
中3 9月 模試の結果D判定
夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。
あと21点でやっと合格圏ぎりぎり入れる感じです、こんなんで受かるでしょうか…?ちなみに公立高校です。
今まで模試を2回しか受けたことはありませんが1回目は勉強していなくて2回目、今回は勉強をしたのですが勉強の仕方が悪かったのか全然勉強した所がでなくて社会は年号の並び替えなど覚えていなくて全て勘で行きました。(しかも1回目より2回目の方が低かった)
偏差値は1回目54、2回目53です。第1志望は国際科を目指していて偏差値は55です。
一応私立の併願は受けるつもりですが偏差値10下げたところなのでもちろんあまり行きたいとは思わないです、。(元の偏差値も低いため)
すでに9月になってしまっていますがここから挽回できますか??
国際科なため英語も伸ばした方がいいと思うのですが今回は74点で英語の偏差値は61でした。普段英語は勉強してないので勉強方法が全く分からなくて教えて欲しいです。(英検2級まではもってます)
また教科別の勉強方法を教えてください。
数学が特に解けなくて応用はいつもできないです。当たってるところも勘であたってる感じです。
社会は今回本当に全て勘で行きました。
年号を覚える、など効率のよい覚え方勉強方法を教えてください。
また、理科も覚えるしかしなかったのですがどう工夫して勉強する必要がありますか?
塾には経済的に通えなくて完全独学です。
家族も頭が言い訳じゃないので聞ける人がいなくて。
すみません。
定期テストは5教科大体400行くか行かないかです。
今回の結果書いときます。(自分の点数、偏差値)
国 68点 55
数 52点 52
英 74点 61
社 22点 37
理 45点 52
ちなみに成績は
2年の終わりが33です。
前回の模試は理科と社会の偏差値が逆になったような感じでした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、試験範囲は教科書、しかも狭い範囲の中間期末テストの点数と、模試の点数は同列で考えてはいけませんが。
学校の試験なんか、ぶっちゃけ一夜漬けで点数とれる。しかし、模試は応用問題ばかり。つまり、基礎ができてそこからの発展形に脳みそが適応してないだけ。
>教科別の勉強方法を教えてください。
国語→日本語が理解できるようにする
数学→証明問題と方程式
社会→今から無理
理解→今から無理
英語→英検2級はまぐれ?単語と長文読解
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年のこの時期に進研模試C...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
代ゼミ模試 学校申し込み休んだ...
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
模試と学校の実力テストってど...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
新みやぎ模試を初めて受けます...
-
学研ハイレベル模試って・・・
-
質問です 来月に模試があるので...
-
来年から受験生の者です。質問...
-
中3 偏差値60から70に上げたい
-
進研模試の不正と指定校推薦に...
-
休日の模試について・・・
-
鉄緑会の高一第2回の校内模試に...
-
彼女がLINEで未読のまま1週間弱...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
どっちが悪い?
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
成績票と成績表のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
中3です 模試の事について 今度...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
休日の模試について・・・
-
どうしたらいいですか。 五木模...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
明日、私立高校の模試に行くの...
-
模試と学校の実力テストってど...
-
模試
-
進研模試の過去問は、何年分や...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
今日学校で全員模試(進研記述)...
-
模試やテストなどに ボールペン...
-
進研模試の不正と指定校推薦に...
-
学校で模試を強制させられます
-
高2です。模試って何故、強制に...
-
模試中の不正行為について
-
たまに、底辺高校から難関大学...
-
友達から模試の問題用紙借りて...
おすすめ情報
ごめんなさい、今回の結果と言ってるのは模試の結果です。定期テストの結果じゃないです、紛らわしくてすみません