アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イベント嫌いな人いると聞いたのですが、結婚して、子供出来た時に、戌の日の安産祈願とか、両親学級とかに、出席するの嫌な旦那さんっていますか?

知り合いに、旅行が嫌いな旦那さんがいて、奥さんは毎回1人や友達で旅行に行ったり、バレンタインとか結婚記念日も嫌いな旦那さん居るから、何もしない家とかあるみたいなので、

安産祈願や、両親学級や、子供産まれたら、お宮参りや七五三などやらないお宅ってあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

あるよ。


普通にある。
イベント遣る事が普通と思っていると同じように一切関係ないから遣らない。と
思う事が普通と感じている人たちもいます。
宗教的な問題で遣らない家族もいますしね。
    • good
    • 0

当然でしょう。

普通ですよね。

 お祭り好きの人ばかりとは限りません。まさに『食べるもの』と一緒です。質問者様にだって好き嫌いがあるでしょう。私はコーヒーが大嫌いです(マジで) 日本人ですがお味噌が大嫌い=お味噌汁なんて見たくもありません。
 私の夫はお出掛け大好きですが(例えば高校時代に夏休みに一人で九州一周や北海道一周の自転車で走った人です)公共の乗り物でお出掛けは“大嫌い”なため、一緒に旅行に行ったことが30年で1回のみ。これも周りの状況でいやいやヨーロッパまで行かざるを得なくなった為です。
 戌の日だの安産祈願ほか、お姑さんが出没しそうなイベントごとなんて聞いただけでゾーッとするお嫁さんも多いですよね。急に出掛けたくなくなる(@_@;)


 質問者様はまだお若いため不思議に思われるいかもしれませんが、人間関係や社会って言われるものは、そういうものなのです。いままで子供中心のご家庭で育ってこられた質問者様にとっては???でしかないと思います。歳をとったら(人生経験を踏んだら)自然と分かるようになると思います。
    • good
    • 1

まさに私の家ですね笑



父がイベント事嫌い+全員面倒くさがり屋なので基本うちでは初詣や豆まきやクリスマスやバレンタイン、それぞれの誕生日すらも祝いません〜

どうしてもやりたい時はやりたい人が全て準備するルール(?)となっています。
その為皆面倒くさがって我が家でイベントごとはほぼ無いです。
    • good
    • 0

>子供出来た時に、戌の日の安産祈願とか、両親学級とか


それイベントじゃないし

>安産祈願や、両親学級や、子供産まれたら、お宮参りや七五三などやらないお宅ってあるのでしょうか?

旦那が一緒にやる必要あるか?
安産祈願とか

雪国じゃ冬は無理に宮参りしないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、旦那さんが一緒にやる必要ないですよね?自分の事だし・・・

お礼日時:2017/09/23 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!