
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
手っ取り早くVBAでの一例です。
元データはSheet1にあり、1行目は項目行でデータは2行目以降にあるとします。
(2行目以降を各シートにコピー&ペースト)
貼り付け先は各シートの1行目とします。
標準モジュールにしてください。
Sub Sample1()
Dim i As Long, wS As Worksheet
With Worksheets("Sheet1")
Application.ScreenUpdating = False
For i = 2 To .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
If Worksheets.Count < i Then
Worksheets.Add after:=Worksheets(Worksheets.Count)
Set wS = ActiveSheet
Else
Set wS = Worksheets(i)
End If
.Rows(i).Copy wS.Range("A1")
wS.Name = "Sheet" & i
Next i
Application.ScreenUpdating = True
End With
MsgBox "完了"
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?
※ 注意点 ※
とりあえずSheet名をこちらで勝手に「Sheet○」のようにしていますので
同じSheet名が存在する場合はエラーになります。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルのシート毎の容量
-
excelの不要な行の削除ができな...
-
Excelで日付変更ごとに、自動的...
-
複数シートからデータを拾って...
-
シート削除して同名シート追加...
-
VBAで CTRL+HOMEの位置へ移動...
-
複数シートのデータを行列を入...
-
時間帯の重複を除いた集計について
-
Excelでシートの違うデータでグ...
-
エクセル 縦に長い表の印刷時...
-
EXCELで2つのファイルから重複...
-
excel vlookup 新担当者への実...
-
Excel 売上管理シートに入力し...
-
エクセルで名簿を50音で切り分ける
-
エクセルカレンダーに自動で来...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
祭の祝儀 掲示・集計ソフト
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
エクセルファイルを開く時、常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの不要な行の削除ができな...
-
エクセルファイルのシート毎の容量
-
複数シートからデータを拾って...
-
シート削除して同名シート追加...
-
Excelでシートの違うデータでグ...
-
Excelで日付変更ごとに、自動的...
-
他のシートの一番下の行データ...
-
EXCELで2つのファイルから重複...
-
時間帯の重複を除いた集計について
-
VBAで CTRL+HOMEの位置へ移動...
-
エクセルで名簿を50音で切り分ける
-
EXCEL の表を一行ずつシートに...
-
Excel 売上管理シートに入力し...
-
トランジスタの選び方
-
エクセル 縦に長い表の印刷時...
-
ファンモータが作動しない。
-
エクセルVBAで、特定文字から始...
-
エクセル マクロ "特定の日付...
-
Excelファイルの容量が異常に大...
-
ピボットテーブルのデータソー...
おすすめ情報