No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基底状態にある原子の電子配置を考えてください。
Beは[1s]2 [2s]2
Bは [1s]2 [2s]2 [2p]1
という電子軌道をとります。[2s] 軌道は電子が二つ
[2p] 軌道は電子が6つ入ります。軌道が満たされて安定している[2s]から電子をとるより軌道が満たされてない[2p]から電子をとるほうがエネルギーを必要としません。
NとOも同様です。Nの[2p]軌道に3つ電子が入っていて半充填の状態になっているため安定します。それに対しOは[2p]軌道に4つ入っていて1つ電子が抜ければ半充填の安定した状態になるため,イオン化エネルギーが小さくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ギザギザしたエネルギー 1 2022/08/29 18:22
- 物理学 イオン化エネルギーと電子親和力について、 水の電気分解を例に考えると、 ここではイオン化エネルギーが 1 2023/05/05 19:16
- 化学 化学についてです。 第2周期のLi〜Fについて、原子半径、イオン化エネルギー、電気陰性度の傾向を比較 1 2022/12/31 01:39
- 化学 化学についてです。 第2周期のLi〜Fについて、原子半径、イオン化エネルギー、電気陰性度の傾向を比較 1 2022/12/30 17:23
- 化学 化学 周期表で左下に行く方が、共有結合半径や原子半径が大きいとか右上に行くほど電気陰性度やイオン化エ 2 2023/07/16 18:57
- 化学 金属イオンを含む水溶液に、それよりイオン化傾向の小さい金属を入れると、イオン化傾向の大きな金属が析出 4 2022/09/12 10:52
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 【静電気に関する科学的な2つの質問】 質問1 静電気の発生を抑える除電剤の中身はなんですか? 質問2 2 2022/05/22 16:52
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sp3d混成軌道について
-
銅イオンと銅の電子の入り方
-
化学 銅Cuについて Cuは原子番...
-
sp^2混成軌道の読みを教えて下...
-
窒素原子の1s原子軌道エネルギ...
-
水素化物の結合角のついて。
-
π電子の数え方教えてください!
-
原子軌道の波動関数+-について
-
電子配置について
-
化学について質問です 電子殻の...
-
共役の長大=長波長シフト?
-
ベンゼンのΠ軌道とΠ*軌道の違い...
-
X線光電子分光法(XPS)に...
-
金属の展性と延性の違い
-
N原子のsp3混成軌道につい...
-
窒素化合物の塩基性の強さ
-
大学1年 化学のsp混成軌道につ...
-
リンはなぜ5本の共有結合がで...
-
大学のレポート課題についての...
-
SO2はsp3混成軌道?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報