
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接のお答えではありませんが、ベネッセの模試は受けても無駄です。
旧福武書店のベネッセ・進研ゼミは幼児・幼年教育のそれも通信教育から出て来たので、受験者上位の行動把握に大きな欠落があります。そのため上位は受験しません。そのため受験者が偏り中央値が下がるため、ここで出たデータによると、偏差値で駿台より20、代ゼミ・河合より10高く出てしまいます。そのためベネッセは駿台と提携した模試を行っていますが、この模試は異形で受験する生徒は上位者と下位者が多く、中央がへこんだ凹型になり、統計学的な処理が不正確になります。追加すると東進は教室が少ないため講師も少なく出題が貧弱で受験者数が少なすぎ統計処理に耐えません。進研を受けるのは構いませんが、代ゼミか河合も受けないと受験直前に絶望する恐れがあります。もしあなたの偏差値がいつでも70を超えるなら駿台だけで構いません。駿台は東大しか見ておらず、その推定は非常に正確です、莫大な教室を持っているので講師も多く、東大とは地理的にも近い。No.4
- 回答日時:
70いくかいかないかだと思いますが、その時の難易度や母集団のレベルによるのでなんとも言えません。
駿台は別ですが、別に進研模試の問題の難易度や質が劣っているわけではありません。ただ受験者層が低めなため偏差値が高く出やすいというだけです。だからその中で高偏差値をキープすればいいだけの話です。…って貴方は偏差値がどのくらいになるかを質問しているだけなのに余計な話してごめんなさいね。
No.3
- 回答日時:
偏差値とはどういうものか知っていますか?とこちらから問い掛けたくなりました。
つまり、(偏差値)=(自分の得点)-(平均点))/(標準偏差)x10+50で表されます。つまり、模試の平均点、標準偏差によって自分の得点のみでない指標により変化する指標なのです。偏差値というのは上記の式からもわかるように、自分の得点が平均点からどのくらい離れているかを、平均点と同じなら偏差値=50となるように決められた指標です。これは、得点がどのくらい優秀であるかを評価する指標で、受ける模試の平均点、標準偏差によっては、同じ得点でも偏差値は異なることになります。
以下に例で説明します。
平均点=50点、標準偏差=20点の模試で70点の場合の偏差値=(70-50)/20x10+50=60となります。この模試では70点は平均値に比べ、標準偏差1個分プラスになるので、10足されて、偏差値60というわけです。平均点は模試の受験者が優秀または、問題が易しければ高くなります。一方、標準偏差というのは各受験者ごとに平均点との差の2乗を全員にわたって加えていった数値のプラスの平方根で、模試の得点のばらつき具合を示す指標で、簡単な模試では標準偏差は高くなる傾向にありますから、よほど平均値より離れた(高い)得点をしないと偏差値が上がらないことになります。
よって、得点のみで偏差値は決まりませんが、先ず、平均点を把握し、標準偏差(模試主催者からデータ処理後に公表される)のおおよその数値:例えばこれまでの模試でこの科目は標準偏差が15点くらいとかの情報によりおおよその偏差値は自分でも計算でき、偏差値により自分の成績のランクが評価できます。
No.2
- 回答日時:
↓の方が応えてる通りです。
(^_^;)進研模試は他の模試と比べると多少楽に点が取れるのは間違いないです。
河合の模試は平均的です。
それに比べると駿台模試は難しく点数を取るのがやっとになります。
難関大学を目指すならば駿台模試で高い得点を取らないとですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合 2 2023/03/21 03:46
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思 4 2023/04/27 00:36
- 大学受験 駿台入ろうと思うのですが模試の成績見せた方がいいですか?使える模試あれば教えてください。 2年で受け 1 2023/03/09 18:30
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
- 大学受験 名古屋大学に行きたい偏差値60の高校に通う高2です! 今最後の進研模試で偏差値は60です(国数英) 6 2023/04/08 15:54
- 大学受験 9月駿台マーク模試で英語リーディング30/100 国語75/200だったら偏差値はどれくらいになりま 5 2022/10/11 16:13
- 高校受験 偏差値54の高校ですが。。 5 2023/02/26 11:31
- 数学 進研模試の数学の偏差値を75程にあげるにはどの参考書が適しているでしょうか現時点65くらいです。黄チ 5 2023/04/17 11:10
- 大学受験 高校受験についてです。 たまに知恵袋やYoutubeで、「試験前最後の模試で志望校E判定でも受かった 3 2022/08/18 06:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
進研模試では偏差値70取れて当たり前なんですかね?
大学受験
-
高2 7月の進研模試で英語 70点、国語 66点(自己採点) なのですが、偏差値はどれぐらいになるの
高校
-
進研模試で絶望しました
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
5
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
6
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
-
7
進研模試で偏差値75
高校
-
8
今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早
大学受験
-
9
高1進研模試3教科70というのはどの程度のレベルなのでしょうか。参加校
大学・短大
-
10
【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん
大学受験
-
11
うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思
大学受験
-
12
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
13
高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合
高校
-
14
進研模試が・・・・
高校
-
15
高2の者です。 現在の偏差値は河合の全統模試が 国語50〜55 英語55〜60 数学64〜68 総合
大学受験
-
16
進研模試 高2 1月の数学、英語、物理基礎、化学基礎の平均点と標準偏差を教えてください。 出来るだけ
大学受験
-
17
進研模試のネタバレを見てしまいました。高一です。自分が通っている高校は特進クラスがあり、そのクラス分
高校
-
18
高21月の進研模試数学で、106点だったのですが、偏差値はどれくらいだと思いますか? 年によって変わ
大学受験
-
19
高2で偏差値58くらいの場合、偏差値65の大学は努力で手が届く範囲ですか?
大学受験
-
20
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試での英語のリスニング選択
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
栃木県立高校の点数
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
偏差値55~60レベルの大学...
-
模試の結果を家族に見せますか
-
進研模試の数学って70点とった...
-
マーク模試が苦手でE判定・・・
-
日本大学文理学部 偏差値!!!
-
早稲田大学について質問です
-
受験の時の昼ご飯…
-
東北大学を目指している高2の者...
-
大学偏差値
-
模試で欠席するとどうなるんで...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
名桜大学の人間健康学部は偏差...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
高3です!12月に行った河合の模...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試で全国100位以内に入る人
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
マークシートのテストでシャー...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
志望校
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
指定校で大学入る(入った)人!
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
センターリサーチでB判定でした...
-
今、偏差値46の短期大学を目指...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
模試の成績が急に下がった。
-
河合塾の入塾時の認定について
-
酪農学園大学について質問です
おすすめ情報