
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Σ
>i
「iについて全ての項の和をとる」という意味ですね。
下限や上限は、未定か、前後関係から前後関係から既知で省略しているか、具体的に和をとる時までに決まる(決まっていればいい)ということでしょう。
>Σ
>j>i
「j>iを満たすjの項について全ての項の和をとる」という意味でしょうね。
「iについて全ての項の和をとる」という意味ですね。
この場合も、下限や上限は、未定か、前後関係から既知で省略しているか、具体的に和をとる時までに決まる(決まっていればいい)ということでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
[例] 高校で、f(x)=√(x-2) とあったら x≧2ですが、
書いてない場合もあったと思います。
自分で定義域が分かる場合は省略されている訳です。
それと同様に、
Σ[i]というのは、「iが意味を持つ全ての範囲」ということで、
「i=1~n」または「i=1~∞」という意味になるのが普通です。
Σ[j>i]というのは、
これだけでは、jについてのΣなのか、iについてのΣなのか分かりませんが、
「iとjについて、j>iとなる全ての場合」という意味です。
あとはΣ[m+2n=1]なんていうのもありますが、もうお分かりですよね。
No.1
- 回答日時:
Σ
i
は、iの範囲があきらかなときによくかかれます。
Σ
j>i
は j が i よりも大きい場合、または i が j よりも小さい場合の総和です。
Σ
(条件、式)
という書き方で、条件または式を満たすときの総和、という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 漢文や古典を習う意味ってありますか?
- 高一 漢文 「節」という漢字は、「志を固く守ること」という意味だと習ったのですが、これは本当ですか?
- 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係
- 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる?
- addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです
- Java 南京錠
- ヘブライ語?のような文字の意味を教えて下さい。
- アルファベット順の4文字以上の英単語
- エクセルの数式で教えてください。
- 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
シグマの記号の読み方
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょうか?
数学
-
-
4
Σ計算の意味を教えて下さい!
数学
-
5
シグマの添え字変換について
数学
-
6
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
7
二重和(ΣΣ)の計算方法について
数学
-
8
シグマなど文字を含んだままでの微分の仕方
経済学
-
9
ニアリーイコールについて
数学
-
10
Σ記号の入力方法
Windows 7
-
11
「ノルム、絶対値、長さ」の違いについて
数学
-
12
wordの数式について 定積分を書く際、wordで表記としての関数の大きさによって括弧( [ , ]
Word(ワード)
-
13
Π←これは一体?
数学
-
14
固有値の値について
数学
-
15
統計学の問題なんですが・・・
数学
-
16
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
17
数学のハット、キャレットの意味は?
数学
-
18
Σの下にある範囲が不等号の場合はどういう風に計算していけば良いのでしょうか? Σ[ j1<j2<..
大学・短大
-
19
Σ記号などの標準的な(みっともなくない)読み方
数学
-
20
長さの単位であるAの上に丸がついた記号は何mですか。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報