
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的に高校の偏差値から10低い偏差値の大学が合格圏内です。
すなわち、偏差値60の高校からなら偏差値50の大学に行くのが普通です。 もちろん偏差値だけが全てではないゆえ、高い目標を持って頑張ってください。No.1
- 回答日時:
>偏差値60の高校から旧帝大は行けますか?
そういう考え方はナンセンスです。
ちなみに、私は旧帝大の工学部を卒業していますが、同級生には「偏差値40台前半」の高校の出身者もいました。なので「行けるんじゃないですか?」が答えです。要するに、入学試験に受かれば高校なんてどこでも関係ないということです。模擬試験を受けているのであれば、その主催者が発表する合格可能性の判定を信じればよいのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 偏差値60の高校に通う高一です! 数学、理系科目は学年で1桁順位なのですが、英語と国語が絶望的です、 4 2022/08/19 19:34
- 大学受験 名古屋大学、広島大学を目標としてる高一です! 質問です! 大学に関する質問をした所、薬学部は今通って 6 2022/08/19 23:59
- 大学受験 国公立大学に関する質問です! 今偏差値60の高校に通う高一です! 最近名古屋大学医学部の放射線科に興 3 2022/08/19 17:20
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学・短大 広島大学薬学部か理学部に合格したい高一です! 今偏差値60くらいの高校に通っていますが、夏休み終わり 2 2022/08/19 16:02
- 大学受験 現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科 3 2023/07/09 21:02
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- その他(教育・科学・学問) 全統模試偏差値60よりすこし上くらいで都立大学の放射線科って難しいですか?高校2年生です。 2 2023/05/20 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
勉強のための教科書、参考書。
-
私は今偏差値46の高校へ通って...
-
偏差値55の高校で、学年5位以上...
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
島田学園から静岡県立大学への...
-
弘前大学
-
河合などの模試で高偏差値を取...
-
問題冊子の捨て方
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
進研模試の判定についての見解...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高2から高3への偏差値の推移
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
進研模試で偏差値66
-
《都留文科大学》 私は都留文科...
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
広島修道大学の英語英文学科に...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
北里大学の特待生
-
弘前大学
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
旧帝大に1年で合格することは...
-
高1進研模試3教科70という...
-
高3の者なんですが第三回全統...
おすすめ情報