
文転について
高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました(数学の授業数が多い方が良かったのと、そのような人は沢山出てくるから理系でも問題ないと担任に言われたので)
しかし、模試は文系型でとお願いしているのに、理系だからの一点張りで、自分に理科を受ける意味は無いと再三話してるのに効果がありません。模試は課外に分類されるはずですよね?たかが県立の教師がなんの権限があって生徒の希望を無視して強制させられるんだろうか と疑問なのですが どうですか?
また、私立のために日本史をやっておいた方が良いか(英、数、国の3教科受験しか出来ないとなると不安が残るので)と聞いても、現代社会でいいんじゃないか などと訳の分からないことを言います。理系は地理のみなのですが、私立文系で地理ましてや現社など有名どころで使えるところはほぼないでしょう よって、日本史を独学し模試は文系型にしてもらうのが最善と考えています。
何かおかしい所はありますか?
また、1から日本史をやるのにおすすめの参考書と問題集を聞きたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 大学・短大 高二です。理系コースに在籍しています。 しかし、理系でやりたいこともないし、男ばっかりの環境に行って 3 2022/05/17 20:41
- 高校 数学の先生になりたいです。 特に国語と社会の成績が高く文系を勧められて文系の道に進んでしまいました。 4 2022/03/31 07:12
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら地方国立よりもMARCHの方が良いですよね?刺激的という言葉の定義は、 1 2022/04/14 17:11
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら地方国立よりもMARCHの方が良いですよね?刺激的という言葉の定義は、 1 2022/04/14 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
今日筆記模試を受けたんですが…
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
センター試験本番で模試から100...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
先日センタープレテストを受け...
-
高3の4月に受験した「共通テス...
-
リアルガチで勉強を始めるのは...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
偏差値
-
公務員試験(高卒)全落ちしてし...
-
偏差値50の高校に行ってる高校2...
-
進路と現実
-
リアルガチで模試≒地頭ですか?
-
全統マークや駿台ベネッセマー...
-
MARCH理系志望の受験生です。 ...
-
全統記述模試死亡 高3で最後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校外模試を欠席する場合
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立医学部 全落ち
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
おすすめ情報