重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

guunagoona2015

数学I

yslb

  • 回答数(2)

ベストアンサー


-6+3√14 ーーーーーー   5 なのか     3…

  1. 0

次の条件によって定められる数列anの一般項を求めよ お願いします!

きゅた

  • 回答数(3)

締切

3a(n+2)=2a(n+1)+a(n) を a(n+2)…

  1. 0

285を教えてください

みはえる

  • 回答数(1)

ベストアンサー


p(x)=x^3+ax^2+bx+c p(x) を x+2…

  1. 1

数IIBの数列の問題、、、

neconeco_33

  • 回答数(2)

ベストアンサー


S1=a1 Snは初項から第n項までの和だから 例えば、 …

  1. 1

この問題の1番を教えてください

しょっきー

  • 回答数(4)

締切

x軸に関して対称移動 xはそのままで、yをーyにかえて式をつ…

  1. 0

高校の数学についてです。 写真の(3)についてなのですが、補足の解答のようにt=0にして求める理由を

ラキタ1023

  • 回答数(1)

ベストアンサー


t は すべての実数 だから 実数であればどんなすうでもかま…

  1. 0

( 2 )がわかりません 教えてください ちなみに(1)の答えは-0.097です

みはえる

  • 回答数(1)

ベストアンサー


ガラス板を1枚通ると 4/5 倍 2枚通ると (4/5)^2…

  1. 1

数学の問題なのですが、答えは√6になります。 どこが間違っているのか分からないので、教えて下さい。

チョコY

  • 回答数(1)

ベストアンサー


b と 3 が逆 45° の対辺が b、 60° の対辺が…

  1. 0

➁÷➀をしたら、➂になるみたいなのですが、➂が導き出せません。計算途中を教えて下さい。(r^30-1

nattyu-love

  • 回答数(3)

締切

a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2) です。 …

  1. 0

この問題の回答解説お願いします!

もも娘

  • 回答数(2)

ベストアンサー


真数条件より y-3x>0, x>0, y>0 ・・・・・ …

  1. 0