アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
修論における学会発表について質問です。
私は今年で大学院を終了します。
大学院終了後、現在取り組んでいる修論を学会にて発表することはできますでしょうか。就職後ということです。指導教官に相談させてもらおうと思いますが、見当違いであれば恥ずかしいと思い、こちらで質問させていただきました。どうぞ、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

発表するなら,1年以内に発表すべきです。

で,ご質問は,「論文結果を自分の名前を入れて公表したい」ところが重要なのでしょうか。それとも「自分が(後輩や教員ではなく)口頭発表したい・経験したい」ということが重要なのでしょうか。
 前者なら,就職先が出張も休暇も認めてくれなくても何も問題はありませんが,公表時に質問者の名前が掲載されるかどうかが問題なのでしょうね。それは発表してくれる後輩あるいは教員にお願いすればいいのでは。普通は共著にします。それをしないからとハラスメントで訴えるような事件もあったかと・・・
 後者は,他の回答者の皆さんがおっしゃっている通りです。知っている実例では,1) 会社が出張扱いにして旅費も出してくれた,2) 休暇にしなさいと言われた,3) 駄目と言われたから指導教員が発表した。です。1) をしてくれる会社だと幸せなんですけどね。3) を想定して,投稿する段階では,共著にして発表を他の人ができるようにしておくのが安全ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
1年以内にはすべきなのですね。無知で申し訳ございません。ありがとうございます!発表の意義として、口頭発表の経験をしたい、研究所内容に関心をもつ方とつながりたい、研究を知ってもらいたい、ということが挙げられます。前者の場合は、たしかに発表者が出られなくとも先生や後輩に代わりをお願いすることができますね ! ご丁寧にありがとうございます。非常に勉強になりました !

お礼日時:2017/09/18 19:10

通常それは就職する企業の問題で、半年は有給休暇を取れない企業、初任研修から離れられない企業、などそれぞれ違います。

もちろん指導教官の許可が前提ですが、論文では無く口頭発表は「勝手」のところも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます !
就職先の実情によっても異なるのですね!
また、無知で申し訳ないご質問ですが、勝手とはどういう意味でしょうか?教えて下されば幸いです。

お礼日時:2017/09/18 08:52

できるっちゃできるんだけど, 会社の方は大丈夫なの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
教員を目指していますが、発表を検討している学会の会員もほとんどが現職の教員です。初めは仕事で手が回らないかもしれませんが、数年のうちに発表したく思います! ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/17 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています