは鉛筆で斜線を引いて消しましょう。
消去法で解くのが基本です。
聞かれていることは基本前後に答えがあります。
これは慣れですので数をこなす必要があります。
コツを掴んでたくさん解いてみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
まず、暗記から始めて、長文もたくさん解こうと思います。

お礼日時:2017/08/29 11:26

やはり様々な本を読むのが1番だと思います


しっかりと登場人物の背景を読み取り、物語の全体像を掴んでいくことです
漢字はしっかりと勉強した方がオススメです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本を一日少しずつでも読もうと思います。

お礼日時:2017/08/29 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!