
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>化学での、閉鎖系・開放系・孤立系の3つの系がありますが、
化学というよりは、物理学の概念です。
>閉鎖系が温室
農業等で使われている温室は、空気が出入りしていなければなりませんから、閉鎖系ではなく開放系です。
孤立系とは、物質とエネルギーの両方共、系の内外の間で出入りが無い系の事です。
密閉した魔法瓶は、孤立系に近いですが、多少は熱の出入りがありますから、完全な孤立系ではありません。
熱が伝わる事を完全に防ぐ事は出来ませんから、私が知る限り、完全な孤立系と呼べるものは、系の外というものが存在しない宇宙そのもの以外には無いと思います。
閉鎖系とは、系の内外の間で、物質の出入りは無いが、エネルギーの出入りはある系の事です。
密閉した容器は全て閉鎖系です。
身近な例では、缶詰め、密閉された瓶、レトルトパック、電球、蛍光灯、等は閉鎖系です。
尚、紙や布には目に見えない程小さな穴が無数に開いていますから、紙や布で出来ている、箱や袋の口を閉じても、密閉容器にはなりません。
開放系とは、物質とエネルギーの両方共、系の内外の間で出入りがある系の事です。
密閉されていないものは、全て開放系です。
身近な例では、生物の身体、内燃機関(エンジン)、ストーブ(電気ストーブを除く)、炊飯器、普通の建物、等は開放系です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
宇宙は、開放系ですか?それとも閉鎖系ですか?
化学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
ベンゼンについて
化学
-
4
e^-2xの積分
数学
-
5
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
6
Excel のグラフの目盛表示をπ、2π、、としたい
Excel(エクセル)
-
7
Excelでテイラー展開を計算にするには・・・
Excel(エクセル)
-
8
体心立方の四面体空隙
化学
-
9
陰関数の第2次導関数の証明方法
数学
-
10
シクロヘキセンの臭素付加反応について
化学
-
11
e^(ax)の微分と積分
数学
-
12
C3H9Nの構造異性体をすべて書けという問題で画像が答えなのですが、 私が書いてみた構造異性体はなぜ
化学
-
13
スペクトル強度について
物理学
-
14
長さの単位であるAの上に丸がついた記号は何mですか。
数学
-
15
多重積分?
数学
-
16
固有値の値について
数学
-
17
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
18
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
19
硝酸イオンのLewis構造式について
化学
-
20
lim x→∞ xe^xの極限値は どのように求めるのですか?
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
紫色に染まった・・・
-
5
ABS樹脂とABS洗剤の発がん性?...
-
6
エックス線を透さないものには...
-
7
化学の授業での疑問
-
8
パイナップルやバナナに酢酸エ...
-
9
たばこを換気扇の下で吸うとい...
-
10
プラスチック容器で梅干しを作...
-
11
一次標準物質について
-
12
プラスチックが燃えたくさいに...
-
13
サラダ油の化学式
-
14
熱化学方程式
-
15
アルカリイオン水について
-
16
水に溶けやすい物質と水に溶け...
-
17
Rf値について。
-
18
acetoneとbenzaldehydeのアルド...
-
19
再結晶・分留・抽出の違い・ポ...
-
20
二量化とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter