dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜそう居られるのでしょうか。教えてくださいませんか?
私はたくさん容姿をばかにされ、その事をいつまでも引きずってしまいます。
どんな言葉で励まされようが、その時は確かにそうだと納得して楽になるのですが10分もすればまた嫌になってきます。そしてまた自分に言い聞かせ、また気になり、また言い聞かせるの繰り返しでとても疲れるし自分への自信が無くて辛いです。何をするにも考えるにも自分なんて、がつきまといます。
私は何かの病気でしょうか

質問者からの補足コメント

  • 皆様、本当にたくさんの回答をありがとうございました。
    予想を遥かに上回る数の回答がきて、色々な捉え方考え方感じ方を知り、どれも勉強になったり元気になれたりして本当に嬉しかったです。
    慣れるまで、またばかにされることがあると気になってしまうこともあるかもしれませんが、そんなときにはここにきたたくさんの回答を見てまた気持ち切り替えていけるようにしてみたいと思ってます。
    最後に、補足ではなくお礼と言う形になっていますが申し訳ないです。個別にお礼はしましたが、どうしても総合的にお礼をしたかったので。
    皆様、またよろしくお願い致します。

      補足日時:2017/09/04 13:36
  • 追加で。

    これはもうBAは選べるものではありませんので、選ばずに締め切る形を取らせて頂きたいと思います。
    ご了承願います。

      補足日時:2017/09/04 13:37

A 回答 (28件中21~28件)

人一倍嫌われたくないし、衝突して喧嘩もしたくない人なんでしょう。



我慢できるというか我慢せざるを得ないという感じ。

そこで平気でないそぶりをしたらば、周りと気まずくなって自分の居場所がなくなるかもしれない。

クソ真面目で、優しすぎるほど優しい人に多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私に当てはまっているのか微妙ですが(笑)、なんとなく分かる気もしました。
自分自身を理解することも大切ですね~

お礼日時:2017/09/01 20:43

病気ではありませんよ、



誰でもヘコみますよ!

言ってくる方が病気です。

自信が無いとのこと、何か勉強して資格でも取りませんか?

それが自信に繋がるし、勉強で没頭して辛い気持ちも吹っ飛ばして

何より、言ってくる奴らを見返せます!

あまりにも辛いならば、心療内科で、カウンセリング受けるだけでも気持ちが楽になりますよ。

人に話すことで、楽になること多いですから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、資格取得含め自分をたくさん磨いていきたいです。

お礼日時:2017/09/01 20:43

貴方の反対です。


つまり、その時はイラッとしても後で忘れてしまう…そういう人は知らず知らずの間に耐性がついています。
あるいはバカにされたと感じない、良く言えば前向き、悪く言えば鈍感な人だったりするかもしれません。

例えばバカにされたと感じても
自分自身がこの世で最も尊い存在であるという自覚があれば
相手の罵倒に屈することはありません。

馬鹿言う奴が馬鹿と同じで
そう云うときこそ相手を見下せばいいと思います。
お前こそ馬鹿なんだ、と跳ね除けたり、
馬鹿はお互い様と、あえて受け入れる方法もあります。

最終的には忘れてしまう…これこそが立ち直る術です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
最終的には忘れる、を目指しつつも、、お互い様と受け入れると言うのが何か凄くしっくりきました(笑)

お礼日時:2017/09/01 20:45

相手が、バカにしていること自体を理解していないのなら説明するだけです。



意識してバカにしているのなら無視するだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
キッパリ無視できるようになりたいです

お礼日時:2017/09/01 20:45

私も質問者様と同じで引きずりますよ


大抵の人がそうだと思いますし
私の友人で何も気にしない人がいます
逆に怖いです笑
でもその友人は何にも考えていないらしいです
無口なので一見わかりませんが
聞いたところ何にも考えていないようでした
嫌な環境でも楽しそうにやっています
いいなと思い真似しはじめたら案外楽です
そして、あと一つ
自信がないから引きずるのだと思います
なんでも褒められたことを引きずれば、貶された時に、いや私にもいいとこあるし
と思えることができるのではないでしょうか
褒められたことがなくても
自分を無理にでも褒めればいいですし
私は褒められることは少なくても
無理やり褒めています
逆に褒めてもらえないから自分が褒めないとっていう感じです
でも外見なんて生まれる前から決まってるようなものです
大事なのはこころです
外見を貶したりとかそういうことにしか目がいかない人は悲しいものなので、たとえ貶されても悲しい人だなとそこに対してだけ悲観していればいいと思います。
大丈夫ですよ!
健康なだけで人間自信持っていいと思います!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分を磨いていくのはそうですが、、健康なだけで自信持っていい、なんか元気になれました(笑)

お礼日時:2017/09/01 20:46

① 凄く耳や脳裏に残るタイプの人


② 表向き気にしてないような素振りができる人
この2パターンのみだと思います。

何を言われても気にしない人は②のタイプの人か
知能障害を持っている人です。

つまり①であろう貴方は普通の人なんです。
②に人だって陰で泣いてる可能性は十分あります。
学生時代に見たこともあって驚きました。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
的確な分析だなあと感じました。

お礼日時:2017/09/01 20:47

その人に、他者のことを言える資格があるのか、よく考えてみれば、全く腹は立ちません。


例えば、あなたの方がその人より優れている部分は必ずあるはずなんです。

又、いくらその人の方が優れていると感じても、そもそも人を平気でバカにするような底レベルの人を、あなたは羨ましいとかステキだとか尊敬できますか?(^^)

私は決してその人達と同等にはならない!!
そう決めて生きることがステキなことなんだと思いますよ。(^_-)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり、自信を持つことでしょうかね。
それと、反面教師として利用するのも面白いといえば面白いです

お礼日時:2017/09/01 20:48

バカにしてきたやつを相手にしてないから


眼中に無いって
感じでしょうか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
憧れます。。

お礼日時:2017/09/01 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています