
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最外殻電子の軌道の電子配置と軌道の形状と、その結果としての金属組織で決まっているのだと思います。
Au,Agは最外殻電子がs軌道リッチだったような気がします。s軌道は球形なので、Au,Agの原子は滑りやすく配列が自由に行われやすいため、展性延性に優れている。Feなどはd軌道だったと思いますので、応力がかかると転移することにより強度を得ていたような。。。それで、原子どうしが滑りにくい。CuやAlは、s軌道よりもp軌道の性質が強く出ているように思います。f軌道、d軌道を満たして内殻を閉殻して最外殻にs軌道が出ている金属は、みな柔らかく展性、延性に優れている。NaはAuに匹敵するぐらいの柔らかさがあるのではないでしょうか?
私もここまでです。

No.1
- 回答日時:
金属構造は専門外ですが一般的知識としては結晶構造に大きな違いが有ることと準結晶構造など「歪み」がある構造を許すだけの安定性があるか否かでその差が出ると思います。
イメージしにくいでしょうが、これ以上は専門家にまかせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 結晶場理論で真空状態から例えば8面体配位でt2gが安定化するのはなぜでしょうか? 1 2023/04/30 19:09
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 地球科学 屋外にダイヤモンドや金貨を庭先に置いておいた場合、何年くらいで劣化や風化しますか? 3 2022/09/11 05:01
- その他(就職・転職・働き方) 女性ばかりが上司になりやすい職場はハイエナの群のようになるのでしょうか? 1 2022/03/22 19:18
- その他(恋愛相談) 女性ばかりが権力を簡単に持てる職場はハイエナの群れになる? 1 2022/03/23 14:08
- パズドラ パズドラの潜在覚醒入手方法 1 2022/11/11 19:37
- バッグ・財布 【CHANEL】シャネルの金属と革の噛み合わされたチェーンバッグに一目惚れしたのですが、 1 2023/01/20 22:55
- 片思い・告白 「like」と「love」の違いについて 2 2022/11/13 22:32
- その他(就職・転職・働き方) 月5万円の違い 3 2022/08/07 11:37
- デート・キス 男性に質問です。下記であなたが女性(初対面)とHをする上で一番嫌な項目を順位付けしたらどうなりますか 2 2023/02/10 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
n-π遷移が禁制遷移の理由について
-
電子配置について
-
原子軌道の波動関数+-について
-
共役の長大=長波長シフト?
-
結晶場理論で真空状態から例え...
-
化学 銅Cuについて Cuは原子番...
-
結晶場理論で真空状態から例え...
-
sp^2混成軌道の読みを教えて下...
-
Crの軌道について
-
Crの電子配置がなぜ3d軌道...
-
スズが+2価より+4価のほう...
-
パイ共役系の分子軌道法につい...
-
電子はなぜ対になるの?
-
【元素の周期表】なぜランタノ...
-
イオン化エネルギー
-
リンはなぜ5本の共有結合がで...
-
N原子のsp3混成軌道につい...
-
1.3-ブタジエンのπ軌道の分子軌...
-
カイニン酸のRS表示が判別でき...
-
15℃の水素500molを 圧力一定で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報