dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つわり、いつ始まっていつ終わりましたか?
今妊娠7週目です。
5wに入った頃から外出が困難なくらい気持ち悪くなりました。食事もほとんどとれない状態でした。
しかし、6w半ば頃から一気に楽になりました。ムカムカする時間もありますが、この前までトイレに行くのも大変だったのが、少しの買い物に行くこともできるくらいに回復してます。

8週からピークを迎える人が多いと聞きますが、逆に8週頃には治っていた方いらっしゃいますか?たくさんの方の経験話、聞きたいです!

A 回答 (5件)

3ヶ月~4ヶ月が食べ悪阻!5ヶ月~7ヶ月が吐き悪阻で入院でずっと点滴!検査の結果、筋肉が溶けて尿と一緒に出てきてる!と言われ2週間入院してました。

退院した後も悪阻が酷く2~3日に1度点滴に通いました!8ヶ月頃やっと落ち着いたのもつかの間また悪阻再開。とは言え軽かったので点滴も何もしませんでした。なので辛かったのには間違いありません。早く悪阻が収まりますように!
    • good
    • 0

私は子供全員、出産するまでつわりでした。


初期には重症妊娠悪阻で入院した事もあります。食べたら吐くという繰り返しで栄養不足になったのと、吐く時にお腹に力が入り切迫流産になったからです。
最初の子が一番ひどかったですね。その後は気持ち悪いけど慣れました。
不思議な事に産んだ後の食事から普通に美味しく食べられるようになりました。
私のように酷い人は少ないらしいです。こんな事もありますので、2ヶ月間程度ですので頑張って下さいね。赤ちゃんが元気な証拠ですから。
    • good
    • 2

私は2ヶ月〜〜4ヶ月あたりまでつわりがありましたよ


最初の頃は何も食べれない状態で何故か分かりませんがグミしか口が受け付けない…笑
最後の方は食べつわりで何か口にしてないと気持ち悪くなるでも食べたら気持ち悪くなる…
人によって様々ですよ!

元気な赤ちゃんを産めるように頑張って下さい‼︎
    • good
    • 2

私の場合は、2カ月ぐらいつわりは続いていました。


その時やはりご飯の炊くときの匂いも気持ちが悪くなるぐらいでした。さっぱりした物例えば私の場合は、酢の物など食べてました。つわりがおさまると食欲が増して妊娠中毒症とかになりかねないので食べすぎには気を付けてくださいね
    • good
    • 2

私は5wあたりは少しムカムカくらいで、4.5ヶ月あたりがピークで何だかんだ7ヶ月くらいまで吐いてました(><)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!