
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
温暖化は嘘ではありません。
温暖化をビジネス化して儲けようとしている人はたくさんいます。
温暖化が陸上の食物連鎖を壊すとなら、わからないでもないですが、
脱酸素続けることが、陸上の食物連鎖を壊すというのは意味が分かりません。
鯨なんか、みんなで食べたら捕鯨費用がすぐ割に合わなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 政治 なんだ! クジラが増えた方がお魚も増えるし、CO2削減にもなるのですね! 3 2023/01/14 13:12
- 地球科学 地球温暖化の真実について 地球温暖化には科学的根拠がない。 実は温暖化していない。 地球は氷期に入っ 5 2022/05/18 13:05
- 環境・エネルギー資源 球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 1 2022/05/28 15:10
- 環境・エネルギー資源 地球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 3 2022/05/28 15:23
- 子育て 子持ちの方に質問です。 10 2023/01/09 06:35
- ダイエット・食事制限 朝フルーツ 昼炭水化物と野菜夜タンパク質と野菜で脂質少なめにして間食抜いて、筋トレと有酸素運動すれば 2 2023/05/08 17:47
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 政治 東京一極集中に反対するのではなく、むしろ東京などの都市部に人口を集中させるべきですよね? 3 2023/08/12 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
旧字と古字はどう違うの?
-
金属探知機の数値データが意味...
-
FeSiO3 ってなんという物質です...
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
金属材料SS、MSとは
-
原価を教えてください
-
物はなんでも焼けると黒くなり...
-
水を循環させると配管が錆びに...
-
フライパンを熱してから油をひ...
-
錬鉄 銑鉄 鋳鉄 鋼鉄とあり...
-
アレンはなぜπ結合が直行してい...
-
鉄とステンの簡単な見分け方は...
-
銅板は何℃で変色するのですか?
-
SUS310Sについて
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
クリップの素材は針金が使われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属探知機の数値データが意味...
-
鉄の摩擦係数
-
SUS310Sについて
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
金属材料SS、MSとは
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
アニリンの反応について
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
ステンレスの値段
-
最強の剣を作るとしたらその素...
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
熱処理について
-
ケチャップやソースで10円玉...
おすすめ情報