第1弾は趣味Q&A!
書道・茶道・華道のQ&A
回答数
気になる
-
ミルクの泡立て器で抹茶も立てられるでしょうか? やっているかた居ますか?
ミルクの泡立て器で抹茶も立てられるでしょうか? やっているかた居ますか?
質問日時: 2024/01/12 04:21 質問者: joblessons
解決済
2
0
-
舞妓さんが芸妓さんになるときの費用は誰が負担するんですか?
襟替えというそうですが、数千万円~億の費用がかかるが置屋は出してくれない、旦那さんが負担していた頃もあるが今は旦那制度がないので舞妓さん個人の負担だと書いてありました。 しかも、芸妓さんは舞妓時代と違って置屋が衣食住の面倒を見ない、個人で独立してやっていかないとも書いてありました。 舞妓さんは無給でお小遣い程度の金額しかもらえないそうで貯金もできなさそうですし、京都出身でない方でもお稚児さんみたいに裕福で名家のご実家ありきなのかと思ったら、元舞妓の桐貴さんは裕福な育ちではないようで…(桐貴さんは芸妓にはなっていませんが)。 どうやって莫大な金額を工面するんでしょうか? 舞妓として年季があけた後は芸妓にならずに花街を離れる方も少なくないそうですが、本人の資質や希望がどうこうよりも、莫大な襟替え費用が負担できないことが理由で芸妓になれない方もいらっしゃるんでしょうか?
質問日時: 2024/01/09 22:16 質問者: lalagogo
ベストアンサー
3
0
-
初釜に、この着物はOKでしょうか?
着物の知識ありませんのですみません。 家にあった着物です。 初釜とかは不可でしたら、時期的にいつ着れるものでしょうか。教えてください。 紅葉の様な柄も入っていので、おかしいのかなと思ってお聞きしました。 柄は、裾の方と、袖の部分のみです。
質問日時: 2024/01/09 18:28 質問者: msynramm
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
1
1
-
習字を習っている人はよくいますが、 修辞を習っている人もいるのですか?
習字を習っている人はよくいますが、 修辞を習っている人もいるのですか?
質問日時: 2023/12/14 09:32 質問者: heidfeld
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
女性(年齢問わず)って文字がかなり綺麗な還暦前のお爺さんに対してはどう思うものでしょうか? 綺麗、あ
女性(年齢問わず)って文字がかなり綺麗な還暦前のお爺さんに対してはどう思うものでしょうか? 綺麗、あっそ! ぐらいなものでしょうか?
質問日時: 2023/12/12 00:13 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
2
2
-
お恥ずかしい話ですけど、これでも昔は書家を目指していた時がありました。 こんなのまだまだですよね、
お恥ずかしい話ですけど、これでも昔は書家を目指していた時がありました。 こんなのまだまだですよね、 さしずめ、100点中、10点が良いとこでしょうかね。
質問日時: 2023/12/08 15:23 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
字の練習は鉛筆から?それともボールペンから?
社会人です。 悪筆で今からでも字を綺麗に書けるようになりたいと思っています。 会社ではシャープペンかボールペンしか使わないのですが、字の練習は鉛筆から入った方いいのでしょうか? それともボールペンからの方が寧ろ良いのでしょうか?
質問日時: 2023/11/27 11:53 質問者: greyseal
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
大学によりますが 大学で茶道部に入部した場合、茶道具は個人で購入しますか?
大学によりますが 大学で茶道部に入部した場合、茶道具は個人で購入しますか?
質問日時: 2023/11/17 02:18 質問者: gajajb
解決済
6
0
-
最近自分の字の汚さに幻滅し、研究してるのですが、とにかく文字がデコボコ歪んでしまい… 今日美文字の本
最近自分の字の汚さに幻滅し、研究してるのですが、とにかく文字がデコボコ歪んでしまい… 今日美文字の本を読んだら中心を揃えるとの事で… 中心を揃えるという言葉の意味は分かりますが、文字のどこが中心で、何処と何処を揃えるのか分からなくて… 縦は、中心が分かりやすいのでなんとなく分かりやすいですが、特に横の字が苦手です。 横に線を書いて、この線を中心に文字を書いてと言われても全く分かりません(^_^;) 書きはじめの感覚が分かりません。 アドバイスお願いします
質問日時: 2023/11/02 17:40 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
7
0
-
字の汚さで悩んでます。 決して褒めてるわけではないですが、一つ一つの字は何書いてあるか分かるし、綺麗
字の汚さで悩んでます。 決して褒めてるわけではないですが、一つ一つの字は何書いてあるか分かるし、綺麗ではないですがそこまで変だとは思わないのですが、バランスが悪く、特に線のない白紙の紙に書くと酷いです。 上下がデコボコして、大きさが不規則な気がします。 これはどう直したら良いのでしょうか? ペン字は文字綺麗になるけど大きさとかバランスはまた違う気がするのですが…
質問日時: 2023/10/29 19:46 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
4
1
-
写経をやる方に質問です。 祖母が写経をするのですが、施設におり、極細の筆ペンを買ってきて欲しいと頼ま
写経をやる方に質問です。 祖母が写経をするのですが、施設におり、極細の筆ペンを買ってきて欲しいと頼まれました。 極細がなぜか高かったので、細の筆ペンを買っていったら「極細って言ったじゃない!細じゃ書けないよ」と激怒されました。 私は写経をしないのでわからないんですが、 細と極細でそんなに違うものなのか、 細だと絶対に書けないと言われたんですがそうなんですか?
質問日時: 2023/10/25 13:59 質問者: ぴょん25252525
解決済
9
0
-
解決済
3
0
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
近々華道の師範のお免状を頂くことになっています。費用は十万以上です。 これまでにもお免状の際には規定の費用を家元には納めてきましたが、先生にはお礼を差し上げたことがありません。 ほかのお流派でお免状をもらったことがないので分からないのですが、一般的な話として、家元に納めるのと同額を先生にも収めると聞いたことがあります。 先生へのお礼はどうしたらよろしいのでしょうか? また先生がお礼を固辞されたら、お菓子などをお持ちすればよろしいのでしょうか?
質問日時: 2023/10/05 12:25 質問者: 老犬
ベストアンサー
2
0
-
【花】あなたの1番好きな花を教えてください。理由もお願いします。
【花】あなたの1番好きな花を教えてください。理由もお願いします。
質問日時: 2023/10/04 22:34 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
3
0
-
裏千家家元の掛け軸 落款の読み方を知りたい
家元の軸の 赤い朱肉で押されている落款の読み方をおしえてください。よく「宗室」と書かれた下にあります。 漢字四文字 宗易xx 左側の二つが読めないです。そして、出来ましたら、どういう意味で捺印されているのかもお教え願います。
質問日時: 2023/10/01 17:37 質問者: madorin
ベストアンサー
1
0
-
鍛冶炉(コークス炉)を自作したいのですが法律的に大丈夫でしょうか?
15坪程の小屋の中に趣味の鍛冶炉を自作しようと考えています。 小屋は敷地の中にあり音などで周りに迷惑がかかることは無いと思います。 しかし、法律的に作っても大丈夫なのかが心配です。 よくブログなどで自作されている人を見かけますが、作る際の注意点などを教えて頂けると助かります。
質問日時: 2023/09/30 11:02 質問者: えだまめです。
ベストアンサー
1
0
-
黒のカードに文字を転写して書くにはどうしたら良いでしょうか?カーボンだと結局黒くて見えないのでどうし
黒のカードに文字を転写して書くにはどうしたら良いでしょうか?カーボンだと結局黒くて見えないのでどうしたものかと悩んでます(^-^;
質問日時: 2023/09/21 15:30 質問者: さとっち971
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
1
-
文字が「書」になった!
単なる記号としての文字が「書」として発展したのは筆記具が毛筆だったからと、思い付きました。 ※ この視点での考察はされてますか? 出来れば広い視野での“感想等”を期待したいのですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/15 12:56 質問者: 音色
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
生花を飾る場所について教えて下さい。 当方、生花の知識がゼロに近い者です。 先日、営む日本料理店のカ
生花を飾る場所について教えて下さい。 当方、生花の知識がゼロに近い者です。 先日、営む日本料理店のカウンターと店内にある 小型のワインクーラーの上に器に生けたお花を飾り 店内のしつらえをしたところ、オーナーに 「背景が壁ではないところに生花は飾ってはいけない」 と言われ撤去させられてしまいました。 オーナーはお花道を習っていたそうなのですが、 この様なルールというかしきたりみたいなものは 有るのでしょうか?ご存知かと方いらっしゃいましたら できる限りわかりやすく教えて下さい。
質問日時: 2023/09/10 23:53 質問者: hideking020470
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
印鑑の文字
画像が見えにくくて大変申し訳ございません。 文字の内容を教えていただけないでしょうか? 健康保険のカードに押された印鑑です。 外国人です よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/06 12:26 質問者: 健ちゃん_中国
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報