dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現役生受験生で駿台の夏期講習の基礎的なコースに行こうと思っているんですが理系で偏差値が50ありません…。こんな私でも何とかやっていけるんでしょうか?本当に基礎の受業なんでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

基礎の授業でも偏差値55は欲しいところです。

(ベネッセ・河合・代ゼミの模試の偏差値で)
これが駿台記述模試の偏差値なら話は別ですが。

基礎を勉強したいなら、教科書を中心とした自習が最も効果的だと思います。
家では勉強がはかどらないタイプなら、図書館や自習室に通って缶詰になる必要があります。

ついていけない講義を、なんとなく席に座ってただ聞いていることほど、無駄なことはありません。
時間とお金ももったいないです。

自習は最後までやり遂げる強い信念が求められますが、合格のために
頑張って下さい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!