A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これまでに勉強してきたペースで意味が変わります。
①ずっとコツコツ勉強してきて、C判定。
このままの勉強ペースでは、50%以下でしょう。
受験に向けて、皆どんどん追い込みをかけてきます。つまり、他の人も成績がかなり上がるので、コツコツと成績を伸ばしてのC判定では追い抜かれていく可能性があります。そのため、今後判定結果が停滞・少しずつ下がってくる可能性があるので、腐らずに勉強のやり方を改善する必要があります。
②全然勉強してなかったが、今年から頑張り始めて、C判定。
このままのペースで50%以上。
今年から頑張り始めて今の時期にC判定なら、かなりストイックにやっており、勉強の時間や質も悪くないはずです。さらに、成績が伸びることでやる気も上がるので、もっと成績を伸ばせる可能性があります。
このパターンの場合、追い込み時期に最後のあと一歩がなかなか達成ぜきず焦るかもしれませんが、そこで踏ん張れば合格の確率は高いと思います。
模試の成績から勉強ペースが適切か判断するには、1つの模試だけではなく、これまでからどれくらい成長したかも見る必要があります。
あくまで、これは私の意見ですが、今後の勉強計画を決める参考にしてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
今の時期で高校入試の模試C判定で合格は可能でしょうか? 今私は、C判定とB判定の間を行き来している状
高校受験
-
4
C判定が厳しいといわれるのはなぜですか?
高校
-
5
センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか?
大学・短大
-
6
7月に受けた模試でC判定だった大学は 現実的に可能性ありますか...?
大学受験
-
7
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
8
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
9
受験今のシーズンbよりのc判定でした 、 これからの追い込みしだいで可能性ありますかね
大学受験
-
10
河合模試である大学がB判定でした。 B判定っていい感じですか??
大学受験
-
11
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
12
B判定で落ちる確率ってだいたいどのくらいなんですか?倍率はそんなに高くないです。
高校受験
-
13
センターリサーチでC判定だったらどうしますか?
大学受験
-
14
センター1か月前からどれだけ伸びる?
大学・短大
-
15
センターでC判定
その他(教育・科学・学問)
-
16
約1カ月でE判定の高校に合格することができますか?
高校
-
17
藤井模試を受けて今の段階で第一志望が C判定だったらやばいですか? AかBは欲しいって塾の先生に言わ
高校受験
-
18
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
19
センター試験、68%から80%に上げたい!
大学・短大
-
20
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学と理科しか勉強しない息子
-
5
河合模試記述の過去問題集って...
-
6
模試は本屋で売ってますか?
-
7
休日の模試について・・・
-
8
模試でのc判定は受かる確率はど...
-
9
進研模試の過去問を手に入れた...
-
10
高1の模試は参考にならない?
-
11
学校の模試でカンニングしてし...
-
12
どうしたらいいですか。 五木模...
-
13
高1です。進研模試をカンニング...
-
14
高校入試の模試でB判定でした。...
-
15
夏休み 模試
-
16
直線x-y+2=0が円x^2+(y-1)^2=25...
-
17
私は母校が嫌いです。先生が言...
-
18
進研模試の過去問は、何年分や...
-
19
模試とライブ
-
20
1万人くらい受ける模試で1位の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter