アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。
通信制高校に入学する予定です。
完璧にじゃなくてもいいので
基礎は理解しておきたいです。

数学と英語の1年生の内容はだいたい出来ます。
理科、地理、歴史がまったく分かりません。

YouTubeで葉一さんのを見たり、参考書を使って勉強しています。

自分でやっていてまったく進んでる気がしないので効率がいい勉強方法を教えてください。

A 回答 (8件)

数学---教科書+教科書ワーク



英語(の最低限の勉強法)---
教科書(か教科書ワーク)に書いてある文法解説を理解したうえで、
(1)教科書を全訳できるようにする。
(2)教科書ワークをやる
(3)教科書に出てくる単語を完璧に覚える
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考にします。

お礼日時:2023/08/06 21:35

進研ゼミ

    • good
    • 0

まずはご自身がやられてみて


手ごたえがなければ定時制の見学やら

試されたらいいと思います
お若く確たる目標をお持ちだから

応援致しますよ




定時制は人とのつながりや関係性

先生たちの声や話

学ぶことが多いと

卒業生は言ってましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、通信より定時の方が人とのつながりも多そうですね。中学の頃そういったつながりがなかったので、少し憧れです。相談して定時制の見学もしてみようと思います。学力が低くても入れるかは分かりませんが…。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/06 19:06

あなたはお若く やる気になられてるから



是非高校卒の資格をとっていただきたいです
わたしも息子がいますし
人ごととは思えません


何が正解かはわからないけれども


いろんなお子様のお話を聞いたり
見たりして

実感したことをお伝えしました

失礼致しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。資格を取るために勉強頑張ります。

お礼日時:2023/08/06 18:31

ほかの方が言われるように 通信は難しい 効率が上がらないです



うちの息子も高校中退し 通信を少ししてましたが
とにかく自学ですから 効率も上がらない
集中出来ない  なので辞めました

いずれ 定時制高校に行く予定です

先生がいて 仲間がいて

なんやらかんやらノートとったことが
生きるんですよ

どなたかも言われてますが

選択肢は沢山あるけど
通信は難しいです


わたしの個人的な主観ですが


やはりもいちどよく

お考えになられたがいいです

あくまでuちゅーぶやらはありますが

画面上ですから記憶にはあまり残りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週5コースがある通信制高校に行こうと思ってるんですが、やっぱり厳しいですかね?
定時制も視野に入れ考え直してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/06 18:28

通りすがりに失礼します。


理科に関しては顕微鏡の名称を覚えたり、光合成のしくみなんてものを質問者様の言う通り動画や教材で知識を蓄えるのが1番です。
全く進んでいるような気がしない
ということですがやはり地理や歴史もそうですが無理に参考書で覚えるのではなく物語漫画などを活用すると頭に入りやすいですよ!!
都道府県は繰り返し県庁所在地とともに県名と位置をトイレやお風呂にでも貼って理解し、寝る前に今日はここを覚える!というふうに一気に勉強しないことです。
理科に関してはGoogleのnhkの教育動画を暇な時に見て勉強するのが1番だと思います!
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一気に覚えようとする癖があるので少しずつ頑張ってみます。漫画も好きなので見てみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/06 17:17

そこを卒業して、他人と関わり方ってのはどこで学ぶんだ?仕事って最初から一人でするとか、通信の仕事ってないぞ。

今からでも学校行って学ぶ方がいい。あれだけ有名な「今でしょ」の通信予備校が栄えないのは、ネットでは無理ってのを証明してるからだ。生徒も全員が、コロナ時のネット授業より今がいいと言うぜ。成績もネットより上がってきている。
何故か理解るかい?YouTubeって流れ通り行くだろ?でも学校の授業って途中でチャチャ入れたり、ボケをかます先生だったりするよね。あれがいるのよ。テストの時って、思い出すとき、「ノートの右上に書いた」とか「あのときに○○がとんでもない答え言って笑った」とかが、記憶の引き出しのキーマンになるんだ。自学しても無理。何のキーも生まれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別室登校をしていて、勉強を教えてくれる先生がいます。確かにそういったものは記憶に残りやすいですよね。先生は理科の先生なのでよく化学の話や雑学をよくお話してくれます。それも記憶に残るので大事にしようと思います。回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/06 17:14

トライイットが良いですよ。


無料ですし分かりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入れてみました、教科ごとに動画があって分かりやすかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/06 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!