
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
理系ですか? 文系ですか? 私立型ですか? 国公立型ですか? データはどこが主催する何という模試ですか?
偏差値の高い科目は何ですか? 低い科目は何ですか? 偏差値は何回の模試の平均ですか?
一日何時間勉強していますか? 得意科目は何ですか? 友達は大学に行く人が多いですか?
こうした内容がわからなければ、まともな答えはは出ません。質問者の方のデータが少なすぎます。
気休めの励ましや、わけのわからない批判、いい加減な回答はできますが、その程度です。
どうしても知りたいのなら、まずは、質問者の方の学校の、進路指導の先生か担任の先生の所に行ってください。
それでも納得がいかないのなら、「良く当たると評判の占い師」のところに行ってください
No.4
- 回答日時:
偏差値を持ち出すときは、模試名を必ず添えること。
それが河合の偏差値なら、その志望校の手前に、たぶん「壁」があります。
壁を乗り越えられる人なら手が届くかもしれませんが、壁を乗り越えられない人なら現状学力がもう少し高くても無理でしょう。
なお、大凡、倍率は偏差値に織り込み済みです。この倍率だったからこの子が受かってこの子が落ちた、受かったこの偏差値はこうだった落ちた子の偏差値はこうだった、となりますので。受験者から各学力層を均等に減らし、倍率を下げたなら、ボーダーはずっと下がるはずなのです。
No.3
- 回答日時:
今まで全然勉強してないのなら可能性ありますが、今までそれなりにやってきたのなら、これから飛躍的に偏差値を上げるのはなかなか難しいです。
しかし、挑戦して、これからの偏差値の変遷を見ていけばどうでしょう?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん 2 2022/05/28 16:57
- 統計学 偏差値と割合の関係はどのように計算すればよいか教えてください 1 2023/05/25 02:11
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 高校受験 自分のレベルより偏差値20下の高校 5 2023/02/17 02:12
- 大学・短大 受験について 2 2022/08/09 23:15
- 大学受験 横浜国立大学に行きたいです! 新高一です! 偏差値58 経済学部を受験する場合 ・なんの科目を受ける 5 2022/03/28 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高2の者です。 現在の偏差値は河合の全統模試が 国語50〜55 英語55〜60 数学64〜68 総合
大学受験
-
高二冬時点で河合模試の偏差値 国語57 英語53 世界史56 なのですが第一志望が学習院大学です。
大学受験
-
進研模試で絶望しました
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
5
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
6
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
7
河合模試で偏差値57をとるのは難しいのでしょうか?
高校
-
8
3年 河合模試で理系3教科4科目で偏差値53です。志望校は東工大なのですが、アプローチ法さえ間違えな
大学受験
-
9
高2で結構難易度高めの国公立志望なんですが 進研が67でD判定、駿台が61でC判定、全統記述が55で
大学受験
-
10
高2早稲田政経志望です。 先日行われた河合模試で英語偏差値65、数学偏差値65でした。国語の偏差値が
大学受験
-
11
うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思
大学受験
-
12
今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早
大学受験
-
13
現在偏差値58の高校に通っている高校一年生です。私は京都大学経済学部を受験したいと考えています。 初
大学受験
-
14
MARCHはだいたい全統模試で偏差値60くらい取れば A判定出る学部が沢山ありますが 1.全統模試で
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
東北大学薬学部に志望している...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
駿台のオンライン共通テスト模...
-
全統記述模試の偏差値48の高3で...
-
名城大学について質問です。 今...
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
東工大志望ですが数学が不得意
-
模試の直しについて質問いたし...
-
東進にこの春から通い始めた高2...
-
浪人生なのですが、模試を安く...
-
高2プロシード模試の範囲
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
ベネッセ出版の国語の共通テス...
-
同志社志望です。河合塾の模試...
-
現高3の東工大志望の受験生です...
-
帝京大学看護学科について教え...
-
京都工芸繊維大学電子システム...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校外模試を欠席する場合
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立医学部 全落ち
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
おすすめ情報