
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は今年ムサビに合格したものですが、
国語に関しては「出口の現代文レベル別問題集」はどこの大学を受けるとしてもお勧めです。ムサビなら「3・標準編」「4・中級編」ぐらいまでやれば十分なのではないでしょうか?私は「3」「4」をそれぞれ2回通りやりました。
英語に関しては、「Next Stage英文法・語法問題」がお勧めです。私は美塾へ行く電車の中で毎日(片道30分×2)ずつやりました。ネクステージを答え丸暗記するぐらいに何度も何度も繰り返してやれば、結構な力になると思います。
ただ上記のものがかならずも1564様にあうとは限らないので、高校参考書のおいてある書店へ行って確認してみてくださいね。
そして一度選んだ参考書は途中で諦めずに最後までやり遂げることも大切だと思います。
美大は実技と学科の両立が大変だと思いますが、是非合格目指してがんばってください
No.1
- 回答日時:
そこは学力勝負の所なのでしょうか?
代ゼミの偏差値を見ると51、とまぁまぁな感じですが...。
で、この手の話はあなたの学力が問題となります。
例えば、中学の英語がもう解らないとか、高校の勉強は殆どしていないとか、xx模試の偏差値を見る限り少し足りないとか、偏差値的には余裕だが確実にとか、それぞれ使う教材が変わってきます。
中学英語が怪しい人にも慶応上智レベルの人にも中堅私大向けの教材を紹介するのは無意味でしょう。
教材にはレベルや相性がありますから、最終的にはあなたが大きな書店に行って自分で選んでくるしかありませんが、それにしてもアドバイスのしようがありません。
・模試名とその偏差値(高一or高二用か高三浪人用かも)
・進研で偏差値が40台、代ゼミや河合で40を切る場合は、高校入試時の偏差値
・両教科の得意分野不得意分野
を書いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 高校 国語が超苦手です。現代文もめちゃくちゃで、下手したら小学生レベルもできないかもしれません。 偏差値は 5 2023/04/03 19:11
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- 教育・学習 中学3年生歴史の教科書無くしました買った方がいい? 私は私立単願で受けるので国、数、英の勉強しかし 3 2023/07/31 18:52
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 中学校 テストの点数 技術:2 理科:1 英語:9 国語:45 美術:63 社会:13 数学:10 ⬆この点 1 2022/11/18 21:05
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この成績で一橋大学に合格出来...
-
島田学園から静岡県立大学への...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
河合の全統記述について質問で...
-
高3です。 今回のマーク模試が...
-
お茶の水女子大を目指して!
-
高2から高3への偏差値の推移
-
数学の青チャートについて質問...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
沖縄県の偏差値41の普通高校に...
-
河合奈保子さんは一重ですか?
-
予備校が合いません・・・(浪人)
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
私は精神疾患持ちの受験生です...
-
大学受験
-
大学受験生です。夏休みの勉強...
-
40代後半の男性です。大学受...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
教科書を全部理解したら偏差値...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高2から高3への偏差値の推移
-
弘前大学
-
偏差値60の高校から旧帝大は行...
-
進研模試の判定についての見解...
-
高3の者なんですが第三回全統...
-
慶應に行きたいんです!!
-
模試について
-
青チャート
-
阪大基礎工に行けるでしょうか?
-
偏差値69の大学に受かろうと思...
-
至急お伺いしたいです!!大学...
-
夏から受験勉強。長いです
-
河合の全統記述について質問で...
おすすめ情報