
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Σ
>i
「iについて全ての項の和をとる」という意味ですね。
下限や上限は、未定か、前後関係から前後関係から既知で省略しているか、具体的に和をとる時までに決まる(決まっていればいい)ということでしょう。
>Σ
>j>i
「j>iを満たすjの項について全ての項の和をとる」という意味でしょうね。
「iについて全ての項の和をとる」という意味ですね。
この場合も、下限や上限は、未定か、前後関係から既知で省略しているか、具体的に和をとる時までに決まる(決まっていればいい)ということでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
[例] 高校で、f(x)=√(x-2) とあったら x≧2ですが、
書いてない場合もあったと思います。
自分で定義域が分かる場合は省略されている訳です。
それと同様に、
Σ[i]というのは、「iが意味を持つ全ての範囲」ということで、
「i=1~n」または「i=1~∞」という意味になるのが普通です。
Σ[j>i]というのは、
これだけでは、jについてのΣなのか、iについてのΣなのか分かりませんが、
「iとjについて、j>iとなる全ての場合」という意味です。
あとはΣ[m+2n=1]なんていうのもありますが、もうお分かりですよね。
No.1
- 回答日時:
Σ
i
は、iの範囲があきらかなときによくかかれます。
Σ
j>i
は j が i よりも大きい場合、または i が j よりも小さい場合の総和です。
Σ
(条件、式)
という書き方で、条件または式を満たすときの総和、という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シグマの記号の読み方
数学
-
数学記号のΣや∫に範囲を表す記号でΣの下にだけn=とあったり、∫の右の上にだけ数字がある場合数列や積
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
-
4
シグマなど文字を含んだままでの微分の仕方
経済学
-
5
Σ計算の意味を教えて下さい!
数学
-
6
【数学】Σ(A+B)= このΣってどういう意味ですか? この答えはどうなりますか? Σ(1+2)=
数学
-
7
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
8
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
9
指数関数の『exp』の読み方ってなんでしたっけ?
数学
-
10
Power Pointでベクトル表記や筆記体を書くには
PowerPoint(パワーポイント)
-
11
「ノルム、絶対値、長さ」の違いについて
数学
-
12
行列とベクトルの表記の仕方について
数学
-
13
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
14
項の右端につく縦棒の意味を教えてください。
数学
-
15
数式中の文字をCambria Math以外にしたい
Word(ワード)
-
16
物理で積分を表すとき
物理学
-
17
誤差について教えてください、、 誤差率は、 (測定値ー真値)/真値 だと思っていますが。 ある先輩か
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Π←これは一体?
-
シグマの記号の読み方
-
Σの添え字について
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
Σx^2と(Σx)^2の違いは?
-
f=max(sinx,0)のフーリエ級数展...
-
階差数列での迷信
-
数列の和について
-
実数全体の集合R→[0,1)の全単射...
-
正規性白色雑音
-
2変数関数の近似曲線
-
Σの上が2n
-
n→∞ のとき 1·3·5·…·(2n-1)/{2·...
-
1/(1-x)=1+x+x^2+x^3+···のマク...
-
最小二乗法における有効数字に...
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
フーリエ変換の手計算結果
-
数BのΣの下にあるk=1っていう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Π←これは一体?
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Σの添え字について
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
平面の計算方法
-
最小二乗法における有効数字に...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの上が2n
-
偏差積和の証明
-
x(π−x)をフーリエ級数展開して...
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
実数全体の集合R→[0,1)の全単射...
-
参考書によると、 n Σ(2n-2k+1)...
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
二重和(ΣΣ)の計算方法について
-
2変数関数の近似曲線
おすすめ情報