
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
炭酸水素ナトリウムであることが確かであれば、その化学式から加熱後に起こることは限られます。
その中で常識的に考えれば炭酸ナトリウムであろうということは想像がつきます。ただし、元の物質が炭酸水素ナトリウムであるとは限らないのであれば、生成物が何であるかわからなくなります。つまり、どういう状況で検討するかとか、どの程度の化学知識に基づいて判断するかということにもよります。言い換えれば、上記のことについて、どのような状況での話なのかを明確にしなければ、「炭酸水素ナトリウムとは違う物質だとは分かっても炭酸ナトリウムか分からない」ということの妥当性は評価し難いです。>水に溶けやすく、強いアルカリ性で、白色の物質
ということであれば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、リン酸ナトリウムなどいくつもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/10 13:04
回答ありがとうございます。化学反応式的に炭酸ナトリウムになるのはわかってるのですが、実験結果内容から考察するという制限付きだったので、炭酸ナトリウムとは限らないみたいな感じだったんです。(伝わらなかったらごめんなさい)
最後4行の部分めっちゃ助かりましたm(_ _)mありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
結構急いでいます…なので早めに回答いただけると助かりますm(_ _)m