
No.4
- 回答日時:
まずは、代ゼミ等の模擬試験を受験され、質問者様がどの位の学力、合格ラインを知ることが必要です。
それらがわからないので、回答をするにも回答のしようがないのです。
社会人とのことですが、高校を卒業されてからの年月もわかりませんし、最後に英語を勉強されてから何年経っていますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
偏差値的にどうだ、と言われたところで、あなたがそこの模試で偏差値を測ったことがないのであれば意味がないのですが。
例えば、PL学園野球部ベンチ入り選手の中で中くらいだ、というのなら判る人には力が判るかも知れません。
それに対して、早稲田に野球で推薦入学するにはPLならベンチ入りの中の上でないと無理だ、なんてのがランク表の偏差値に相当する訳です。
でも、野球をやったことがない人には自分がどのくらいなのかが判らないわけです。
PLの中の上と言われても見当が付かないはずです。
まず、あなたが受けたことがある模試は何なのか。
それに対してその主催者のランク表を見なければなりません。
最後に模試を受けてから随分経つ場合は、高校生全体の学力水準自体が変わっている可能性がありますので、今一判らないかも知れません。
念のため言っておくと、
偏差値というのは受検者層によって値の出方が大きく変わります。
また、模試によって受検者層が結構違います。
だから、A社の模試の結果でB社のランク表を見ることはできません。
また、高校に行くのは中学生ほぼ全員ですが、大学に行くのは高校生の半数未満です。
模試を受験している層も、そんな感じかも知れません。
従って、高校受験用の模試で最底辺レベルは、おそらく中学生全体の下位レベルでしょうが、
大学受験用の模試で最底辺レベルは、高校生全体の真ん中付近かも知れません。
青学の二部であれば、高校生全体の上位1/4辺りの学力が要求されるかも知れません。
私が知っているランク表は次の二つです。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index. …
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試の判定についての見解...
-
進研模試で絶望しました
-
偏差値44です。半年で地方国立...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
進研模試で偏差値66
-
高2から高3への偏差値の推移
-
至急お伺いしたいです!!大学...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
高校偏差値50くらい、高校偏差...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
-
8月の河合塾模試で英、国の偏差...
-
青チャート
-
第3回全統マーク模試 国語 136(...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
高3です。 今回のマーク模試が...
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
進研模試について質問です。 "...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
弘前大学
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高1進研模試3教科70という...
-
E判定から志望国公立大学合格へ
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
進研模試で偏差値66
-
偏差値が40ぐらいの大学で、...
-
2、高校について 高校について ...
-
《都留文科大学2》 都留文科大...
-
偏差値50位で白百合女子大学の...
-
1年間で偏差値40から60以上っ...
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
おすすめ情報