進研模試の判定についての見解が人によって違いすぎませんか?高3になって最初の進研模試で第一希望がc判定とでました。
そこで、第一志望校を変えるべきか否か、改めて意見を聞かせてください。
ネットで調べてみると、c判定をボロクソに言う人がいれば、それとは逆に順調だと言う人もいます。学校の先生はもちろん、順調だと言います。それどころか、e判定はいい判定とか言い出します。
進研公式によると、c判定は合格率40〜60%未満らしいです。もしこれが本当なら、全然希望はあると思うのですが、進研模試の評価が酷い言われ様なので不安です。
判定の正確不正確問はず、勉強をすればいいことは重々承知です。ただ、今の時期は志望校変更も頭に入れなければならないので、ただただ勉強のことだけを考えているわけにもいきません。これについてはできる限り賢明な判断をしたいと思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>c判定は合格率40〜60%未満らしいです
頑張って勉強して、順調に学力が付けば、来年の春に合格出来る可能性が
40〜60%と言う意味ですよ。
あなたは自分で受かると思いますか?
普通は「あぁ、ダメだ・・・」と判断出来るはずです。
順調だという人は、まさかのまさか、
『今受けて受かる確率が40〜60%』と勘違いしてるのでは?
もう高3でしょ?もう夏ですよ。
C判定は下がる事はあってもそうそう上がりはしませんよ。
浪人覚悟なら夏休み明けまでは『今の志望校のまま』頑張ってください。
但し、河合や駿台の模試も最低月に1回以上受けてください。
浪人させてもらえない場合は、今以降『段階的に志望校を下げて』ください。
No.3
- 回答日時:
全受験生に対する進研模試の受検率によると思います。
例えば、大学受験をする生徒が10万人いるとして
進研模試を受検した生徒が7万人いるとしたら
C判定でも順調、B判定を狙いましょうとなりますが
進研模試を受検した生徒が3万人くらいしかいないのであれば
C判定ではかなり厳しいので、志望校変更も視野に・・・。
(受検していない7万人の中にもっと上位者がいるかもしれない)
となります。
その辺りで進研模試の数値は当てになるのかならないのか、と
言っているのだと思います。
あとは入試の難易度と進研模試の難易度が合っていないから
ボロクソに言われるのかもしれません。
でも、まだ第一志望校を変えるのは時期が早いと思います。
ギリギリまで諦めないで頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
模試の意味は
1各科目の学力の問題点を知る
2全国のライバルの学力位置を知る
3志望校の合格可能性を知る
ということです。進研模試の3年一回目での合格判定について、いろいろという人がいますが、いわば「練習試合」の結果をどう考えるかで「勝ち負け」を優先としているか「日ごろの練習の成果がどの程度出ているのか」を考えるかです。簡単に言えばこの時期の第一希望の判定はあまり気にせず、夏休みまでは、模試をそれまでの勉強のチェックに利用することをお勧めします。判定を気にするのは9月以降の模試でそこでは、多くの受験生が真剣に志望校を書きます。特に第2志望以降のすべり止めは大きく変わりますから、それによって、質問者の大学のその年の第一志望の大学の判定もハッキリとしてきます。それまでは、判定を変える必要はないと言うことです。この時期の模試判定の上手な利用法としては、結果が帰ってきたら「どの科目で何点あげたら判定はどの程度変わるのか」と言ったことを考え「そのためにはどこをどのように勉強すべきか」を考える方が役に立つ模試の活用法だと思います。
No.1
- 回答日時:
>c判定は合格率40〜60%未満らしいです。
もしこれが本当なら、全然希望はあると思うのですが、そのとおりです。
ただし、今後の学力の伸びによる話であり、ライバルに比べて伸びが小さければすぐにDやEに転落します。
それと、試験の点数は変動しますので、実力以上の点が取れることもあるし、その逆もありますので、過信はできません。
また、希望があるというのが事実であっても、不合格になる可能性も半分あります。不合格のときにどうするかということも考えておく必要がありますし、たとえば、C判定の第一志望を受けることによって、A判定やB判定の第二志望への受験ができなくなり、不本意なところしか選択できなくなるようなことがあるなら、受験計画を再検討する必要があります。
まあ、要するに高校入試とかとは違い、大学入試はフツーに落ちるわけで、C判定の人の不合格はフツーのことです。なので、不合格になったときのことを真剣に考えた上で、そこを志望しているかという話になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 高校受験 神奈川県全県模試って信用できますか? 高校受験 今この前受けた全県模試の結果を見たのですが何故か第1 1 2022/12/13 20:03
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- 大学受験 大阪大学理学部に現役合格したい高二です。 こんなこと書いてるうちに勉強しろよ!って話なのですが、どう 2 2022/09/27 23:28
- 中学校受験 中受 模試の結果 4 2022/12/16 23:24
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 高校受験 模試のことで聞きたいことがあります 3 2022/09/04 07:27
- 高校受験 高校受験 D判定からA判定になりました! 8月のW模擬が第1志望D判定(40%)だったのですが最近の 2 2022/12/15 21:24
- 大学受験 高校受験についてです。 たまに知恵袋やYoutubeで、「試験前最後の模試で志望校E判定でも受かった 3 2022/08/18 06:37
- 大学受験 現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科 3 2023/07/09 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
7月に受けた模試でC判定だった大学は 現実的に可能性ありますか...?
大学受験
-
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
高2で結構難易度高めの国公立志望なんですが 進研が67でD判定、駿台が61でC判定、全統記述が55で
大学受験
-
-
4
高校2年のこの時期に進研模試C判定ってやばいですか? センター得点率70パーセント以上のところです
高校
-
5
進研模試のD判定はどのくらいの希望があるか教えてください。 高2です。
大学受験
-
6
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
7
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
8
進研模試について(高2です) 先日高校で進研模試がありました。1年の頃はどの教科も40~60点位だっ
大学受験
-
9
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
10
共通テストでもセンターでもいいです。 1ヶ月で100〜200点あげるには過去問やるのがいいですか??
大学受験
-
11
進研模試では偏差値70取れて当たり前なんですかね?
大学受験
-
12
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
-
13
模試でのc判定は受かる確率はどれくらいですか?厳しめにお願いしますさ
高校受験
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
河合塾の模試にて(6割の出来ってどうなの?!)
大学・短大
-
16
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
18
阪大を目指す高3です。 高3になってからなぜか成績が下がった気がします。 センター模試も前より勉強し
大学受験
-
19
模試の偏差値の急降下について
大学受験
-
20
うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
至急お伺いしたいです!!大学...
-
広島翔洋高等学校に通っている...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
高3の者なんですが第三回全統...
-
一橋(法)と慶應(法)の併願...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
弘前大学
-
昨日と今日で駿台青パック解き...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
三浪で東大に受かったのですが...
-
大学受験について質問がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
進研模試の判定についての見解...
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高2から高3への偏差値の推移
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
慶応商学部 1ヶ月
-
数学の青チャートについて質問...
-
8月の河合塾模試で英、国の偏差...
-
高3の者なんですが第三回全統...
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
旧帝大に1年で合格することは...
-
進研模試で偏差値66
-
勉強のための教科書、参考書。
-
北里大学の特待生
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
高校1年です。 11月の進研模試...
おすすめ情報