
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私の頃は代ゼミが9割5分でトップ5、河合が15~20位くらいだったとも思います。
駿台は9割でもトップ5に入れました。記述であれば9割程度でも50位程度であれば十分入ることが出来ますよ。偏差値は河合だとトップが80~84、駿台や代々木は75~78程度にとどまります。
一般模試は特別難しい問題は出ないので、普通に勉強してさえいれば上位にはいるのは特別困難なことではありません。
かといって東大・京大模試は8割とればトップになる(7割でも上位10位以内にはいることが出来ます)のであまり参考になりませんが。
実際のセンターは古文最終問題を見落としてしまって-43点?(漢文の最後の問題が順不同なため)、結果的に93%前後でした。
上位常連に知り合いは何人かいましたが、91~96%で結構ばらつきはありました。
結論を言いますと、上位30であっても95%が余裕かと問われればそうでもないです。90%であれば余裕と答えまいたが(受験生当時)
No.9
- 回答日時:
私の通っていた高校でも数人いましたが、別に上位100だからといって特別に賢くはありません。
少し前の800点満点時代のセンターですが、同級生で何人かはセンター程度の簡単な問題では9割5分以上は取っていました。とは言え100位以内でない人も9割5分程度なら取っていますのでそんなに難しいものではないかと思います。
今の900点満点のセンターでは、灘高校の平均が785/900と87%強とのことですから、灘だけでも9割5分超えが何人もいるでしょう。ここに開成や筑駒や麻布や桜蔭や・・・と加わります。また他学校の上位も加わります。
センター9割5分程度は賢くなくても十分可能な範囲かと。
凡人中の凡人で文系の私でも数学あたりなら満点は難しくありません。2-3か月復習して計算ミスをしなければ満点はとれるでしょう。
灘や桜蔭や開成を筆頭とする御三家などを見てもとんでもなく賢いというレベルの人はほとんどいませんよ。
No.8
- 回答日時:
僕は高1です。
Z会模試で全国100位以内に入ったことがあります。
一年飛び級して受けた河合塾の高2全統記述模試では数学は
15万人中100番以内でした。
日本数学オリンピック予選Aランクで本選出場しました。
センター試験の数学は今年のレベルだと満点取る自信があります。
No.6
- 回答日時:
全国模試100番以内にいるような人
生で何人か見たが、確かに賢いというか先天的に「勉強好き」
そういった友人は漏れなく博士課程まで行った。で、何人かは教授になっている。
センター試験はそんなによくない。(私の頃は、共通一次だが)
足切りにあわなければそれでいいや、くらいに考えているから。
No.5
- 回答日時:
センター試験対策をしているかどうかによると思います。
私も一時期センターの勉強に重点を置いていたことがあって、その時は模試の結果に書いてある「センターの予想得点」みたいなところに850点ぐらい(大体95%)と書いてあったのですが、結局そのあとあまりセンター対策をしていなかったので本番では90%にも届きませんでした。
なので、記述模試ではなくセンターマーク模試で全国100番以内に入り、なおかつその後もセンター対策をおろそかにせずにきちんと勉強した場合はセンターで95%は取れるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
余談ですが、大学入試用の模試とかだといわゆる“模試マニア”みたいなのがいて受験生でないのにも関わらず受けて、高得点を稼いだりします
主に大きな模試or東大模試などの有名模試のトップ層に多いです(時に変な名前の人も)
No.3
- 回答日時:
人間、稀にものすごく調子がいいときがありますね。
私も高校時代に一度だけ、有名全国模試で500番台をとったことがあります。単純計算すれば東大だろうが京大だろうがどこへでもいける順位です。しかし全国順位3桁だったのはこのときだけ。結局地方の大学を出ています。もちろん実力相応の成績として100位以内に入る学生もたくさんいますが、中にはまぐれで入り込む人もいることでしょうね。
それから、高校(一応県下有数の進学校)の学年トップだった学生は、センター試験対策をまったくしていませんでした。だから記述模試では非常に成績がよいのですが、センター試験はボロボロだったみたいです。足きり点ぎりぎりで1次を突破し、最難関大学に合格しています。
No.2
- 回答日時:
模擬試験は,その性質上,受験生以外も受けられるということがあります。
たとえば,東大模試の上位層は一般の方だったり,塾の講師をしている人が実力試しに受けたりと,何でもありです。学生で,100位に入る人というのは,非常にミスが少ないですから,95%くらいはとっていると思いますよ。私が知っている方で,センター試験で2問ミス(全体で)だったという方がいました。その方がたしか,全国20位以内に入っていましたね。
しかし,模擬試験の種類もいろいろですから,母集団のレベルが低ければ,やはり上位層もそこまでではありません。よって,予備校さんがやっているテストならば,そのレベルでしょうが,自分の塾でやっているものならば,そのレベルではないかもしれませんね。
どんな模試でも1位はいるわけです。そんな人たちは全体の1%にも満たないわけですから,気にしないでいいと思います。
尚,私の考えでは,「勉強ができる」≠「賢い」だと思っています。勉強が出来るからと言って,賢いとは思えないのです。やはり頭が柔らかかったりすると賢いなと思いますが,機械的に問題が解けることが賢いなのかは疑問です。
以上,回答なのか不明ですが,これで終えます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
単純に考えてみますね。
模試を受ける層、人数によって当然変わりますが、
仮に50万人だとしましょう。
そうすると、100位以内の人数の割合は、
100÷50万 = 0.0002 = 1 - 0.9998
0.9998を下記の表から探すと
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/ …
標準偏差の3.5倍に相当します。
つまり、偏差値85以上ということです。
センター試験は、100点満点に置き換えると、
だいたい、平均が60、標準偏差が20です。
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/21exam/21heikin …
ですから、
偏差値85以上は、センター試験の、
60点 + 20点×3.5 以上 = 130点以上
に相当することになりますが、
100点を超える点数は存在しませんので、「ほぼ満点」という解釈になるかと思います。
以上、ご参考になりましたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
駿台全国模試と全統模試のレベルの違い
高校
-
高一進研模試で何点くらい取れたら東大目指せるレベルですか?3教科100点満点の記述模試です
大学受験
-
-
4
河合模試の偏差値75ってどのくらいの位置ですか??
大学受験
-
5
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
6
1万人くらい受ける模試で1位の人は どのような生活を送っているんでしょうか? またそのような人の特徴
その他(学校・勉強)
-
7
河合塾の全統模試高1のレベルってどのくらいですか?
大学受験
-
8
河合塾の全統模試で、偏差値65超えていたのに京大がE判定でした。サイトには京大の偏差値は65とあった
大学受験
-
9
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
10
高校入試の全国模試で1桁代の順位の人は、大学受験でどれくらいのレベルの大学を狙えますか?
大学受験
-
11
高校1年です。先日、進研模試の結果が出ました。 偏差値は国数英の3教科で77でした。 成績は以下の通
大学受験
-
12
勉強のし過ぎで死んだ人は、本当にいないのですか?
大学・短大
-
13
センター9割と9割5分取れる人って
大学・短大
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
東大理科一類受かるために高1の時点で駿台模試偏差値どれくらいとれば、受かる可能性あるか教えてください
大学受験
-
16
北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?
大学受験
-
17
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
18
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
19
理系でトップクラスに頭が良いけど医学部に行かない方は割と居ますか?灘も開成もトップは理Ⅲ京医ばかりら
大学受験
-
20
進研模試のネタバレを見てしまいました。高一です。自分が通っている高校は特進クラスがあり、そのクラス分
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
マークシートのテストでシャー...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
指定校で大学入る(入った)人!
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
指定校推薦を受けるのですが、 ...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
私立全落ちしました
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
医師国家試験の勉強方法
-
国立看護大学校
-
駿台・ベネッセ共催模試について
-
指定校推薦の校内選考について...
-
模試の結果を家族に見せますか
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
短期大学の偏差値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
早期教育とかエリート教育を受...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
マークシートのテストでシャー...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
河合塾の全統模試。
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
模試で欠席するとどうなるんで...
-
高3の受験生です。この前第二回...
-
代々木の模試って悪問なんです...
-
指定校推薦を受けるのですが、 ...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
河合塾の全統高2模試について
-
河合・代ゼミ・駿台の模試は志...
-
模試の結果を家族に見せますか
おすすめ情報