
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
茨城大学人文社会科学の偏差値は50をちょっと越えたあたりで、あなたの偏差値もこれとほぼ同じみたいですから、可能性は十分にあります。
ただ大学とあなたの偏差値が同じくらいであれば、合格できる確率は60%くらいです。なので、これからもっと頑張らないと確実に入学できるとは言えません。No.3
- 回答日時:
定期テストで頑張っておかないと高2、高3になった時に定期テストで頑張ってコツコツ知識を貯めて来た人たちにどんどん超されます。
定期テストを頑張っておけば受験勉強もかなりやりやすくなると思うので、今のうちから頑張ってくださいね!いろんな資料があるのでそれを元に調べてみてください!先生に相談してみるのもアリだと思います!
No.2
- 回答日時:
もう一歩二歩三歩、といった感じかと。
進研のランク表を見て下さい。模試<定期テスト、というのはダメ。
暗記暗記丸暗記丸忘れをしたり、内容をちゃんと理解していないから定着しなかったり、と勉強方法に問題を抱えている場合、こうなることがあります。
模試>定期テスト、の方が良いです。
そこそこ正しい勉強方法なのでしょう。
全国偏差値<校内偏差値、というのは、進研の模試を受けている高校の平均よりあなたの高校のレベルが低い、ということでしょう。
授業レベルが茨城に足りているのかどうか。
しかしその足りてないかもしれない授業でその成績というのは、もっと学力の上げようがあるということでもあります。
その学校の授業をちゃんと身につけて、定期テスト「でも」上位の成績を修めれば、茨城は見えてくるのでは。
勿論、単に定期テストの順位を上げるだけのために、丸暗記丸忘れだとか、変な勉強に走るなら意味は無いんですが。
大学受験を見据えて、定期テストの範囲でも、内容をしっかり理解し、定着させ、好成績を取るようにすれば、合格が見えてきそうな気がしますが。
なお、進研で偏差値60というと、(まともな進学校の)基礎・教科書レベルがどうにか身に付いた、という意味です。
偏差値50だとボロボロ、という意味です。勿論全国偏差値の話です。
現状、明らかに(まともな進学校の)基礎・教科書レベルが身に付いてない、ということですから、その辺りをまずどうにかすることです。
もしも現状、中三辺りからパッツンパッツンに勉強し続けていて、校内順位が上がってこない、ということなら、茨城はきついのかもしれません。
その場合はたぶん勉強のやり方を間違えているので、その辺りから修正しないと。
余力ありまくりなら、受かりたいならもっと勉強しろ、というだけです。
予備校に行かなければ受からない大学でもありませんし。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/15 21:50
中学でも部活メインだったため勉強はほぼしてない状態です。膝を壊したためスポーツができなくなってしまいました。
いまから気持ちを切り替えて勉強頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
すみません、同じ質問を分野変...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
高校生活の勉強が不安
-
偏差値50位で白百合女子大学の...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
弘前大学
-
神戸大学志望
-
偏差値69の大学に受かろうと思...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
北里大学の特待生
-
私は今偏差値46の高校へ通って...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
予備校が合いません・・・(浪人)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
8月の河合塾模試で英、国の偏差...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
高校1年です。 11月の進研模試...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
高1進研模試3教科70という...
-
進研模試で偏差値66
-
河合の全統記述について質問で...
-
偏差値60の高校に通う高一です...
-
弘前大学
-
模試の結果が返ってきました。
-
偏差値について
おすすめ情報