
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酸には収斂作用があるので肌を引き締め、なめらかにするとともに肌荒れを防いでくれる効果があります。
たしか殺菌作用も。リンス代わりにフケ、カユミ、抜け毛を防せいだりしますが、ひどく原始的なものですね。製品としてはもうちょっと良いもの出てますからそっちを使ったほうが良いでしょうね。
温泉と一緒ですよ。酸性の温泉とアルカリ性の温泉がありますどちらも「肌にいい」とされてます。酸には殺菌作用がありアルカリには石鹸作用があるのです。
かと言って無添加を突き詰めると製品の配合量のほとんどが水になってしまいます。
美容院ではパーマやカラーなどでアルカリに傾きやすいから弱酸性(肌本来のpH値が弱酸性)という言葉がが取り上げられたりしますが、酸性が必ずしもいいというわけではないです。
★酸性に傾きすぎてもアルカリに傾きすぎてもいけないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- 薄毛・抜け毛 4年程前から頭皮の脂漏性皮膚炎に悩んでいます。 皮膚科で処方される塗り薬は毎晩塗っていますが症状は変 1 2022/10/13 11:47
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 化学 炭酸ガス(CO2)が皮膚から血液に入るってことはありますか? 5 2022/12/12 21:51
- 環境学・エコロジー 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした 8 2022/05/10 12:11
- 皮膚の病気・アレルギー 亀頭やカリ首や裏筋付近が乾燥する 1 2022/07/18 14:56
- 歯の病気 酸蝕歯はアルカリ水を飲むようにすると治りますか? 1 2022/04/29 07:04
- 化学 【化学】酸性洗剤のサンポールで洗った後は重曹水で中和させないと錆びるそうですが、なぜ酸性状態の物質が 1 2022/05/25 23:47
- 化学 ニュース・ゼロ見た? 1 2023/05/08 23:35
- 薄毛・抜け毛 【化学】災害時に頭髪のフケや痒みを取る方法として重曹水で髪の毛を洗うとありましたが、 1 2023/03/04 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生つむじハゲ
-
朝運動したあとの洗髪について
-
【緊急】若ハゲです…
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
-
回答よろしくお願いします。
-
シーブリーズ 全身用のシーブリ...
-
酢リンスについて
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
1日2回のシャワーについて
-
頭皮ブラシをやって綿棒で掃除...
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
パーマ液が痛い。。
-
センター分けすると分け目が頭...
-
アイロンをかけたまま寝てもい...
-
最近頭皮からチクチクとした毛...
-
2年前美容院で根元からブリーチ...
-
頭の上にお湯を溜めるやつ
-
薄毛+頭皮の赤さ+脂
-
ジェルなど整髪料をつけると頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生つむじハゲ
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
朝運動したあとの洗髪について
-
1日2回のシャワーについて
-
髪にミューズ
-
2年前美容院で根元からブリーチ...
-
3年通ってる美容院でアイロン...
-
パーマ維持には寝る前でもスタ...
-
パーマ液が痛い。。
-
高齢者のパーマについて
-
頭皮の色がピンク色
-
【緊急】若ハゲです…
-
エクステをつけ一ヶ月経過した...
-
最近頭皮からチクチクとした毛...
-
円形脱毛症のものです。医師に...
-
市販のブリーチ剤の連続使用に...
-
アイロンをかけたまま寝てもい...
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
おすすめ情報