
こんばんは、高校1年生です。
僕は11月の進研模試で絶句しました。
国数英の三科目ですが
7月の進研模試は、英語がクラス内でも断トツで高く一番得意な科目なので
定期テストも飛び抜けて僕が今まで一位でした。(50ギリギリ位でした。)
7月時点では学年150人中の18位でした。
関関同立 産近甲龍の難関私大受験クラスには英語偏差が55あれば入れるので頑張ってください。と先生に言われました。学習を重ね学校からの対策問題も何度もしました。
そして友達と模試の結果を見たのですが、英語の偏差値が40前半まで落ちて学年110位とかでした。その一緒に模試の結果を見た友達はクラス内で数学が飛び抜けて一位で7月時点でも数学偏差値54。数学の定期テストもクラスで飛び抜けて一位でした。
その友達も同じ現象が起き同じく数学の偏差値も40前半でした。
二人落ち込んで翌日に学校へ行くと
僕らより定期テストでも点数の取れてないクラスメイトが英語の偏差値46で学年25位だったり、みたいな現象が多発していました。勿論「あいつらから得意科目消えたら終わりで草」とネタにされました。。入れ違いも疑われてます。なぜ、僕らは勉強したのに急激に偏差値が落ちたのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>僕らは勉強したのに急激に偏差値が落ちたのでしょうか?
受験に失敗する子は必ずそのように思っています。
「勉強してない」んです。
他の者と比べ、圧倒的に勉強していないんです。
No.2
- 回答日時:
あなたたち(友達も含めて)は模試の出来栄えがどれくらいだったか、自分で計算が立たなかったのですか?
定期試験も中学から受けているのだから、解答しながら「ここは出来た、ここは駄目、ここはあやふや」とおおよその数字が見えていなかったかと言うことです。
大学受験になれば、模試にしろ大学共通テストにしろ、自分で採点してどれくらい取れたか推計し、次に受けられる大学を決めていかねばなりません。
自分たちがどれくらい出来て、その時点での実力や順位がどれくらいかを把握しておく必要があります。
改善点として、7月の模試で出来た個所も含めて総復習をしましたか?
3科目全てで、間違った箇所はもちろん、たとえ出来てもまぐれや運だったと言うこともあり得ます。
出来たところはこの先も落とすまい、過ちはもう二度と繰り返すまい、ケアレスミスもすまいとフォローしないと、実は同じところで引っかかる確率はとても高いのです。
そう言う部分をしっかり掬っておき、なおかつ出来なかった部分は十分解けるようにしておく。
それは大学受験が当然1点を争う世界だからです。1点の違いがたとえ受験生の1%だとしても、50万人受けていれば5,000人分の1点差が出るのです。
もっと1問1問を注意をして、大事に取り組むことを覚えましょう。
さて、だからと言って今現在はそんなに落ち込むことはありません。
高校1年くらいの段階やレベルではそんな各自に大きな実力差はありません。
あなたたとも7月にはちょっと出来たくらいで点数や偏差値にも影響が出ただけのことだと思っていいです。
だから、こんなところで一喜一憂するのではなく、最終ゴールが最も大事と言う意識を持ってやっていくこと。
誰かに笑われようと、おまえら笑っとって後で泣くなよっ!と胸に誓っておけばよろしい。そして、その悔しさを忘れないこと。
あなたたちの真のゴールは、26年の3月です。
これからの2年数ヵ月を大切に。
その時にあなたたちが高笑い出来れば、あなたは勝ち組になれるのです。
やる気を出して頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値50前半の私立理系に行きたいのですが、高二の冬は何時間位勉強したらいいですか? 11月の進研模 5 2021/12/30 01:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 1年生のうちに英検二級を取得したい。 2 2023/10/29 12:05
- 高校 クラス一位に戻りたいのですが、 4 2023/06/11 17:41
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 河合塾などの模試の偏差値の見方について質問です。 この模試を受けた全体の中から、その大学学部を希望し 2 2021/12/23 13:43
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合
高校
-
-
4
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英
大学受験
-
5
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
6
進研模試では偏差値70取れて当たり前なんですかね?
大学受験
-
7
高3進研模試6月100点満点中19点でした。 社会不適合者です。偏差値30行かないですか? リスニン
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
9
今日模試の結果が帰ってきた高1です。進研模試で偏差値45でした。やばいです。そして定期考査とかは結構
教育・学術・研究
-
10
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
-
11
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
12
高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング)
大学受験
-
13
高校2年です。 今月に行われたベネッセの模試で、3教科全部1桁でした(自己採点の時点で) やばいです
高校
-
14
進研模試偏差値50前半ってやばいですか?(高1) 国公立目指して、頑張っているつもりです。 模試の成
大学受験
-
15
高一進研模試で何点くらい取れたら東大目指せるレベルですか?3教科100点満点の記述模試です
大学受験
-
16
進研模試のネタバレを見てしまいました。高一です。自分が通っている高校は特進クラスがあり、そのクラス分
高校
-
17
高校2年です。 先日進研模試を受けました。英語の自己採点をした結果45点前後で偏差値も大して良くない
大学受験
-
18
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
19
高2です、偏差値66のくそ雑魚高校に通っているものですが、模試の偏差値も最高でも68(進研模試)とい
高校
-
20
進研模試の判定についての見解が人によって違いすぎませんか?高3になって最初の進研模試で第一希望がc判
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
進研模試で絶望しました
-
模試の結果
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
偏差値が40ぐらいの大学で、...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
医学部/名古屋/駿台・河合塾 名...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
問題冊子の捨て方
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
偏差値30代ですがどの予備校を...
-
東大英語について
-
駒沢女子大学の看護学部は難関...
-
受信メールの件名の直前に SPAM...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
東大理類落ちて早慶理工ってか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
8月の河合塾模試で英、国の偏差...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
高校1年です。 11月の進研模試...
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
高1進研模試3教科70という...
-
進研模試で偏差値66
-
河合の全統記述について質問で...
-
弘前大学
-
偏差値60の高校に通う高一です...
-
模試の結果が返ってきました。
-
偏差値55の高校で、学年5位以上...
おすすめ情報