A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなた次第と思うのですが。
過去問やってみて、合格最低点との差はどの程度ですか?
それ次第かと。
僕の指導してた子たちからの経験則てすと、
夏以降、年末年始までの期間で、
過去問やってみて、例えば1科目で70点が必要なときにその9割の63点くらいある人は割と受かります。
8割を切る、つまり56点以下だと厳しいです。
中には過去問はだいたい80点くらい取れてて判定もAなのに、落ちる子は落ちますし、絶対どうとかは言えないです。
もちろん過去問やるのに自分に時間や添削で甘めの設定にしてたら何点だろうがだめです。
模試の偏差地は数百の大学、学部を相手にしてるのでそんなに正確ではないです。
反面、大学受験では毎年問題傾向は大きくは変わらないので、過去問やってみてその感触次第で合否は読めますよ。
とにかく過去問やその類似問題をやりまくって、受かるように一点でも多く取り続けるしかないです。
あなたに不安感があるなら勉強しましょう。それしかないですよ。
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
とりあえず参考までに数値を調べてみました。白百合女子大学の発達心理の偏差値は、下記のようなところに載っています。自分でも検索してみてください。
「受験機関」によって使っている「模試」が違うので、値は結構バラバラです。
また「平均値(50%合格ライン)」を示しているか、「ボーダーライン(最低線)」を示しているかなど、表示している数値の意味合いもいろいろです。
↓
https://www.minkou.jp/university/school/deviatio …
https://shingakunet.com/gakko/SC000497/nanido/
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3259 …
https://www.best-shingaku.net/daigaku/school351/ …
https://search.keinet.ne.jp/general/border_rate/ …
No.3
- 回答日時:
「偏差値」なんて、何かの模試の「瞬間風速」みたいなものだし、あなたの受験そのものの「出来、不出来」があるわけですから(他の受験生の「出来、不出来」も)、受験は「受けてみないと分からない」一発芸の世界です。
当日のコンディションを「最高」レベルにするようにすれば、何とかなるんじゃないのかな? 「火事場の馬鹿力」というのもあるし。
ちなみに、「偏差値50」というのは「全体の平均」「1000 人中 500番目」ということです。そこは「正規分布」のピークなので、±1(偏差値 49、51)で 1000人中の順位は ±40 ぐらい変わります。
つまり
・偏差値 49 なら「1000 人中 540番目」
・偏差値 51 なら「1000 人中 460番目」
ということ。
あまり大した数字ではないので(上に書いたように、何かの模試の「たまたまそのときの順位」にすぎません)、あくまで「参考」程度に考えた方がよいです。
↓ 偏差値とは
https://tyugaku.net/seiseki/hensati.html
https://takun-physics.net/?p=630
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
なんでみんなはそんなに頭がい...
-
東大卒のニートとかいますけど...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
東大と東工大、研究に興味ある...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
北大志望です
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
弘前大学
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高1進研模試3教科70という...
-
E判定から志望国公立大学合格へ
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
進研模試で偏差値66
-
偏差値が40ぐらいの大学で、...
-
2、高校について 高校について ...
-
《都留文科大学2》 都留文科大...
-
偏差値50位で白百合女子大学の...
-
1年間で偏差値40から60以上っ...
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
おすすめ情報
白百合女子大学の発達心理ってどれぐらいのレベルなのでしょうか