dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約三年付き合った彼にプロポーズされ、
先日私の両親に結婚の話をしにいきました。
そこで結婚式はしないと両親に伝えて、
しない(できない)理由も話しました。
私たちがナシ婚を選んだ理由は

彼は片親(父親)で親族とのお付き合いがないので出席者が一人しかいない。
親族は近辺に住んでいるが、昔からお祝いはし合わないようで、皆がそろって集まるのはお葬式のみ。
家庭の事情も個々であるので来てほしいとも頼めない。


その事を彼の口から説明してもらいました。
私自身も結婚式をしたいという願望もなかったので
特に気にもしてませんでした。
ただ、私の身内は結婚式はするものという考えの人が多いので、
父もどう言うのかなと心配はありました。

その場では『まぁ、あれもお金かかるしいいんじゃない?』と言われました。
彼の家庭の事情も理解したような返答もしました。
ですが、その二日後に母から連絡があり
『お父さんが結婚式しないの気にいらないと言ってる。しない(できない)理由も彼氏側になぜこちらばかりが合わせないといけないのか』と。
言っていることが真逆過ぎてびっくりしました。
父に電話したらすごい怒鳴り付けるように
『お前が連れてきた相手だから反対はしない。
でも賛成だってしてない。あんな条件で納得する父親はいないと他の家の人もいってた。
もしも結婚するならすればいいけど、お前と親戚付き合いはしない(旦那と会わない)!なにかあっても絶対に助けない!お前もいい歳なら大人の対応しろ!』
と言われ一方的にキレられました。
確かに私はいい歳です(29歳)。
でもなんであそこまで言われなきゃいけないのかがわかりません。
正直、彼の親戚付き合いがないのはかなり私にとってラッキーなことです。
会わないのだから揉めることもないし、
付き合いが嫌いな私からしたら万々歳な条件なのです。
母も私と同じ意見ですが、男親ってこういう風に言うものなのでしょうか?
私達の対応に問題があるんでしょうか…。
私も彼も、これから夫婦生活するのは私達だから
彼が無職や性格に強いクセがない限りはそこまで揉めることもないと思ってました。

彼との結婚をやめるつもりもないので
また父に会いに行きますがかなり憂鬱です。
どうやったら納得するか、色々考えますが
答えが見つかりません…。
ナシ婚を選択したら、揉めるものなんでしょうか?

A 回答 (8件)

>でもなんであそこまで言われなきゃいけないのかがわかりません。


そんなことないでしょ?
あなたも29歳なんだから、そろそろ分かるはず。
ムカついて意地はって「意味わからん!」と怒りたいのはわかるけど、ここは冷静に考えてね。

「あそこまで言われちゃう」ほど、お父さんは娘の結婚ってものを重要だって考えているんだよ。
親だって人間だから、子供の前では取り繕おうとするけど、
どうしても我慢できないこともあるし、時には理不尽に怒ったりするんだよ。
結婚の主役はあなたと彼氏。
二人が決めたことなんだから、自分(父親)が文句言うのはお門違い。
それは重々解った上で、それでも「本当はこうして欲しかった」ことがお父さんにはあるんだよ。

同じ男として、うちの娘のために少しは頑張ろうという気概はないのか!という彼への不満かな。
一生に一度のあなたのウェディングドレス姿を見てみたかった。
バージンロードを一緒に歩いてみたかったっていう「結婚式の父親」への憧れかな。
「アコの娘さんは結婚式も挙げられなかったみたいで…」て言われちゃうことへの懸念かな。
何かは分からないけどね。
一度、父娘でゆっくり話してみたらどうかな。
お父さんの本当の気持ちや思いを聞いてあげてみたらどうかな。
それであなたは納得できるかもしれないし、やっぱりできないかもしれない。
でも気持ちを話し合うことでお父さんの中のモヤモヤを少しは解消してあげられるんじゃないかな。

29歳、そろそろ親孝行を考え始めてもいい年齢だと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい…おっしゃる通りで、私も父の気持ちもわかります。
父が言ってることは間違ってはいませんが、
言い方がとても酷かったと、
そこまで言うならどうして顔合わせしたときに
何も言わなかったの、とモヤモヤしてしまって…。
父の気持ちを聞こうと電話したら余計に険悪になってしまったので、
今はまだその時ではないのかもしれませんね。
お互いに冷静になったときに歩み寄ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 06:56

私は旦那の意見を押し切って結婚式する!と宣言し、今では旦那と一緒に式場探ししている者です。

昨日入籍しました!
旦那もご両親、祖父母他界していません。
ただ、甥っ子姪っ子が合わせて5人いるのが救いでした。
やはり女性側の御両親は結婚式産まれた時から楽しみにしているんですよ。

ただ、あなたが今守りたいのは親ではなく婚約者なので、彼の意見を尊重することはとても大事なことです。
私は恥ずかしながら、わがままなので旦那を尊重することは出来ませんでした。
お父様には「結婚式よりも大事なのは結婚生活だから、式にこだわらないでよ!相手側の親族も居ない結婚式費用にお金使うくらいならのちのち出来る子供にお金を使いたい!孫なんだから可愛いと思うよ!」と言ってはどうですか?
頑張って下さい♪応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、父がいうことも『確かにな~』と思いますが、
私もそこまでして結婚式挙げないといけないのかな?と思っちゃうので
そこがすれ違って険悪になる元凶になるんですよね。
彼も、結婚式できないのは自分のせいだと思っていて、気にしているのであまり気持ち的にも負担をかけなくないのです。
お互いに冷静になって時間をかけて解決していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 07:03

父親にとって、娘は大事なもの。

気持ちよく家から送り出せる心のけじめが必要。それが結婚式。何も盛大な金のかかる結婚式でなくとも、花嫁衣裳の娘を神社で見て、そのあとで自宅で親兄弟だけの少しだけ豪華な食事だけでもいいの。それがなければ、泥棒に娘をカッパさらわれた気分に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね…。
私もたった一人の父親、父の気持ちになって考えないとダメですね。
ちょっと、また父にあって提案してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 06:58

男親がどうとか、ナシ婚だと揉めるとか、一般事例聞いても仕方ないのでは?


現に彼の父親とあなたの父親は全然違うでしょう?
あと「夫婦生活をするのは私達」というなら父親がそのような考えや行動をとってもなんら困る事ではないと思います。納得してもらう理由がないですから。

その辺のことを良く考えてからでないと父親と会っても平行線をたどりますよ。

親子間だけでなく、夫婦間でも同じ。相手の立場にたって、思いやる事を自分から始めると良い方向に行きやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう、納得してもらう理由はありません。
ですがやはり心のどこかで父にも門出も笑顔で祝福してもらいたいと思ってしまう自分がいます。
父を思いやれるように少し私も頭冷やさなきゃダメですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 06:49

お父さまは もしかしたら彼に疑いを持ってるのかも知れません



親戚はいない、付き合いもないから…と式を挙げず 実際は既婚者であるために親や親せきに会わせられなかったとか、人に言えない事情が実はひそんでいて、後からトラブルになるような事例が時々あるのですよ

派手な式は挙げなくて良いけど、姻戚関係になるのですから、せめてあなたの親戚が小規模で集ってる場に彼のお父様だけでも参加してもらって食事会の場を持つのはどうでしょうか?

その提案をすれば お父様も少しは納得されるのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それもあるかもしれません。
父なりに心配してくれてるんですよね…。
私も父も、冷静になれた時に色々提案しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 06:47

大切に育てたてきた娘だからこそ幸せになってほしいからだと思いますよ。


結婚式はひとつのケジメの意味でもお父さんはしてほしいのではっと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね…。
彼を連れていった日に、いってくれたらこんなに揉めることなかったのに…と思ってしまいますが
簡単には言えないことなんですかね。
もう少し、父にも歩み寄ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 06:45

今は、家族同士だけの結婚式ありますから、そちらで我慢してもらうとか?今の時代、わりと多いですよ!会社の同僚に頼み、最悪出席者になっ

て頂くとか………お父さんには、将来の為の貯蓄の為に、結婚式の費用は、おさえたいからとか理由を言ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お父さん(彼の)と私の両親だけでもいいんじゃないの、と言ったこともありますが、
それは気にいらないみたいで逆に怒鳴られてしまったのです…。
田舎だから周りの目が気になるんだとおもいます。
また話あってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 06:42

>ナシ婚を選択したら、揉めるものなんでしょうか?



 書かれている事が、真実なら
<揉めている>ので、揉めるという事なのでは???

>彼は片親(父親)で親族とのお付き合いがないので出席者が一人しかいない。

 裏を返せば、「出席者」が、いれば
結婚式を挙げても良いという事ですよね?

 なら、下記の様なサービスを利用すれば
問題ないでしょう♪

http://family-romance.com/service/wedding.html

※後出し情報で、「金銭的には・・・」無しで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、私は出席者がいるのならば
挙げてもいいと思います。
父だけではなく、祖母や祖父もきっと喜ぶからです。
最近ではそのような代行サービスもあるのですね。
ちょっとそれを母や彼にもみせて、
作戦をねろうとおもいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/17 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!