![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
新高3生です。
先日先生に質問したところ、私の学校で何度か行われるマーク式模試ではICプレイヤーを使わないとのことでした。そこで、ICプレイヤーを使用する外部の模試を受けようかどうしようか迷っています。
ネット上で大学入試センターのICプレイヤーの解説を見たところ、非常に簡単な操作のみのようですし、試験監督者の指示に従って行うようにとも記述されているので、操作方法において困ることはないだろうと思っていますが、一応1度くらいは実際にICプレイヤーに触れておいたほうが良いのでしょうか? 私はどこの塾・予備校にも通っていないので、受講生の割引や無料受験といったものが一切なく、どこで模試を受けるにしても数千円かかってしまいます。ICプレイヤーのためだけにそんな金額を払いたくはないですし、家庭の事情により家事も色々とやらなくてはならないので、あまり積極的に模試を受けにいこうという気にはなれないのですが…。
それまでICプレイヤーに触れたことがなくても、センター試験に支障はきたさないでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ICプレーヤーは操作が非常に簡単で、事前に何も準備せず、本番でいきなり触ってもまず問題ありません。
試験監督がマニュアルどおりに1つずつ説明するので、とにかくその通りのことを落ち着いてすれば大丈夫です。シールをはがしてと言われたらシールをはがす。ボタンを長めに押してと言われたらボタンを長めに押す。それでOKです。また試験中に少し、ICプレーヤーがちゃんと動くかどうかの確認も兼ねた練習の時間があります。万が一器具などのトラブルがあっても、最大限受験者に不利益にならない配慮をすることになっています(器具を替えて再テストなど)。
後はあなたの気持ち次第です。もちろん模擬テストで慣れておいた方が、有利にはなっても不利にはなりません。機械の使い方は本番でいきなりしても大丈夫ですが、やはり「模試で練習したことがある」というだけで安心感につながって落ち着いて試験に挑めるかもしれません。また、模試で「こういう感じで問題が出るんだな」とわかっておいた方が、あせらずに済むかもしれません。
このあたりはどれだけあなたが万全に準備したいかによるでしょう。僕なら数千円をケチらずに一度模試を受けますが、あなたが模試を受けなくても本番でICプレーヤーを問題無く動かすことができます。
No.3
- 回答日時:
>それまでICプレイヤーに触れたことがなくても、センター試験に支障はきたさないでしょうか?
皆さんがおっしゃるように、全く問題ありません。
とても簡単です。
安心してください。
回答ありがとうございます。
受験者に理解できないような複雑な作りになっていては困りものですからね…やはり簡単な作りになっているようでひとまず安心しました。模試を受験するか否かについては、再検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学3年生模試について 4 2023/05/20 11:50
- 予備校・塾・家庭教師 現中学生3年、受験生です。 今は、学習塾に通っているいるのですが、高校受験が終わったら、高校でも塾に 2 2023/02/10 00:06
- 大学受験 東大実践模試受けたい高3です。 私は毎年駿台全国模試を学校受験していて、あいさむ会員(?)に登録済み 2 2022/07/15 20:35
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 高校受験 高校入試、受験生です。模試についてお聞きしたいです。 つい先日、兵庫V模試を受け、5計偏差値64とい 2 2022/09/12 01:50
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学・短大 先日、cbt薬学試験を受けました。 今、改めて問題を思い出すと全然解けませんでした。 教授からも模試 1 2022/12/25 23:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
志望校
-
センター試験690点で、九州大学...
-
模試の結果を家族に見せますか
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
赤本で8割取れていて、受かる!...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
進研模試 予備校の模試と比べ...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
河合模試について
-
三大予備校・東大実践模試はど...
-
大会か模試か・・・
-
進研模試でネタバレを使ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
センター試験690点で、九州大学...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
全統記述高2模試について
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
センターリサーチでB判定でした...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
赤本で8割取れていて、受かる!...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
受験が怖すぎます。 2年2月から...
-
進研模試 偏差値 生物
おすすめ情報