アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

模試についてです
自分は塾に通っておらず、模試なんかも一度も受けたことがありません。
学校の先生には一度受けてみるべき、と言われたのですが、
塾に通っていなくても受けれる模試の日程のほぼ全てに予定が入ってしまっています
自分の志望校は偏差値67の高校です。
かなり不利な立場にいるのは自分でも理解しているので、せめて定期テスト
では学年順位5位前後をキープしています。
それでもやはり模試を一度は受けないと受験に響くでしょうか…

A 回答 (4件)

模試の目的は、


1.自分の立ち位置を把握し志望校に受かる可能性がどの程度あるかを知る。
2.自分の学習状況を知り、強みと弱み、伸ばせるところなどを把握する。
3.試験を受けることに慣れるため。
(4.試験の受け方を学び、同じ能力でも高い得点をとれるようになるため。)
等があります。

偏差67というのは、4.5パーセンタイルですのであなたの中学校の学力が、模試を受ける人の学力を代表している場合、学年に111人いれば、学年5位がちょうどそのくらいになります。あなたの中学のレベルが相対的に高かったり(低かったり)する場合はその限りではありません。

志望校によっては、受けるべき模試も変わってきますし、偏差の意味も変わってきます。受ける必要はないですけど、受けたほうが安心して受験に臨めるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

「かなり不利な立場」と思っているものが


実は絶望的な状況だったりしたら、
志望校を変更しなければならないから...
模試でその辺を調査しとくことは必須でしょ。
「定期テストでは学年順位5位前後」は
良い意味でも悪い意味でも何の参考にもならないし。
模試の結果が出願可能圏内であったとしても、
試験までにどのくらい頑張んなきゃいけないか
の情報だって欲しいところ。じゃないの?
    • good
    • 0

模試を受ける理由次第かと。



他の方が書かれている「試験に慣れる」と言うのもあります。他には「自分の実力を知る」「自分の苦手を知る」があります。定期テストは出題範囲が決まっているので、あなたがどの分野を熟知していて、どの分野を忘れてしまっているかは分かりません。また、自分の中学が、行きたい高校の校区の中でどのレベルにあるかは、模試でしか分かりません。

一回と言わず、複数回受けるべきです。
    • good
    • 1

初めての試験会場で知らない受験生に囲まれながら試験を受ける。


このとき如何にして試験に集中するか、これは体験してみないとわからないので一度だけではなく、会場試験に慣れるまではやっておくべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!