

こんな質問するのも本当に気が引けてしまうくらい馬鹿なんですが、来週の土曜日統一模試があります。
すっかり代金の支払い(コンビニにて行う)を忘れてしまっていて、昨日(土曜日)自分の机に支払表があるのを発見しまして、払込締切日を見たところ見事に一昨日(金曜日)となっていました。
支払票を学校でもらってから何日もあったのに、全く気にも留めないで、はっきり言って自分が全ていけないです。昨日一か八かコンビニに出向いて手続きしてくれるかやってみようと考えたのですが、馬鹿で小心者の自分は結局やらずじまいです。
場合によっては模試受けられなくなっても構わないです。どうにかできるでしょうか。学校に聞いてみればいいだろうと言う方がほとんどだろうと思いますが、あまりにも情けないことなのでうまく処理できる方法があればお聞きしたいのです。よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その模試って高校でみんなで受けるやつですかね?うちの高校ではそういう模試があったんですけど、、、なかば強制的に受ける模試。
で、確かそういう模試でお金を振り込み忘れた人がクラスにいて、先生に言ったら大丈夫だった気がします・・・記憶が定かではないのですが。とにかくいち早く高校の先生に相談することをお薦めします!
ご回答ありがとうございます。
文からなんとなく状況が想像できますね。リアルなご回答感謝いたします。やはり担任相談するのが上策なんでしょうね。minopoohさんの仰るような展開になってくれたらいい気がします。
頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
土曜日受験ってことは公開会場ではなくて
学校で受験っぽいですよね・・・。
電話料金などは支払期日が過ぎても払い込めたり
するのですが、
模試についてはよく分かりません・・・。
予備校によっては、
インターネット申し込み(試験の5日前まで受付)と
窓口申し込み(試験の2日前まで受付)とで
締め切り期日が異なる場合があるので
予備校に確認とってみたらどうでしょう。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/entry.htm …
(最上段を参照してください)
窓口(またはコンビニ)で支払って学校で受けられれば
ベストなんですけど
状況によっては学校ではなく、日曜日に公開会場で受験
ということもありえると思います。
遅くなればなるほど不利なので
情けないとか言わずに今日サッと動いてください。
ご回答ありがとうございました。
>遅くなればなるほど不利なので
情けないとか言わずに今日サッと動いてください。
グサッときましたね。確かにその通りなんですよね。出来るだけ早めに何とかしてみたいと思います。
因みに河合塾の模試を学校で受ける形になります。既に受験タイプを学校の方に提出してしまっているので、それなのに代金を払ってないのは不味いかなと思ったんです
No.1
- 回答日時:
模試というのは学校主催のものではなくて、予備校等業者主催のものでしょうか。
それであれば、支払いの締切を過ぎてしまったのであれば、受験は難しいと思います。
模試を主催する側は、前もって受験票を発行したり、会場の座席の準備をしたりする
必要があります。このような準備が必要である関係上、締切を過ぎてからの申込は
受けられない場合が多いのではないでしょうか。
どうしてもというのであれば、支払いをするコンビニではなく、模試の主催元に
直接問い合わせるしかないと思います。
ご回答ありがとうございます。今回の模試ですが、業者(河合塾)の模試を学校で受ける形です。
受けられないのであればそれも仕方ないのは十分承知しております。時既に遅しですね。やはりクラスの担任に相談するのが得策なんでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
全統模試の料金未払いについて 全統模試を学校で申し込んだんですが料金を払うのを忘れてしまい無効になっ
学校
-
河合塾模試の振込期限について
大学受験
-
【至急】河合塾模試の振込について
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
模試の申し込みを忘れてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
模試をキャンセルしたい時。 模試にすでにお金を払ってしまったのですが、キャンセルをしたいです。お金を
大学受験
-
6
校外模試を欠席する場合
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
藤井模試を受けて今の段階で第...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
大学受験と習い事 私は現在高3...
-
模試でのc判定は受かる確率はど...
-
中3 偏差値60から70に上げたい
-
今の時期で高校入試の模試C判...
-
進研模試の過去問を手に入れた...
-
中3で11月の模試でD判定取った...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
高校入試の模試でB判定でした。...
-
高2です。模試って何故、強制に...
-
数学と理科しか勉強しない息子
-
現役高3受験生です。第3回ベネ...
-
どうしたらいいですか。 五木模...
-
休日の模試について・・・
-
模試と学校の実力テストってど...
-
高校2年のこの時期に進研模試C...
-
模試
-
高校入試、受験生です。模試に...
-
学校で模試を強制させられます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
模試と学校の実力テストってど...
-
高校2年のこの時期に進研模試C...
-
悩み相談です 7月に塾の全国模...
-
中3 偏差値60から70に上げたい
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
休日の模試について・・・
-
高校入試、受験生です。模試に...
-
解答よろしくお願いします。 現...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
模試中の不正行為について
-
数学と理科しか勉強しない息子
-
代ゼミメイトカードで・・・・
-
河合模試記述の過去問題集って...
-
高1の模試は参考にならない?
-
高一女です。進研模試で、春の...
-
どうしたらいいですか。 五木模...
-
夏休み 模試
-
模試は本屋で売ってますか?
-
新みやぎ模試を初めて受けます...
おすすめ情報