
現高3の東工大志望の受験生です。
浪人を決めました。
全統記述偏差値
数学65英語45物理62化学50国語45
東工大実戦偏差値
数学55英語35物理50化学40
模試が悪くて、正直数学の力的にも東工大は無理だと思ってます。足切りさえも超えれるか否か。
いまからはセンターに重きを置き、数学の基礎を徹底し2019年度のセンターで物理化学数学を9割英語6割を目標にやりたいと思ってます。
僕的な戦略だと社会国語をノー勉(2つ足して100超えるくらいです。)を踏まえても他の教科で650/950を目指して。センター当日点で多少背伸びした国公立をガチで目指して、数理英の力をつけようかなと思ってます。来年の夏から2次の過去問実践問題などをとくつもりです。
考えが甘いでしょうか?
浪人と決めてからどのように過ごすかわからないです。いま無理して背伸びして基礎の抜けをしずに、2次の対策しては無駄だと思っての戦略です。
アヴァイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も東工大志望の一浪生です。
自分の経験も踏まえ書かせていただきます。
12月頃に模試の偏差値が低かった程度の理由で第一志望を諦める典型的な受験落ち組ですよ。
基礎がどーたらこーたらなどと理由をつけて再来年に挑むために正当化しているだけです。
はっきし言うと大逃げです。
そんなこと東工大の先輩達に言うと「模試で悪かったから浪人するてww大笑い大笑いww浪人宣言はオモロイwww」ってゲラゲラ笑われますよ。
どんな判定であっても本番取れたら受かるんですから。
今から基礎を固めて再来年に挑むよりも模試で立ち位置がわかったんですから受験戦略を練って(私なら英語化学を捨て数学物理で計350取れるよう力を注ぎます。短期間本気になれば東工大偏差値50ちょいでもこれくらいは圏内です。本気の意味をどう捉えるかですが…)逆転合格を目指すほうがたとえ浪人になったとしても伸び具合のバネが違うと思いますがねぇ。
たしかにそうかもしれないです。
数学センターほんとにできなくて(⌒-⌒; )
少しの奇跡を信じて頑張ります。
気が引き締まりました
No.3
- 回答日時:
浪人と決めると分けが分からなくなるので、センターは模試だと思って受験して下さい、無駄にはなりません。
問題は三年の時の模試の伸び方で、浪人では通常10%しか伸びないといわれています。死ぬほど厳しい塾に入って、一日自宅でも8時間以上、週末16時間を注ぎ込まないと、なにも起らないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思 4 2023/04/27 00:36
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 あなたの全統模試の最も良かったときの偏差値を教えてください。 俺のは2年前ですが全統記述模試の最も良 1 2022/06/01 19:55
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
- 大学受験 名古屋大学医学部志望の6浪目です。 河合塾の全統記述模試の偏差値は 数学52 英語53 物理49 化 3 2022/10/31 23:25
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
私立大学志望です。 私立大学の...
-
高1です。河合模試の偏差値が並...
-
高三です。本番に行けなかった...
-
2浪名古屋大学工学部志望で全統...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
今週、河合塾模試と東進模試(無...
-
校外模試を欠席する場合
-
こんばんは。 大学の二次試験の...
-
オープン模試の前日は、その大...
-
大学
-
文系の高2です。高二の7月の模...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
よく進研模試は河合の全統模試...
-
センター数学5割から8割まで最...
-
浪人生の模試について 浪人生は...
-
岐阜薬科大学を受験しようと思...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校外模試を欠席する場合
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立医学部 全落ち
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
おすすめ情報